見出し画像

コンビニリンゴ

パートナーはとあるアイドルグループのソシャゲにハマって数年経つ。
ついこの前も。
ちょっとリンゴを買ってくると言って
いそいそと夜中にコンビニへ行くパートナー。
リンゴというのはアップルカード。
要は課金用のカードです。

ふたり暮らしをして長いのだけど
今は、このソーシャルゲームのイベントスケジュールに
合わせるかたちで暮らしている。

ご存知の方ならばお分かりかもしれないが、
このゲーム、時間の縛りが、とにかく凄い。
プレイヤーが好きなときにログインして続けるタイプではなくて、
朝と昼と夕方。夜のイベント。
これが毎日のルーティーンに加えて
更に特別イベントが毎週2回くらい発生する。

つまり、ほぼ24時間365日プレイしないといけない。

ある意味よくできたシステムで、
自由にプレイするためには沢山お金がかかるシステム。
つまり時間を買うわけですね。
逆にできるだけお金をかけずにやるためには、
時間をつぎ込まなければいかんというゲームです。

なので、食事も毎日のゲームの時間に合わせて
その隙間に用意して食べる暮らしです。

例えば夜ごはん。
夜7時から30分はログイン。
次は
夜9時から30分ログイン。
なので、このあいだに用意して、間に合うように食べる。
仕事や用事でタイミングがずれたら、
全てのゲームが済んだ夜10時ころ。

これくらいなら良いのですが
更に朝と昼もこんな感じ。

正直、最初のころは迷惑だなと思いましたよ。
ふたり暮らしで家事ぜんぶ私がやってますので。
ちなみに仕事は同じ作業を分担してやってます。
こっちは仕事の合間に家事やって、
しかもこのパートナーのゲーム時間に合わせてますのでね。

それに欲しいカードが出ないとグチグチ口から文句をはき出す。
この狭いワンルームが愚痴で埋まって天井まで届きそう。

これ書いてる今もログインしてやってますね。
話しかけるとダメなやつ。
………………。
まあ、何がどうでも、本人がよく続けてるなと。
お前だいじょうぶかと、思いつつ。
長いこと暮らしているのです。

何でだろう。何でこうなってるんだろう。
ねえ。
それを今後もチョコチョコ書こうかと思います。

何か良いことありますように。
買い置きのカップ焼きそば発見するとかね。

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集