見出し画像

加工食品をやめてみる:シンプルに腸に優しい食事

こんばんは!でぐちです!

今日は、「加工食品を減らし、腸に優しい食事を取り入れることで、体調や肌の調子が改善された」お話をします。

私が試した具体例とその効果をお伝えします。

まずは加工食品をやめて得られた変化は、
1、排泄が安定し、お腹を下すことがなくなった
2、風邪を引かなくなり、免疫力が高まったと感じる
3、肌がきれいになり、周囲から褒められることが増えた

例えば、食事に野菜や果物、納豆、キムチ、無糖ヨーグルトなどを取り入れるだけで、腸内にポジティブな変化が起こります。
腸が整うと、「フィルター機能」がしっかり働き、有害物質を排除しやすくなります。
そのため体全体の健康を支えることに繋がります!

加工食品を控える具体的な方法:
食物繊維が豊富な野菜(キャベツやほうれん草など)を取り入れる
発酵食品(納豆、キムチ、無糖ヨーグルト)を毎日1品加える
加工食品やスナックを1週間だけ控えてみる

私自身、たまにお菓子を食べ過ぎて、腸内環境が悪化する実感があったので、逆に壊したくないと思い、それが続けるモチベーションになっています。

最後に、私が参考にした『最高の体調』という本では、腸内環境の整え方や、現代の食生活が体に与える影響について詳しく書かれています。興味がある方は、ぜひ手に取ってみてください!

https://a.r10.to/hPKEyA

いいなと思ったら応援しよう!