
【映画メモ】ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い【#15】
おバカなコメディ映画です。もう何回見たのか覚えていないくらいですが、また見ました。最初は、まあ、コメディだな〜くらいの気楽な気持ちで見始めたのですがめちゃくちゃハマりました。
解説は映画.comさんより
結婚式を間近に控えたダグは、悪友2人と新婦の弟を連れ、独身最後の夜を満喫するためラスベガスへと向かう。翌日、酒やギャンブルでバカ騒ぎをした4人はひどい二日酔いで目覚め、前夜の記憶はすっぽりと抜けていた。さらにホテルの部屋にダグの姿はなく、代わりに1匹の虎と乳児がいた……。第67回ゴールデングローブ賞でコメディ・ミュージカル部門作品賞を受賞。主演はブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス。
ハングオーバーというのは、英語で二日酔いって意味です。二日酔いの話です。ちょこちょこっと最初のエピソードがあって、飲み会が始まって、起きたら酷い二日酔い、部屋はぐちゃぐちゃ、何も覚えていません。そこからメインストーリーが始まります。
確かに、二日酔いで起きて記憶がないと、思い出したくないのに、漠然と後悔しながら、まずはポケットや財布に入っているものからヒントを探しますよね。めちゃくちゃあるあるだな!ってなります。
ただのコメディ映画ではなく、緻密な脚本、縦横に張り巡らされた伏線、最後に華麗な回収、何度見ても楽しめますし、見るたびに「あ!これはここに繋がってたのか!」という細かな発見があります。それが第2弾、第3弾へと続いていくのですから、全部見たくなります。
初見はそれぞれのDVDが出た頃でしたが、再見は毎回3本セットで見てしまいます。あっという間に時間が経ってしまうのですが、見終わった時に爽快感と、満足感で、時間を無駄にした〜とは絶対思わない危険な映画です。
ちなみに、タイトルの「!」が、この第1弾では1個、2作目が2個、3作目が3個というところで見分けられます。副題がややこしいので。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
