見出し画像

【毎日追加】2024年10月全国のダイバーシティ&インクルージョンなアレコレの予定

10月1日「DEIセンターin多摩」開催。法政大学の多摩キャンパスで

対象は法政大学学生と教職員。ダイバーシティ関連書籍・パンフレット等の展示。コーディネーターと職員が常駐し、誰もが安心して利用できる空間を提供。性の多様性に関する個別相談やイベント、セミナーなど。多様性って、個人が安心していられるパーソナルなスペースから始まるんじゃないかな。この取り組みはとても素敵。


10月1日から25日まで「渾沌の中の調和4 キャラの展」開催中。岐阜で

関市周辺のいろんな店舗を会場に、コースターやパッケージなど、キャラが彩る展覧会。店舗数は13。すごい協力的。こういう地元に根ざした取り組みってすごいと思う。


10月2日から4日まで「国際福祉機器展(H.C.R.)2024」開催。東京で

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会。やばい。これはすっげー興味ある。


10月3日、NHK Eテレ「理想的本箱」のスペシャル版がオンエア

RYOJI氏と砂川秀樹氏が編纂されたカミングアウトの手紙とその返信を集めた書籍「カミングアウト・レターズ」が紹介される。見なければ。そして読まなければ。たしかこの回で、何度目かの紹介だったはず。NHKで繰り返し紹介される本ってすごいよ。とりあえずさっき録画予約したわ。こういう番組のために受信料を払っているのだよ。


10月5日「多様な芸術活動についてみんなと語る場 わあとなじかん withライツ」開催。東京で

障害のある人の芸術活動や表現について、自由に語り合う催し。当日は手話通訳付き。どんな人が集まるのか、興味ある。


10月5日「Shinagawa LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2024 第1節」開催。東京で

昨日ちょうど「ブラサカに連れて行きたい子どもが近所にいる」って同僚と話してたんだよな。視力が弱っていくから、早めにスポーツに親しめるようにって。ブラサカのイベントは会場で体験プレーもできる。これ教えてあげようっと。


10月5日「フェスティバルザレインボー2024」開催。東京都清瀬市の小学校で

性の多様性をはじめとした様々な多様性を大事にする社会を目指し、音楽イベントとパレードを行なうフェス。このイベントは明確な主張をするものではなく、LGBTQに特化していない、プライドとは異なる趣旨だそう。懐の深いイベントなのかな。それにしても小学校ってのがいい。うっかりしてた。行きたかった。。。


10月5日はじまりの美術館 開館10周年企画 トークシリーズ 「てんでバラバラ〜はじまりあれこれ、あちこちはじまり〜」の第7回が開催。福島で

ゲストはNPO法人アーツセンターあきた事務局長の三富章恵さん。プログラムは、出張カタルバーinはじまりの美術館「すべての人に場をひらく〜スケーターもクレーマーも〜」。やばい。これはすげー面白そう。そして深そう。


10月5日まで「inspiration—-イメージの始まり」開催中。大阪で

東大阪市にある障がい者福祉施設アトリエライプハウス・美術教室ライプハウスで制作を続けている方々の展示。今回で9回目。


10月5日「ふくしまレインボーマーチ2024」開催

今年のテーマは「ひろげる、つながる、みんなのにじいろ」。今年で5回目だって。9月からは福島県でもパートナーシップ制度の運用が始まったし。時代は変わる。天気に恵まれるといいね。


10月5日と6日「DIVERSITY PARK 2024」開催。東京で

今年もやりますか!過去2回行って、毎回楽しかった。今年のプログラムもちょっと進化してて楽しそう。子ども連れて行こう。


10月6日「ぐんまレインボープライドパレード2024」開催。群馬で初開催

おめでとう。スローガンは「群馬はすでに虹色である」。最初なのにプログラムが充実してる。これすげー興味あるな。初めてならではの熱気がきっとある。天気に恵まれるといいね。


10月6日は「世界脳性まひの日」

脳性まひについて理解を広め、多様性のある包摂的な社会を目指す日。各地の建物がグリーンにライトアップされる。俺はこの日を知るまで、脳性まひと小児まひの違いさえ知らなかった。原因も症状も違った。恥ずかしい。勉強しよう。


10月6日まで「広島市ピースアートプログラム ア—ト・ルネッサンス2024」開催中。広島で

障害のある方々の公募作品展。今年で23回目、488作品の中から厳選した123作品を展示。


10月6日「岡山レインボーフェスタ2024」開催

「ハレバレ!~つなぐ想い、つながる輪~」だそう。パフォーマンスのセンスが良くて、規模も大きそう。これはきっと楽しいイベント。天気に恵まれるといいね。あと、桃をさかさまにしてハートにしたロゴがかわいい。


10月6日LGBTQ+当事者交流イベント「VIVID!!」開催。札幌で

23歳までの当事者、または当事者かもしれない人なら参加可能。しかも無料。当事者のスタッフもいるから安心。地元に根ざした活動、本当に大切。


10月6日「文部科学大臣杯争奪 第53回全国身体障害者アーチェリー選手権大会 (フェニックス岩国大会)」開催。山口県で

国内のパラアーチェリーの頂点が決定。1973年(昭和48年)から開催されている歴史ある大会。


10月10日から12月29日まで「たくさんのえん〜内海卓雄のしごと〜」開催。広島で

障害者支援施設で暮らす内海さんの作品を集めた企画展。リーフレットには「暇や退屈という深い淵を前に自分自身を喜ばせる術を知っていることは、生きるうえでこのうえもなく大切なこと」とある。真理。このイベントも、きっと楽しくて、深いものに違いないと思う。


10月11日から20日まで「雑踏展 in甲府」開催。山梨で

甲府市内の商店街にあるギャラリーやカフェなど複数の会場で、日本各地の障害のある方が制作したアート作品を展示。誰もが楽しめる芸術文化の場を創出するため、甲府のまちを巡りながら、作品鑑賞ができるよう駅周辺の店舗で。めっちゃいい企画じゃん。タイトルもおしゃれ。


10月11日から15日まで「大地に、つどう」開催。岐阜で

大地と書いてにわと読む。表し方も、感じ方も、過ごし方も違ういろんなみんなが集う参加型展覧会。企画展が多くて賑やか。オンライン鑑賞会とかラジオもある。企画した人も運営してる人もすごいな。ちょっとワクワクするな。


10月12日「COZY TOWNバリアフリー映画会22」開催。滋賀で

バリアフリー映画回とは、目が見えない、見えにくい方も楽しめる音声ガイドと、耳が聞こえない、聞こえにくい方も楽しめる日本語字幕がついた映画の上映会。上映作品は「さよならほやマン 」。さよならほやマン!大名作じゃんよ!500円は安いぞ!


10月12日「れもんまるしぇvol.6」開催。徳島で

れもんに通う障がいを持った方々が作った商品を販売するイベント。アートと雑貨とおいしいおやつが集まる。商品の売り上げは、利用者の生活を支える工賃(お給料)に。


10月12日「アビリンピックおおいた2024」開催

第24回大分県障害者技能競技大会。おお。鶴崎でやるのか。入場無料、観覧自由で、競技の観覧以外にも様々なイベントあり。これ、行ってみたいな。24回。歴史も長いよ。さすが大分。


10月12日と13日、にじーず公開イベント「10代の子どもたちが息がしやすい場所を―長野県での様々な取り組みから考える地域の居場所―」開催。長野で

不登校、ひきこもり 、貧困 、障がい 、LGBT など、さまざまな違いを持つ10代が地域で安心して過ごせるつながりを増やすためにどうしたらいいか、長野県内で活動する支援団体や個人に話を聞いて、みんなで一緒に考えようというイベント。1日目は長野県内にて10代や「ちがい」について取り組む団体にお話を聞く日。2日目は多様な性を尊重した居場所作りの在り方についてみんなで考える日。三連休だからこそできる本格的で真剣な催しだな。アーカイブがあったらぜひ観なかったなぁ。10代への、あるいは10代との取り組み、ものすごく大事だと思う。


10月12日と13日「第3回NAGASEカップ陸上競技大会」開催。東京で

「誰もが参加できるインクルーシブな大会」をコンセプトとする競技会で、WRkワールドランキングの対象。WRkワールドランキングとは世界陸連が実施する記録公認制度のこと。登録など条件を満たした競技者の記録は公認になるってこと。


10月12日と13日「愛知・名古屋2026 2年前イベント」開催

2026年に名古屋で開催される第20回アジア競技大会と第5回アジアパラ競技大会の開催2年前イベント。トップアスリートによるトークショーや大会実施競技等が体験できる。なんか規模がでかそうだな。


10月13日まで「人生はボーダレス!作家たちの今と回想録」開催。滋賀で

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA20周年企画。この美術館、一回行きたいんだよな!


10月13日「障害のある人の芸術文化活動について考える -アクセシビリティと合理的配慮-」開催。東京で

障害のある当事者と芸術文化関係者をゲストに迎え、障害のある人の鑑賞の機会や芸術文化活動、アクセシビリティのより良い環境づくりに向けて考え語り合うシンポジウム。アートから合理的配慮が社会実装されるとスムーズな気がする。あ。もう募集終わってる。。。


10月13日「ティーボール教室」開催。東京で。

ティーボールとは、野球やソフトボールに似たボールゲーム。バッティングティーにボールを載せ、その止まったボールを打つことからゲームがスタートするので、ピッチャーがいない。教室では、キャッチボールやバッティングのほか、ゲームも体験できる。障害があってもなくても楽しめるスポーツ。


10月13日「オープンアトリエinコトブキヤ駅南」開催。大分で

障害のある人とない人が一緒にに芸術文化活動を楽しむイベント。絵具やペン・紙などの画材の用意あり。材料の持ち込みも可。10月と11月ではこの回だけ。


10月14日「KOMAすぽ2024」開催。東京で。

オリンピック、デフリンピック、パラリンピックのさまざまなアスリートが登場。いろんなスポーツを体験できる。入場無料。祝日開催だから娘と行こうかな。晴れるといいな。


10月13日「三重レインボーパレードin津まつり 」開催

津まつり大パレードに参加するかたちで「三重レインボーパレードin津まつり」が催される。飛び込み参加もOKとのこと。一人でも初めてでも楽しめる、とのこと。こういうオープンなスタンス、すげー大事。当日は晴れるといいなぁ。


10月14日「奈良レインボーフェスタ2024」開催

今年で7回目。今年は天理駅前で、奈良市内でのパレードはなし。でもかなり賑やかで楽しそう。長く続いているというのも支持者の多さの証拠だな。今年も行くシカないでしょこれは。


10月14日まで「第12回天才アート展2024」開催中。京都で

さまざまな障害をもった作家たちの作品展。今回のテーマは「,(カンマ)」。登録作家40余名の力作が集結。


10月14日まで「福島県障がい者芸術作品巡回展「きになる⇆ひょうげん リターンズ 2024」」開催中

去年の入賞作20点が福島の各地を巡回。こないだまでちょっと長めに福島出張だった。入れ違い。10月までにまた行く機会あるかな。


10月14日まで「やまなみ工房 岡元俊雄展」開催中。滋賀で

・・・詳細情報がない。絵のパンチがすごいってこと以外、行かないと分からない。それもまた魅力か。


10月18日「パラスポーツ きほんのきセミナー」開催。東京で

パラスポーツについて基礎から学びたいという人向け。この回は対面式。来年はオンラインでも開催があるみたい。パラスポーツは頭を使って理解すると面白さが倍増するから、座学から入るのもありだと思う。


10月18日から20日まで「金沢プライドウィーク2024」開催

パレードは20日。18日と19日にも映画上映会とかシンポジウムとかプログラム盛りだくさん。というか、レインボー茶会って何だ!100%けっこうなお点前じゃん!興味ありすぎる。


10月18日から映画「まつりのあとのあとのまつり〜まぜこぜ一座殺人事件〜」上映開始。全国で

一般社団法人Get in touchが制作。義足・車椅子ユーザー、全盲、ダウン症、聾、ドラァグクィーン、トランスジェンダー、こびとなどなど、特性豊かなまぜこぜの出演者が、ほとんど本人役として登場するエンターテインメント作品。


10月18日から20日まで「木下グループジャパンオープン・車いすテニスチャンピオンシップス2024(女子大会)」開催。大阪で

ダブルスの決勝は19日(土)、シングルスの決勝は20日(日)。パリ2024パラリンピック金メダリストの上地結衣選手も出場予定だって。


10月19日から12月15日まで「ボーダレス・アートミュージアムNO-MA20周年企画 vol.2 ボーダレス ー限界とあわいー」開催。滋賀で

詩人・谷川俊太郎とフォークシンガー・小室等、そしてアール・ブリュットの作者たちによる、3つの「表現」の企画展。


10月19日「ICHI 「秋の音狩りーAutumn Sound Hunting」楽器作りワークショップ&公演」開催。

福島の「はじまりの美術館」で。ワークショップと公演の両方がこの日にあるみたい。


10月19日LGBTQ+当事者交流イベント「VIVID!!」開催。函館で。

23歳までの当事者、または当事者かもしれない人なら参加可能。しかも無料。当事者のスタッフもいるから安心。地元に根ざした活動、本当に大切。


10月19日「さばえダイバーシティパレード2024」開催。福井県で

今年で第2回。地元の「さばえまつり」と同時開催。ライブやイベントブースはもちろん、パレードも。更衣室があるってのがいい。車いす参加OKってのも素晴らしい。天気に恵まれるといいねぇ。そいえばダイバーシティとパレードをくっつけたイベント名は珍しいね。


10月19日「ヤスフクフェス2024 ~はじまりレボリューション~」開催。滋賀で

中学校のブラバンとか色々なステージプログラム。模擬店、キッチンカーもあるんだけど、eスポーツの体験コーナーがあるってのが素晴らしい。絶対たのしいやつじゃん。


10月19日と20日「天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会 西日本第2次予選会」開催。愛知で

来年、車いすバスケットボールクラブ日本一を決める「天皇杯 第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会」の出場権を巡る戦い。12チームによるトーナメント戦ノックアウト方式で、3チームが本戦へ。


10月20日「豊橋レインボーパレード」開催。静岡で

「豊橋まつり 豊橋ビッグパレード」に参加するかたちのレインボーパレード。「西三河レインボーフラッグス+仲間」として参加。


10月20日「東京レガシーハーフマラソン2024」開催

当日は第3回パラ陸上教室㏌国立競技場も開催。ランニングを始めた人には、ちょうどいいかも。


10月20日「ブラインドフットボール体験会」開催。東京のパラスポーツトレーニングセンターで

障害のある方・ない方関わらず参加できるみたい。誘いたい近所の子がいる。誘い方が難しいんだよな。今回は申込の締切過ぎちゃったけど、次は勇気を出して誘ってみようか。


10月25日から27日まで「手でみるプロジェクト2024」開催。山梨で

国内外の大学・県内公共施設・県内作家・盲学校の連携により、実際に作品を手で触れて鑑賞することで絵画や彫刻などをよりわかりやすく体感できる展覧会・ワークショッププロジェクト。展示作品には触れることができ、点字や映像等で作品・教材について知ることができるよう工夫。図書館・台湾の大学・イタリアの視覚障害者のための施設と連携して触れる彫刻や絵本、教材、児童・学生が作成した触って楽しめる作品や絵本を軸に紹介。


10月25日から11月4日まで「ZENキューブでつなごう展×アートデリバリープロジェクト」開催。香川で

障害者による芸術文化活動の発表の場として、障害者への理解促進を図ることを目的に。県内作歌と、四国近県からの選抜作品が展示される。さらにおしゃべりしながらの鑑賞会も。


10月26日から映画「江里はみんなと生きていく」上映スタート。東京から

重い障害のある江里さんと母親の良枝さん、そしてケアスタッフのみなさんの12年を追ったドキュメンタリー。これは絶対めっちゃ見応えあるやつ。観に行かねば。


10月26日から11月17日まで「Art to You!障がい者芸術世界展 IN しちのへ 2024」開催

8月に仙台でやってた「障がい者芸術世界展」が青森でも開催。各作品のキャプションには、創作の背景や制作風景が、表現者自身やご家族、支援員の言葉とともに紹介されているとのこと。


10月26日「車いすバスケットボール体験会」開催。東京で

競技用車いすの基本操作から、車いすバスケットボールならではの「ドリブル・パス・シュート」を練習。コートを走り回る爽快感と、車いすとボールを同時に扱うコツや楽しさを体験できる。障害がなくても参加できるって。他のイベントでも車いすバスケは子どもたちに人気だよね。大人がやっても楽しいもの。


10月26日「ミーツ・ザ・福祉2024」開催。兵庫で。

障害があってもなくても楽しめるフェス。60店舗もの飲食・クラフト雑貨などの出店ブースと、障害体験をしながら楽しめるコンテンツやステージパフォーマンスも。これ関東でもやってくれないかな。娘と行きたい。


10月26日と27日「レインボーフェスタ!2024」開催。大阪で。

関西最大級のイベント。パレードは27日。プログラムもパフォーマーも参加企業も多すぎて見切れない。すごい規模だな。一度は行ってみたいな。好天祈願。


10月26日から28日まで「第23回全国障害者スポーツ大会(SAGA2024)」開催。佐賀で

国内最大級の障がい者スポーツ大会で、約3,500名の選手が参加する見込み。国体の後に開催されるってこと、初めて知ったよ。


10月26日「おうみのつどい2024」開催。滋賀で。

社会福祉法人おうみ福祉会が主催するマルシェ。ゲームやスタンプラリー、雑貨やお菓子の販売、食事ブースなど。高校の吹奏楽部の演奏も。お祭り感覚で福祉に触れる、見学するって大事だと思う。地域とのコミュニケーションという意味でも。


10月27日「サッカー教室」開催。東京で。

障害の有無に関係なく参加できる。清瀬駅から送迎バスあり。当日は参加している全員が、サッカーの面白さを感じられるプログラムが用意されているとのこと。ブラインドサッカー、車いすサッカーに続く新しいサッカーのスタイルかな。あ。申し込みは開催の5日前までだった。。。


10月27日まで「ヒューリック・ダイハツJapanパラバドミントン国際大会2024」開催中。東京で。

22日からやってる。6日間の長い大会だな。アニメ「アオのハコ」とコラボもやってるのね。


10月27日LGBTQ+(かもしれない人も含む)交流イベント「たらった」開催。函館で。

1400から。年齢制限なし。事前申込も不要。ボードゲームで遊ぶ。参加費は300円。ボードゲームって、初対面の人とも話せちゃうから不思議だよね。こういう地元の取り組み、とっても大事。


10月27日オンライン朗読会「秋の彩りラジオ」開催。オンラインで。

バリアフリー演劇結社ばっかりばっかりによる朗読劇。先日「へんしんっ!」というドキュメンタリーを観たんだけど、こちらの劇団の方も登場してて。とってもユニークで面白そうな舞台を上演していた。いつか生で観ることができるかな。この朗読会のプログラムは、今昔物語や東海林さだおの丸かじりエッセイなど。幅が広い!


10月27日「第39回全日本視覚障害者柔道大会」開催。東京で

各階級の日本一が柔道の聖地・講道館で決定する。以前に家族で観に行ったことがあるけど、会場に着いたら終わってた。勝負は早く着くこともあるから、いくなら早めに行った方がいいね。行きたいなーこれ。


10月28日まで「こっちゃん個展 しっぽのともだち展」開催。大分で

大分市希望が丘にある保護猫鑑賞カフェで。この絵、素晴らしいんだけど。一枚欲しい。グッズも売ってるらしい。気になるな。。。とくにカエルが。


10月29日から11月3日まで「だれもが文化でつながる国際会議2024」開催。東京で。

テーマは「文化と居場所―アートが開く新たな未来」。国内外のさまざまな視点から文化と居場所について考え議論する「カンファレンス」、国内外のアーティストの作品展示、ワークショップやトークで展開する「ショーケース」、参加者・来場者の交流をうながす「ネットワーキング」、さまざまな世界のコミュニケーションのあり方を探求する「コミュニケーションラボ」の4つの柱で構成。来年、「東京2025デフリンピック」が開催されることから、ろう文化にも焦点を当てながら、誰でも参加できる多彩なプログラムを展開。


10月30日から11月9日まで「おおいた障がい者芸術文化支援センター企画展 vol.6 手から始まるアドベンチャー」開催。大分で

第1部は、展示物すべてをさわって鑑賞することができる「ユニバーサル・ミュージアム」の大分出張展。2021年に大阪の国立民族学博物館で大規模な特別展として開催されたやつ。第2部は、大分県内の個人や施設、特別支援学校の人々の手から生まれた作品の展示。これも触って鑑賞できる。やばい。すげー行きたい。


10月31日まで「コココバヤシのココ」開催中。神奈川で

福岡のJOY倶楽部アトリエブラヴォ所属の小林泰寛さんも出展。こういう絵をゆっくり見ながら、穏やかな時間を過ごしたい。。。


10月31日まで「gallery MAPO 生野隆之 作品展 花をみつめて」開催中。大分で

このパステル画、かわいい。パステル画って生で見ると、また違った味わいがあるよね。


11月4日まで「ウォールアートフェスティバルふくしま in 猪苗代 2024「ここから、まざりあう」」開催中。福島県にあるはじまりの美術館で。

ウォールアートフェスティバルふくしまin 猪苗代とは、「アート× 学校× 地域」により、子どもたちの感性を育みながら、想像と創造の熱を猪苗代から発信する芸術祭のこと。今回は猪苗代町内にあった6校の小学校が2つに統合されたことをきっかけに。


11月9日まで、ヨーロッパ企画第43回公演「来てけつかるべき新世界」上演。全国12都市で

全公演でバリアフリー日本語字幕あり。利用には申し込みが必要になるとのこと。こういう公演って多いのかな。増えるといいね。


11月17日まで「障がいのあるアーティストによる作品展 日々のよろこび2024」開催中。東京で。

目黒区内の障害者施設を中心に、障害のあるアーティストが制作をした作品を展示。テーマは「日々のよろこび」。作品のインパクトがすごい。


11月24日まで「清流の国ぎふ文化祭2024」開催中。

第39回国民文化祭と第24回全国障害者芸術・文化祭の同時開催として。舞台や体験アート、ふれあい福祉フェアなど、いろいろなプログラムがある。


11月24日まで「これは文字?記号?それとも暗号?」開催中。栃木で

色々な障がいのある人たちが表現する様々な文字や記号をご紹介し、関連イベントを開催。絵心ゼロの私はうってつけの展覧会だな。


11月26日まで「第10回Art in 和歌山〜魂のであうところ〜」開催中

障害の有無を超えた自由で独自な表現との、出会いの場となるよう企画したもの。フライヤーの作品からして迫力がすごい。

https://www.wfj.or.jp/gallery/post-1024.html


12月22日まで「Co-jin Collection -コジコレ- No.8 表現のてざわり」開催中。京都で。

絵画、コラージュに加え、製作の様子を取材した記録映像、また3名の表現を追体験できるワークショップスペースも予定。


2025年1月24日まで「資生堂 ガイドメイク」開催中。全国の盲学校で。

視覚障害者が自分で実践できるお化粧法「ガイドメイク」の体験会。新たに社会へ巣立つ人のための催し。対象は学生だけど、性別は関係なし。素敵な取り組みだと思う。


2025年2月12日まで「アール・ブリュット2024巡回展 抽象のラビリンスー夢みる色と形ー」開催。東京で

日本の作家7名の自由で想像をかきたてる作品世界を都内3カ所に巡回して紹介。正直、抽象画ってどう鑑賞したらいいのかわからない。会期が長いから観に行って勉強しようかしら。


2025年3月31日まで「やまなみ工房常設展」開催中。滋賀大学で。

素敵な常設展のある大学だなぁ。来年までに行く機会あるかな。


▼前月の予定

▼翌月の予定

▼SNSでも発信しています。よければフォローお願いします。
X:https://twitter.com/kusaka_musuta
Instagram:https://www.instagram.com/musuta_kusaka/

▼マガジンでイベントレポートやブログなども発信中。
 【毎日追加】全国のダイバーシティ&インクルージョンな予定
 今月のダイバーシティ&インクルージョンだったアレコレ
 de&iマガジン〜ダイバーシティ関連記事〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集