無職の読書感想文_メンタリストDaiGo《自分を操る超集中力》
今日は読書感想文シリーズです。
お正月に死ぬほど本を読もうと思っていましたが、お正月のお休みモードに負け、noteの更新に注力をしてしまったのでほとんど本は読めませんでした。
小難しいビジネス書や自己啓発本は読めないけど、タレントさんが書いてる本なら読めそうだったので、頑張って1冊読み切りました。
メンタリストDaiGoさんが書かれた「自分を操る超集中力」です。
私も集中力がない方で、当たり前のように中学〜高校まで満遍なく勉強できませんでした。テスト勉強は一夜漬けでした。一夜漬けでちゃんと仕上がっていれば良いのですが、結局夜中に好きなゲーム配信を見始めてテスト勉強はろくにやらないまま朝を迎えることになるので、テスト結果はお察しの通りです。
はい、前置きが終わったので、読んだ感想を書いていきます。↓
本日は、《自分を操る 超集中力》
筆者のDaiGoさんも元々集中力がなかったタイプのようです。
両親や祖母にまで心配されてしまうほどに集中力がなくてじっとしていられない子どもだったDaiGoさん。ある日「勉強をして、自分を変えよう」と決意し、集中力をつくり出す方法を研究し始めたそうです。
ちなみに本書で頻出している単語の「ウィルパワー」とは "意志力" で、 注意や感情、意欲をコントロールする能力とのことです。
ウィルパワーは有限なので、トップアスリートなどは物事の多くを習慣化することで、重要ではない意思決定の機会を減らしウィルパワーの消費を抑え、本当に大事な場面で高い集中力を発揮していると書かれています。
スティーブ・ジョブズが公の場に出るとき、同じ服装をしているって話も有名ですよね。毎日洋服を選ぶこともウィルパワーを消費してしまうので、こうやって仕組化していたんですね。
片付ける習慣で、集中力が持続する部屋になる
このnoteでは、私がこの本を読んで実践し始めたことをご紹介します。
皆さんはやらなければいけないことがあるのに、机の片付けや近くの漫画を読み始めてしまった・・・なんて経験ないでしょうか?
私はめちゃめちゃあります。笑
これを防ぐために、日頃から部屋は綺麗にしておいた方が良いですよ。とのことです。また、DaiGoさんは仕事と勉強に関係ないモノは机の上に一才置かず、机の上にノートを開いたままに置いておくらしいです。
でも、このような徹底した場所づくりは難しいかもしれないとも書かれており、
その代わりオススメされているのが、「とりあえずボックス」です。やらなければいけないことと関係ないものを問答無用で放り込んでおけるボックスをつくっておくのです。
私も実践してみました。↓
液体のり、アルコールジェル、ノート、リモコン、マシュマロ・・・。
とにかく机の上にある細々としたものを全部ぶち込んでいきます。
ちなみに液体のりは履歴書に写真を貼るときに使います。(仕事ください。)
すると、何ということでしょう・・・・
スッキリ〜〜〜〜!
ちなみにボックスをつくった時と別日に撮影した写真なので、中身変わってます。細々としたもので溢れていた机の上が見違えるほどきれいになりました。
あと、やっぱり見えるモノが少なくなると余計なことを考えなくなる!頭の中もスッキリするというか、このnoteを書き終えることに集中できています。笑
すごい、すごいぞ、「とりあえずボックス」・・・。
・・・
今回は自分が実践している「とりあえずボックス」の紹介をしました。本書には他にもDaiGoさんが研究した結果である「集中力をつくりだす方法」が多く書かれているので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね!
今ならKindle Unlimitedにて無料で読めます!
それでは!
==============
★☆↓↓12/18より、Stand.fmにて配信始めました。↓↓☆★
https://stand.fm/channels/5fdc70f2fd1af123afcb9e07
主に配信告知用のTwitterもつくりました↓
https://twitter.com/kuru_ksk