
#30 部活の思い出!!(中学の頃)
こんにちは!
インドアな僕でさえ、外に出て動きたいと思っていて、アウトドアの人は爆発してしまいそうなんだろうなと感じている、セイヤです!
もう4月も半ば、天気がよく、新緑の季節。
学生の時は、新しい景色が教室の窓から見えて
今年ももう体育祭の話かと感じていた時期です。
懐かしい。
あの感覚を社会人になっても味わえたら楽しいのに、
クラスが変わっても変わらないで安心できる場所が僕の場合は、
部活のみんなでした。
毎日、練習して、土日になったら自転車や電車、バス使って学校に行って、真剣に、時にふざけたり、夏の合宿や部活が終わっても、自主練するあの時間とか僕にとって、最高の時間でした!
前置きが長くなりました。。汗
・部活の思い出
僕の部活の思い出は
四季によって変わる部活の風景です。
今回は中学の時の話・・
僕はバスケ部でした。なのでバスケ部の春夏秋冬を。
春は、
新入生への部活紹介をしたり、基本メニューを、爽やかな花の匂いと、ドリブルの音が弾む感じ。
夏は、
夏休みにあっつい体育館の中で、走りこんだり、とにかく汗をかきながら、なんでこんな練習してんだろ?とか思ったり、8:30~16:00くらいまでずっと練習とか、体育館一面使える時の高揚感。やった!みたいな感覚。女バスの爽やかさにみんな見とれてたり。なんで女バスの人って綺麗でさっぱりしてる性格の人多いんでしょう?
頭から水かぶって、ふざけたり。汗で床が滑ったり。
秋は、
やっと涼しくなってきた!日もかげるのが早くなってきたな。
体育館が使えないときの、走り込みが学校の外を走るメニューに変わった。。とか文化祭がそろそろだな~。よくわかんないけど、悲しいな。心の中のどっかにすき間風が吹いたり。
冬は、
手がかじかんで思うようにドリブルができない、、
パスミスした時当たった時の痛さがパない!ジャージの素材の通気性問題。
朝練で誰もいない校庭を走ってから、誰もいない体育館で白い息吐きながら
ドリブルしてシュートしてる時。床がキュッキュなってる。
これが、僕の部活の思い出!
最後に
僕は、ゆとり世代どっぷり漬かってる世代なので
基本土日は、授業がなく
丸々、部活やゲーム、遊び、勉強に時間があってあの時間がゆっくり動いている感覚も幸せでした。
今みたいにスマホがなかったので、
何も見ないでぼーっとしたりもできていたし
もしかしたら今の人たちに足りないのは、
そういう何もない時間だったりして・・・
それでは、次回高校の頃編で!