JTの電子タバコploomが神な件。
2日もnoteを休んでしまいすみません。
久々にゆっくりできる時間を得られたので書きます。
今日は渋谷で12時までタイミーで働いて、19時半から渋谷のバーでバイト。
7時間半も間があるので一旦家に帰って昼寝するのもアリだが、折角渋谷にいることなのでブラブラとすることに。
表参道を歩きながら喫煙所MAPでタバコが吸えるところを探していると、ploomだけ吸えるカフェが見つかった。
ploomはJT(日本たばこ産業株式会社)が販売している電子タバコである。
電子タバコだけOKというお店は多いが、ploomだけというのは初めて見た。
不思議に思い調べてみると、どうやらploom shopと併設されているカフェのようだ。
ploomを持っている人はコーヒーが毎日1杯無料(お連れ様も無料)になるらしい。
いい機会なので入ってみることにした。
俺は今まで紙タバコしか吸っていなかったが、最近働き始めたバーが電子タバコしか吸えないので少し興味はあったのだ。
それに俺は愛国心が強いので、吸うならIQOSやGLOWではなくJTが出しているploomにしようと決めていたのである。
中に入ると店員さんからカフェの利用かショップの利用かを聞かれた。
ショップと告げると2階に案内された。
本体の料金は1980円。
IQOSは確か4000円くらいするので結構安い。
さらに俺はCLUB JTの会員クーポンがあったので1000円引きの980円で購入できた。
銘柄はお試しで何本でも吸っていいと言われたので、3種類吸ってみた。
メンソールでフレーバーが入っているやつを聞くと、キャメルとメビウスでそれぞれあるらしい。
メビウスの方はカチッと噛むカプセルタイプで、キャメルの方はカプセルではないタイプだ。
カプセルの方が噛んだ瞬間の香りは強いが、後半香りが弱くなってくるのでキャメルの方にした。
フレーバーは4種類あり、さっきはそれぞれパープルを吸ったがマスカットの方も吸ってみるとそっち方がメンソール感が強くてスーッとしたので、マスカットにすることにした。
2階でお会計を済ませて1階のカフェに行くと、コーヒーを1杯無料でいただけた。
コーヒー以外のソフトドリンクやお酒も1杯無料になるらしかったので嬉しい。
お連れ様も無料と言われたので今度後輩を連れてこよう。
優雅ではあるが、さっき3本もお試ししたので正直もう全然タバコを吸いたい気分ではない。
全然吸いたい気分ではないが、折角なので頑張って吸った。
少し気持ち悪くなった。
とはいえ最近は電子タバコしか吸えないお店も多いのでよかったのではないだろうか。
電子タバコは壁も黄色くならないし匂いも残らないので、家でも吸いやすい。
ploomマジ神。
紙ではないけど神ですね。
おしまい。