マガジンのカバー画像

世界遺産note

44
世界遺産という『扉』から旅に出る。クルクリ視点の学びと、壮大な妄想時空旅行シリーズ。
運営しているクリエイター

#ゴンドワナ

世界遺産noteへの招待状

世界遺産noteへの招待状

自分の情報整理の為、完全自己満足世界遺産noteのサイトマップ作りました。

今後も投稿を続けていく中で随時アップしていきますし、過去の記事も少しずつアップデート、ブラッシュアップしていきたいと思います。

地球の生い立ち(クルクリ初期)先カンブリア時代

→バーバートン・マコンジュワ山脈
→シャーク湾
→フレーデフォート・ドーム
→グランドキャニオン国立公園
→カナイマ国立公園
→ウルル、カタ・

もっとみる
世界遺産note ゴンドワナⅡ

世界遺産note ゴンドワナⅡ

今回は創作『大樹とドラゴン』の題材となった世界遺産『クイーンズランドの湿潤熱帯地域』をご紹介します。

▶︎クイーンズランド湿潤熱帯地域(オーストラリア):1988年 (ⅶ)(ⅷ)(ⅸ)(ⅹ)

ゴンドワナ大陸

以前にも記事にしたことがあります。ゴンドワナにちなんだ世界遺産も紹介していますので、よければこちらもご覧ください。
↓↓↓

オーストラリアは約6億年前から超大陸との統合と分裂を繰り返し

もっとみる
クルクリ世界遺産note ゴンドワナ

クルクリ世界遺産note ゴンドワナ

←前回の扉

さて、いよいよ訪れる生命の大爆発と進化の歴史を紐解く前に、寄り道したい『扉』がある。それが『ゴンドワナ』の扉。

約6億年前〜この頃、南半球から赤道にかけてドドーンと1つの超大陸『ゴンドワナ』が寝そべっておりました。

大陸は分裂と集合を繰り返しながら移動し続けている。その過程で、パンゲア大陸とか、ローレシア大陸とか名称が色々あるらしい。

ちなみにムー大陸というのは、残念ながら科学

もっとみる