牛脂を使ってみた
スーパーでタダで置いてある牛脂
おっさんはタダは好きなので興味がありました。
料理は苦手。
料理作りながら何か食べないとダメ人間ですので今までスルーでした。
が
寒い季節なので 鍋 に使おうと思い手にしました。
揚げ物ラブには野菜は避けてしまう宿命
太っていることは栄養のバランスが偏っているのも一理あります。
でも、野菜
味しない、食べた気しない
要は、だけだと
幸せホルモンが分泌しない
から
食べても ムダムダムダ になると思います
でも 食べるのは 常識!
てな 同調圧力 には 屈しません。
ダイエットしていても
ポテチ、唐揚げ
揚げ物食べないと死んでしまいます(心の安定のため)。
鍋は野菜をラクチンにとるツール
寒いので体を冷やす野菜は
冬場はより避ける傾向になりますね。
そこで
鍋
水で煮るだけでカンタン
暖かく体にヤサシイ
油好きなら すき焼き
濃い味なら すき焼き がイイですね。
キノコ類も食べやすい。
キノコもダイエットにイイみたいですね。
安い肉は調味料と思え!!
スーパーで買う安い肉は
脂身が多い
肉厚が薄い
なので
肉を食べた気がしないため
幸福ホルモンが分泌が弱いですね。
そこで
肉の味がする 野菜 キノコ を作ってしまえばいいのです。
見た目が野菜ですが、味は肉なので
幸せホルモンでますね。
量が多くたべれるので楽しめますしね。
牛脂
も同じように 味付け ができました。
味は マクドナルドのパティの味でしたね。
父は 油=体にわるい と つぶやきましたが
やっていなければ、1回はやってみるのが大事かながくろまつスタンスなんでやってみました。
おかげ 世界はちょっと広がったんでポジティブにとっています。