シェア
黒蝉
2022年10月18日 07:15
見てくださりありがとうございます今回は丹波市の山南町にある下滝駅まで行ってきましたぬっさ行くぞー!!!今回は自転車で下滝駅まで行ってきました途中の風景結構朝早くに出発していたので、霧がすごかったです(これが噂(?)の丹波霧、、)丹波篠山市から丹波市山南町へ抜ける道は数年前に新しくなり、古い道は自転車用の道へと変わりました。後ろに見える線路は福知山線です。(田舎なのでもちろん単線
2022年9月23日 19:34
見てくださりありがとうございますここ最近はあまり無人駅の旅っぽいことをしていなかった様な気がするので今回は田舎の無人駅の草野駅と藍本駅に行ってきましたぬっさ行くぞー!!まずバスで篠山口駅まで行きます篠山口駅から丹波路快速に乗って、草野駅まで行きます草野駅草野駅は本当に全然人はいない!…と思っていましたが、その次の東西線経由快速に乗りにきた人が数人いましたホームには草野駅周辺の観
2022年9月17日 16:19
見ていただきありがとうございます黒蝉です今回は「ぶらり無人駅の旅〜加古川線の旅〜前編」の続きになります先にそっちを見て頂けるとありがたいし、面白くなるかもです(笑)前回の続きから今回は前回の続きからなので、滝野駅からになります滝野駅から、ワンマン加古川行きに乗って、厄神駅に行きます厄神駅厄神駅は二面二線の駅になっていて、朝と夕方はこの駅始発、終着の電車が来ます厄神駅から市場
2022年9月14日 20:23
初めまして黒蝉です今回は加古川線の滝駅、滝野駅、厄神駅に行ってきましたちなみに今回は前後編に分けています(初の試み)こんな感じのを日帰りで行ってきました!篠山口から谷川、加古川、尼崎を周り帰ってくる感じですぬっさ行くぞーまず、神姫バスで篠山口駅まで行きますそこから普通ワンマン福知山行きで谷川まで行きますそこから谷川で加古川線に乗り換えて西脇市まで行きます西脇市駅までは山の近く
2022年9月4日 19:37
見てくださりありがとうございます今回は2回目で青春18きっぷで小浜線の小浜観光と無人駅の新平野駅に行ってきました。こんな感じのを日帰りで行ってきました!小浜へ行って敦賀、京都を回って園部へ帰ってくる感じですぬっさー行くぞーまず園部駅から綾部駅に行きますちなみに普通ワンマン福知山行きでした綾部駅では1時間乗り換え時間があったので少し外へ駅前からはグンゼ研究所や「グンゼを朝ドラに!
2022年8月26日 20:44
見てくださりありがとうございます初めまして黒蝉です今回からnoteを始めました、初投稿です。今回、福知山線の無人駅の南矢代駅と古市駅に行ってきましたぬっさー行くぞーまず篠山口駅へ行くために神姫バスに乗りますそして篠山口駅に着いたら丹波路快速大阪行きに乗り一駅隣の南矢代へ南矢代駅乗客はは自分が乗ってきた丹波路快速に乗る1人しかいませんでしたその後はjrの駅のメンテナンスをしに