
私なりに64記事を毎日投稿した方法
こんにちは!トレーナー黒津です。
noteは2年弱のブランクがありましたが、今年の春ごろより再開することになりました。
まず自分の仕事に沿って書くのがいいだろうと思い、なんとなく書きたいことやボヤっとネタとして浮かんでいたものをとりあえず内容の濃さはいいとしてまず毎日更新してみようと思い投稿を開始しました。
そこで気が付いたのは、記事投稿を習慣化させるのは、マクロな切り口でなくミクロな切り口のほうがいいんじゃないかと。
ですからマクロな題材を用意して、それをミクロに切り分けることをまず始めました。
ミクロにするとき、些細なことでもいいから実体験や思いが込められるものにするのがいいと思い、ここの行程をまずは少し時間をかけて整理しました。
それが完了すると、そのミクロの題材に沿ってほとんど機械的に思いついたことをその場のスピーチのような感じで考え過ぎず毎日綴っていきました。
題材が決まるとそのあとって意外とポンポンと進む感じがして、目標のテーマ分を書ききるとあっという間に64記事書き終えることができました。
実際はこんなテーマです。

主に自分の仕事に通じたテーマでダイエットや健康に紐づいています。
結果的には8つの記事ごとに8つのマガジンにしてまとめるところまでできました。
正直内容はまだまだだと感じています。
すいません、はっきり言って薄いと思います・・・(苦笑)
ですが、得られたものはかなり大きいと感じています。
・自分の考えを整理できた。
・勉強の復習ができた。
・さらに知識がインプットできた。
・やり遂げてみて少し自信になった。
・noteがさらに面白くなった。
だれかでも一人に届いていたなら、それだけでも良かったと思っていますし、何より自分のためにはなっているので続けて良かったなと感じます。
ここからは、また投稿を続ける自分なりのシステムを作って、あとは毎日のスピーチ感覚で発信できればと思っています。
以上です、よかったら参考にしてください。
ありがとうございました。
スキ!やフォローもいただければ幸いです。
よろしくお願いします。