![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124889029/rectangle_large_type_2_2d0d3731d77cd2cf25de250fdde12f3b.png?width=1200)
イスラエル・パレスチナ問題を知ろう 欧米の植民地主義、戦争を煽る軍産複合体
2024年3月25日更新
ありもしない戦争の危機を煽り、日本を重武装化する岸田政権。軍産複合体の次のターゲットは日本なのでしょう。金のために人殺しをする勢力と日本政府がつるんでいるこの危機、選挙が緊急事態条項で停止される前に、選挙で自民党を政権から下ろしましょう。
国連安全保障理事会は3月25日、パレスチナ自治区ガザ地区での即時停戦を求める決議案を可決
国連安全保障理事会は25日、パレスチナ自治区ガザ地区での即時停戦を求める決議案を可決した。15カ国中14カ国が賛成したほか、これまで拒否権を行使していた常任理事国のアメリカが方針を変え、棄権した。
今回の決議案は、非常任理事国10カ国が共同で提出。イスラム教のラマダン(断食月)期間中の即時停戦のほか、人質の即時かつ無条件の解放、ガザへの援助の「緊急拡大」を求めている。
安保理が停戦の決議案を採択したのは、昨年10月7日にイスラム組織ハマスがイスラエルを襲撃し、紛争が始まって以来初めて。
2月20日 安保理に提出された米国の停戦決議は一方的
2月20日の国連安保理ではパレスチナ自治区ガザ地区での人道目的の即時停戦を求める決議案の採決を取り、米国が拒否権を行使して否決されました。今月米国から新たな停戦決議案が出されましたが、内容はイスラエルにしかメリットのないものでした。Fujisawaさんがこの件について時系列でまとめているこのXのスレッドは必読です。
米国の停戦決議案の問題点
— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 22, 2024
・戦禍はハマスのテロで発生と定義
・パレスチナ人への加害(イスラエル)への言及なし
・即時停戦をラマダンと結びつけ、継続が保障されていない
・即時停戦も人質解放への譲歩しだい
・戦後のパレスチナの位置づけに合意がない
・占領への言及がないhttps://t.co/PhDZYsQye2
[まとめ動画]米国の「停戦」決議案の役割と中露が拒否権報道までの流れ
— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 24, 2024
米の「停戦」決議案はイスラエルにガザのジェノサイドを続行させる為に人質全員を取り返すことを企図したもので、その後イスラエルは国内世論を気にする事なく虐殺と民族浄化を完了できるという仕組み。https://t.co/Wjtqcsu177
何を言っているかよく聞いてください。6週間の停戦です。予備選が終わるまで。その間、米国の有権者は、血まみれの子どもの代わりに援助の食事を楽しむ子どもを見ることができます。予備選が終われば戦闘は再開。今のところイスラエルが妥協できる「停戦」はそれだけで、それだってまだごねている。 https://t.co/omBEr7ZDAq
— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 5, 2024
ジェノサイドを止めるために出来ること。声をあげましょう
先週のニュースだが、重要なのと日本語なのでシェアしておきます。スペイン、アイルランド、スロベニア、マルタの4カ国。残虐性が増す攻撃に、世界がようやく目を覚まし始めた。今頃何を!と思うが、今変えずにいつ変わるのか。ということで日本にも国家承認を求めましょう。https://t.co/a9sYuQE5k9 https://t.co/QOFDMxrsvt
— 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen (@sayakafc) March 25, 2024
なんで、日本の報道機関は報道しないんだろうね!
— 臥龍通信 (@wangon2010) February 20, 2024
テレビでも連日報道していいニュースじゃないの?
誰かに報道規制されている? https://t.co/TNw1vZui7w
現在パレスチナで起きている虐殺について、特によく見かける言葉をまとめてかんたんに画像にしました(こちらも即時停戦のための活動でしたら私に許可をとることなくご使用くださって問題ありません) pic.twitter.com/ZUPbMW0fNH
— 日記 (@agjtdmwtgaw) February 21, 2024
いま、世界ではホロコーストの再来とも言われる大虐殺が起きています。難しいことはわからない、ニュースは疲れるから見たくない、そういう人にもわかるかんたんな画像です。署名や不買、ポストに♡を押すだけでも、できることはたくさんあります🍉#即時停戦#CEASEFIRE_NOW#CeaseFirelnGazaNOW pic.twitter.com/EVXDsG1er2
— 日記 (@agjtdmwtgaw) February 15, 2024
3月1日 ガザの死者、3万人超える 支援物資求める人々に発砲、死傷者多数か
イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘で、ガザの保健省によると29日、死者は3万人を超えた。また保健省は29日朝、北部ガザ市でイスラエル軍が支援物資を求める人たちに発砲し、104人が死亡したと発表。イスラエル側は、支援物資を運ぶトラックに人々が殺到し略奪を始め、「数十人が負傷した」と説明している。
保健省の29日の発表によると、戦闘開始からの死者は3万35人、負傷者は7万457人になった。また、ガザ市で29日朝、イスラエル軍が人道支援の食料を求める人々に攻撃し、104人が死亡、760人が負傷したと主張している。
国連安保理の停戦決議は米国の拒否権で否決
アメリカは建国以来、ずっと戦争をやっています。今では戦争ビジネスが基幹産業の国になってしまいました。軍産複合体に政府が乗っ取られた米国の次のターゲットは東アジアです。台湾有事の危機を煽っています。
(CNN) 国連安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザ地区での人道目的の即時停戦を求める決議案の採決を取り、米国が拒否権を行使して否決された。
外交には慎重な中国がガザ停戦決議案を潰した米政府を非難、「アメリカの拒否権は有害なメッセージを送り、ガザの状況を悪化させる」と珍しく強い口調で訴えました。 ロイターの記事はリンクがうまく貼れませんが、インドのメディアが動画つきで報道しています。
『イスラエルとハマスの戦争 中国、米国のガザ停戦決議拒否権に「強い失望」を表明』
Feb 21, 2024, 02:47PM ISTSource: TOI.in
水曜日の新華社の報道によると、イスラエルとハマスの紛争における即時停戦を求める国連安保理決議案を米国が拒否したことに対し、中国は「強い失望」を表明した。同通信は、中国の張軍国連常駐代表の発言を引用し、「中国は米国の拒否権に強い失望と不満を表明する」と述べた。張氏は、アメリカの拒否権は有害なメッセージを送り、ガザの状況を悪化させると強調した。さらに張氏は、ガザ停戦に反対することは、継続的な暴力を是認するようなものだと述べた。
国連安保理、ガザ停戦決議案を否決 米国が拒否権行使 https://t.co/QuhkKagqOr
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 20, 2024
ガザで起こっている事は人ごとではない。戦争はビジネス
who does not speak against oppression is also an oppressor pic.twitter.com/xuLH2PjTIl
— nooriihehe (@noorhopes) February 16, 2024
今パレスチナで起きていることは、世界に対する警告だ。
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) February 11, 2024
世界最強クラスの国々が、ファシスト政権を支援している。彼らに目を付けられたら、あなたの国が無事でいられるとどうして思う?#ガザ投稿翻訳 https://t.co/EYhZC1UsI8
日本に弾道ミサイルが発射されたら、サイレンが鳴る前に落ちるよ。
— 祐佳 (@D9bf0NRDYrL21Ba) February 12, 2024
いい加減、人を騙す訓練はやめるべきだ。
地震でもあるまいに、ミサイル相手に頭を抱えて防ぐなんてことを誰が考えたんだ?
「責任者出てこい☝️」と言いたいわ https://t.co/uzmGnW0Moa pic.twitter.com/uzRQBJcLCi
元国務省高官Josh Paulが、パレスチナ人13歳少年がレイプされた件について米政府が申し入れをした時のイスラエルの対応方法を暴露
— ShortShort News (@ShortShort_News) December 5, 2023
告発した人権団体をテロ組織認定し、すべてのコンピュータを押収 https://t.co/Ps4CNCayKe pic.twitter.com/3FWCmD4OUO
🇵🇸パレスチナを支持すると、
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 14, 2024
🇮🇱ネタニヤフを批判すると、
AIPAC(イスラエル・ロビー団体)のヒットリストに載り落選する
─バーニー・サンダース民主党上院議員(左派) https://t.co/pEZSigV1iG pic.twitter.com/nDXPHhR9s5
イスラエルは140万人の民間人が避難しているガザの最後の避難所 ラファを爆撃中 日本政府はイスラエルに経済制裁を!
#ガザ 南部 #ラファ での4回の不法な攻撃で少なくとも95人の市民が死亡。これらの攻撃はすべて民間人や民間物に対する直接攻撃である可能性が高く #戦争犯罪 として調査されなければならない。新たな証拠は #イスラエル 軍がいかに国際人道法を無視し続けているかを示している https://t.co/JN1SJsU6MB
— アムネスティ日本 (@amnesty_or_jp) February 13, 2024
シドラちゃんの物語について、駐英パレスチナ大使の投稿をシェアした投稿さえも、昨日Xに削除されてしまったので、再び別の形でシェアします。#パレスチナ
— 日英メディア翻訳者✒️斎藤キリク (@kirikousaito) February 15, 2024
黙らない、忘れない
We shall not be silenced. https://t.co/hy2qtDTkKz pic.twitter.com/8JRAgCllk9
イスラエルがたった今、ラファに閉じ込められている100万人の民間人を爆撃している。ガザに最後に残った避難場所だ。
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) February 12, 2024
今までラファがこれほど激しい爆撃に曝されたことはない。
私たちが目撃しているのはホロコーストだ。文字通り。#ガザ投稿翻訳… https://t.co/cS7uibH0FD
ガザ地区南部のラファ。ここはガザ最後の避難場所。イスラエルはガザの北部や中部の市民に南へ避難するよう呼びかけてきた。その言葉を信じて、南端のラファには140万の人々がいる。イスラエルはラファへの大規模空爆を開始した。このジェノサイドが止められないなら、国際社会に正義など存在しない。 https://t.co/Atzjh9h2su
— 諸岡浩太郎 (@memento_moreau) February 12, 2024
アメリカ人がスーパーボウル観戦に沸くその同じ時間に、ラファで虐殺されているガザの人々、人ごとではない。自民党は戦争屋に命令された通りの悪政によって日本を戦場にしてしまう。危険です。
💔🇵🇸 This is who ISRAEL BOMBED in Rafah during the Super Bowl. pic.twitter.com/7HVcMruA76
— Jackson Hinkle 🇺🇸 (@jacksonhinklle) February 16, 2024
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)解体の危機
国連、UNRWAの存続訴え 事務総長「代替組織ない」 https://t.co/5zEp1ShI8r
— パレスチナアマル 北村記世実🪡 (@amal_falestini) February 9, 2024
【ニューヨーク共同】国連のグテレス事務総長は8日の記者会見で、イスラエルが解体を求めている国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)について、パレスチナ自治区ガザでの「人道支援の屋台骨だ。代替組織はない」と述べ、存続へ理解を求めた。
UNRWAを巡っては、昨年10月のイスラム組織ハマスのイスラエル奇襲にスタッフが関与した疑惑が浮上、日米欧など15カ国以上が資金拠出の一時停止を表明した。
グテレス氏は、イスラエル側からスタッフ12人が奇襲に関与したという「信頼に足る主張」を受け取ったため契約を即座に打ち切り、疑惑を調査していると説明した。
今日のラファ。
— パレスチナアマル 北村記世実🪡 (@amal_falestini) February 13, 2024
混乱、継続的な砲撃、恐怖、避難、絶望にもかかわらず、 UNRWAチームは依然として活動しており、食糧供給に専念しています。
UNRWAがガザの人々のために行なっていることは、他の誰にもできません。 https://t.co/mHlgbRAclx
クリックするだけでスポンサーからの寄付が[国連パレスチナ難民救済事業機関](UNRWA)に送られます。
— ネコ吸い🐈坂本美雨🍉 (@miusakamoto) January 30, 2024
毎日一回クリックできるよ!#ceasefire #FreePalestine
Help the Palestinian People with a Click https://t.co/DmgSfQXhy3
2024.2.9 日本エアークラフトサプライもエルビットシステムズと協力関係を終了
市民が声を上げることによって社会は良くなっていきます。次は日本政府にイスラエル制裁をさせましょう。
おぉーー。なんと #日本エヤークラフトサプライ が伊藤忠に続き本日2月9日、エルビット·システムズとの協力覚書を2月末で終了すると発表🍉
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) February 9, 2024
市民側の完勝です✌️#日本エヤークラフトサプライはエルビットと手を切れ 全国連帯デモで本社前で抗議したばかり。次は日本政府にイスラエル制裁をさせよう📢 pic.twitter.com/2rhz9wO4QG
2024.2.5 伊藤忠がイスラエルの軍事企業との協力関係を終了
素晴らしい✌️
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) February 5, 2024
声を上げ、届け、広めたすべての人々による画期的な勝利です。日本のBDS(ボイコット、投資引き揚げ、制裁)運動史上、最大の成果だと思います。次は #日本エヤークラフトサプライ が降りる番です。 https://t.co/xqHyiC6oQ3
これが伊藤忠が代理店をつとめる🇳🇴コングスベルグ社のジョイント・ストライク・ミサイル(JSM)である。
— 工藤剛史 (@kudo_letranger) February 5, 2024
敵基地攻撃能力の最先端兵器。
空対地、つまり「防衛」フェイズの装備ではない。明らかな攻撃兵器
専守防衛をなし崩していくプロセスに、伊藤忠はまだ深く関わっているhttps://t.co/FZjPAWj9Z0 pic.twitter.com/kG2BDwMnUN
2024.2.3 外務省が国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA/ウンルワ)への資金拠出停止 れいわ新選組 抗議声明を出す
外務省は1月28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA/ウンルワ)への2023年度補正予算に盛り込んだ約52億円(3500万ドル)の資金拠出を一時停止すると発表した。イスラエルにより侵攻を受けているパレスチナ・ガザ地区の「壊滅的人道状況」の中で、最大の人道支援機構への妨害であり、多くのガザ住民を飢え死にさせかねない暴挙である。
れいわ新選組は、UNRWAへの資金拠出停止に強く抗議するとともに、
日本政府にはこれまで以上の資金拠出を求める。
そして、重ねて速やかな停戦を求める。
また、私たちはわずかばかりであるがUNRWAへの寄附を行う。
思いを同じくする人々にはUNRWAへの寄附による連帯をお願いしたい。
※UNRWAへの寄附サイトは以下
https://donate.unrwa.org/Japandonates/~watashino-kihu
私たちは、パレスチナでの占領政策を終わらせようと声を上げる人々と連帯していく。
「日本もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/CII5H4wsUb
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) February 3, 2024
#社ちゃんラ
— 西原孝至 Takashi Nishihara (@tk_nishihara) February 5, 2024
ゲストの並木さんの言葉
「パレスチナの方々にとっては話題にならなくなる事がすごく恐いのだと思う。日々状況は悪くなっているが報道は減ってきている。色んな人が話題にしニュースにしていくー政治のリーダーがそれに失敗しているのでー大きな動きを作っていくのが市民側で出来ること」 https://t.co/c9auUruD5D
2024.2.20更新 国際世論はイスラエルの戦争犯罪を非難。ヨーロッパが手を引きつつあるのに、日本政府や伊藤忠がイスラエル支援を進めていることへ危機感
日本政府がこのジェノサイドに加担しているなんて腸が煮え繰り返ります。俺たちの代表じゃない売国奴を次の選挙で全員叩き落とす。
— 黒い猫やん🐾消費税廃止!れいわの衆議院議員を倍増しよう🦋 (@NoirGattonero) February 13, 2024
Shame on you, Ministry of Foreign Affairs of Japan. You're violating our peace constitution. You traitors. #StopGazaGencide #イスラエルのガザ侵攻に反対します https://t.co/AdXQHvYf6f
中国、ロシア、ブラジルもイスラエルのジェノサイド=大量虐殺を非難しています。ブラジルのルラ大統領は「イスラエルがやっていることは兵士が兵士を殺す戦争ではない。訓練された兵士が女性や子供を殺す大虐殺だ。ナチがユダヤ人を大量虐殺したのと同じことをやっている」と強い口調で非難しました。
外交には慎重な中国がガザ停戦決議案を潰した米政府を「アメリカの拒否権は有害なメッセージを送り、ガザの状況を悪化させる」と珍しく強い口調で非難。 インドのメディアが動画つきで報道。
— 黒い猫やん🐾消費税廃止!れいわの衆議院議員を倍増しよう🦋 (@NoirGattonero) February 22, 2024
イスラエルの虐殺をバックアップする米国の言いなり自民党。政治をやらせてはダメ。https://t.co/g3jYK1lJjY
🚨🇷🇺🇵🇸 PRESIDENT PUTIN: “Helping people of Gaza our sacred duty.” pic.twitter.com/fMxzVwyw3G
— Jackson Hinkle 🇺🇸 (@jacksonhinklle) February 18, 2024
“What’s happening in Gaza is not war. It’s genocide.”
— sarah (@sahouraxo) February 18, 2024
—Brazil’s President Lula da Silvapic.twitter.com/KPNAK7AkIz
ブラジルのルラ大統領が、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を、ナチス・ドイツによる大量虐殺「ホロコースト」になぞらえ、イスラエルが猛反発しています。 ブラジルのルラ大統領は18日、「ガザ地区で起きていることは戦争ではなくジェノサイドだ」と述べ、イスラエルがガザ地区のパレスチナ人に対して大量虐殺をおこなっていると非難しました。
ドイツのミュンヘンで、国際安全保障会議が開かれることを受けて、市民らがガザやウクライナで戦争を煽るなと訴えたことをドイツ国際放送が報じています。停戦を呼びかける人々、パレスチナの旗を掲げる人も多いです。変化が生じています。 https://t.co/hXQ9vznI7w
— 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen (@sayakafc) February 19, 2024
Millions of people gathered for Gaza in Sana'a, the capital of Yemen, chant slogans demanding increased solidarity with Gaza.. 🇾🇪🇯🇴 pic.twitter.com/k8GMsgybt6
— Yunus Arslan (@yunus_arslan_ya) February 16, 2024
全ての国にイスラエル支援停止の義務、ICJ判断受け=南ア外相
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) January 31, 2024
これはまた大きいです。ICJはイスラエルの行為を虐殺と認定したから、
今のイスラエルを支持することは虐殺を支持するのと同じになります。https://t.co/PwnCZRX9HG
アイルランドとスペインは、EUに対し、イスラエルとの通商協定に関し、同国が人権に関する義務を遵守しているか否か、早急に精査を求めたとアイリッシュ・タイムズ。守っていなければ通商関係を見直すべしと。 https://t.co/SeWNvJvyJy
— masanorinaito (@masanorinaito) February 14, 2024
これ無茶苦茶重要なニュースなので、拡散して下さい。
— 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen (@sayakafc) February 12, 2024
「裁判所、オランダにイスラエルへの戦闘機部品の納入停止を命じる」
「裁判所は、部品が「国際人道法の重大な違反」に使用される明白な危険性を指摘した。オランダは、イスラエルが保有するF-35戦闘機の部品の送付を停止するよう命じられた。」 https://t.co/PWvHGryLGF
「速報:ニカラグア、ガザ虐殺への加担容疑で英国、カナダ、ドイツ、オランダを国際司法裁判所に提訴
— 日英メディア翻訳者✒️斎藤キリク (@kirikousaito) February 5, 2024
ニカラグアは、イスラエルへの武器供給を通じて、これらの国々がガザでのジェノサイドに関与しているとしている」#パレスチナ報道翻訳 https://t.co/5ovuao7WC7
人間が人間じゃなくなるのが戦争だということを改めて思い知らされる動画。 https://t.co/e99fDsTSwL
— 布施祐仁/ Yujin Fuse (@yujinfuse) January 21, 2024
【ジェノサイド裁判 公聴会 1/11(木) 6-8pm】
— 収容ではなく安心安全な暮らしを・パレスチナ解放 (@nodetention87) January 10, 2024
ICJ(国際司法裁判所)南アフリカによるイスラエルに対する訴訟を、zoom自動翻訳と通訳者要約の日本語字幕つきで中継します。
11日は南アの口頭弁論。
新土さん @fnmr_s_ と通訳者 まいさんと、たまに話しながら中継します。https://t.co/9YJs7j9v8X
オルバネーゼ国連パレスチナ特別報告者:
— よしぼ~ (@yocibou) January 20, 2024
西側政府の皆様へ。
イスラエル占領軍がガザで毎日行っている、言葉では言い表せないような恐ろしい犯罪を、 10月7日の犯罪と同様に非難しないのは、とても不安です。
西側の二重基準が私たちをここに導いたのです。
それを終わらせる時が来ました。 https://t.co/jH2kuuOV1Q
おお!⇩
— fussyvet (@fussyvet) January 19, 2024
「速報:インドネシアは新たな容疑でイスラエルをICJ法廷に提訴するとのこと。
南アフリカが提起した訴訟とは別に、インドネシアはイスラエルをパレスチナの不法占領の罪でICJに提訴するようである。
インドネシア外務大臣:… https://t.co/6tVwU6FIZj
ドイツでは61%がイスラエルのガザ攻撃を認めないという投票結果が。そしてエルビットシステムズの公式HPが伊藤忠などと協力覚書を提携したページを削除したそうです。
エルビットシステムズの公式HPが、伊藤忠アビエーションと日本エヤークラフトサプライとMOU(協力覚え書き)を提携したページを削除したそうです。
— 新土 2023.10.102 (@fnmr_s_) January 18, 2024
市民の声、ちいさな人びとの声の力が動かしています。
チッソと闘った石牟礼道子さんの『苦界浄土』みたいだけど、さらに世界的な危機の時代。 pic.twitter.com/qiZ432SnPf
2024.1.22 犠牲者は増え続けている 伊藤忠は虐殺に加担
現在もパレスチナへの攻撃はまだ続いており、死傷者が増え続けています。伊藤忠はイスラエル軍に武器を供給するエルビットシステムズと契約しました。この虐殺に加担することは平和国家日本の会社には許されない。日本からできることをやりましょう。伊藤忠への抗議や不買運動。一刻も早い停戦を求めて日本から声を上げ続けたい。
#ガザ の声を世界に届けてくれるジャーナリストが100人以上殺害された今…
— 🍉 م (@meempls) January 19, 2024
明らかに詳細を早く伝えてくれる人が殆どいないような…
インターネットも切られ民間人から現地情報を得ることも難しい… pic.twitter.com/UfBTLIV6Dh
イスラエルの公式アカウントは、IOFが誇らしげにガザの街区、大学、学校、地区全体を爆撃し、爆発させているビデオを公開した。#StoptheGenocideNow https://t.co/xoJxtQpm36
— 駐日パレスチナ常駐総代表部 (@PalestineEmb) January 19, 2024
📝伊藤忠がどう関わっているのか、分かりやすく纏めてくださっていますhttps://t.co/37qEWlfMOg
— よん🕊️ (@move4worldpeace) January 19, 2024
イスラエル最大の軍需企業であるエルビット・システムズと提携している伊藤忠商事。
— ゐ(うぃ) (@aromi317oakleaf) January 19, 2024
ガザの虐殺に加担していることを聞かれて「恥ずかしくない」と言い放ったのだそう。
ファミマがボイコット対象に出ているけど他にもいっぱいありますね。 https://t.co/HQiLSzD5gR pic.twitter.com/VkjE5GKodq
伊藤忠が出資している以下の4社ボイコット呼びかけです。
— 島野菜料理とカレー dechibica (@dechibica) January 19, 2024
ファミマはファミマブランド以外は買ってOK。
(何故ならオーナーさんの負担にならぬように)
お買い物で虐殺加担は嫌だから参加する。#伊藤忠はエルビットと手を切れ https://t.co/vcwt7lR7Kz pic.twitter.com/beZZ7Wk4dG
現在のパレスチナ人の死亡者数は、22600人で、その内、女性と子供が約70%。ガザの全壊または半壊の建物は、60%以上。#イスラエルの戦争犯罪 https://t.co/iYObx6Krwm
— K.B.Y (@KBY941758854954) January 7, 2024
ガザではすでに24,000人以上が殺され、うち10,000人以上は子供
10月7日のパレスチナの武装勢力ハマスによる大規模攻撃で1,200人が犠牲になったことへの報復として、イスラエルはパレスチナのガザ地区へ空爆を開始。既に2万4千人以上のパレスチナ人が殺されました。そのうち10,000人以上が子供ということです。それ以外にも行方不明者が多数出ています。
れいわ新選組はガザ地区への空爆が始ってほどなくして「無差別空爆と地上侵攻は許されない」と声明を出しました。また全国で行った増税反対デモでは「子供を殺すな」「大人も殺すな」「Free Gaza」「Free Palestine」とコールしました。イスラエルとパレスチナの争いには長い歴史があり、双方ともに憎しみが憎しみを生む連鎖から抜け出せず、このままでは報復の応酬に終わりが見えません。
しかしこの問題、一番悪いのは誰かといったらそれはそこそこ平和にアラブ人とユダヤ人が共存していたパレスチナを勝手に分断し、争いの火種を作ったイギリスや国連ではないでしょうか。そして争いの火に油を注ぎ、兵器を売って金儲けをしているアメリカ。国連の安全保障理事会で人道目的の即時停戦を求める決議案の採決が行われ、15か国のうち日本やフランスなど13か国が賛成しましたが、アメリカが拒否権を行使し決議案は否決されました。
この記事では、れいわ新選組が声明を出したこのパレスチナ問題を理解するために役立つリンクを集めました。
アルジャジーラのハニ・マフムード記者は、イスラエル軍がクウェート特別病院を空爆したときライブ中継中だった。彼が「なんてことだ、あれは病院だぞ!神よ、なぜです?なぜ?なぜ?」と叫んだ時、私は涙を抑えられなかった。1/ #ガザ投稿翻訳 https://t.co/HlRzSXHvjl
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) December 21, 2023
もと国連武器査察官のツイート「イスラエル軍がブルドーザで病院に突っ込み、無辜の市民、患者、医療関係者を轢き殺しているのを見て、イスラエルはない方が世界にとって良いかもしれないという結論に達した。ユダヤ人がパレスチナで市民として平和に暮らすことは歓迎するーしかしこのイスラエルと呼ばれる異常事態はもうなくすべきだ」とあります。
After watching Israeli troops drive a bulldozer into a hospital, crushing innocent civilians, patients, and medical personnel, I’ve come to the conclusion that maybe the world would be better off without Israel.
— Scott Ritter (@RealScottRitter) December 17, 2023
Jews are welcome to live in peace as citizens of Palestine.
But…
ハマス:EUボレル外交安全保障上級代表は19日イスラエルが過去ハマス創設の資金を提供と述べた。ボレル氏は「ファタハ率いるパレスチナ自治政府を弱体化させるために、ハマスがイスラエル政府から資金援助を受けていたのは事実だ」と語った。スペインの大学で講演(ロイター)。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) January 20, 2024
イスラエルはユダヤ人を代表していない
イスラエルの青年はパレスチナのガザに対する猛攻撃に抗議して徴兵を拒否したことで、30日間の軍刑務所入りを言い渡されました。
昨年末にご紹介した #良心的兵役拒否 のタル・ミトニック少年、覚えていますか?pic.twitter.com/qA4SxIjK6z
— 💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 (@tkatsumi06j) January 20, 2024
無事30日の刑期を終え、一旦釈放されたようです!というのも、またすぐに召集がかかるけどそれも拒否するので、当然また収監されるだろうからです。彼の英語のインタビューを是非! https://t.co/dLZ4VXOekn
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1740567987688804446?s=20
とても保守的なユダヤ教の人たちの声も聴こう
— masanorinaito (@masanorinaito) January 19, 2024
「ユダヤ教はシオニズムではない」
「イスラエルはユダヤ人を代表していない」
「反シオニズムは反ユダヤ主義ではない」 https://t.co/6WaCU6AZyL
ユダヤ教は宗教でナショナリズムじゃない。シオニズムは政治イデオロギーでユダヤ教とは関係ない。あれは、無神論者のテオドア・ヘルツルによって創られたものだ。 https://t.co/77MRX8th5m
— masanorinaito (@masanorinaito) January 19, 2024
「収容所から解放されたとき、父の体重は32キロでした」
両親がナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺「ホロコースト」を生き抜いたという、77歳のユダヤ人男性は、50年以上にわたってパレスチナの人たちのために声を上げ続けています。
その原点は建国まもないイスラエルで10歳の時に経験した、ある出来事にありました。
(両親がナチスドイツの強制収容所サバイバーである米国の政治学者)ノーマン・フィンケルスタイン博士
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) February 1, 2024
「イスラエルは悪魔の国だ」#ガザ投稿翻訳 https://t.co/DjI85STyZn pic.twitter.com/g9ea0IT9q9
【声明】イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への無差別空爆と地上侵攻は許されない(れいわ新選組 2023年10月14日)
声明より抜粋:
1.イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への無差別空爆と地上侵攻は許されない。イスラエルは直ちに無差別空爆を中止し、ガザ地区への地上軍侵攻をやめるべき。
2.国連などの場でイスラエルのパレスチナ占領政策における国際法違反(2007年以降のガザ封鎖、ヨルダン川西岸での入植と虐待的な拘禁など)について検証され、是正がなされるべき。
3.日本政府は同盟国であるアメリカにイスラエル支援を中止するよう求め、ハマスを含むパレスチナとの外交努力を行うべき。
4.ハマスは速やかに人質とした民間人等を解放すべき。
大石あきこ議員の緊急集会でのスピーチです。日本で行われている庶民への搾取は植民地主義という同じ根っこから生えている。ガザで行われている虐殺と私たちの生活の苦しさはつながっているんです。
「植民地主義はダメなんだ。新しい価値観を育てていくべき。日本政府を許していてはいけない。岸田政権を倒して、世界中の人々と手を繋いで、植民地支配のない、搾取のない世界を皆さんと一緒に作りたいと。私も国会議員として頑張りたい。」
#おおさか総がかり緊急集会 レポート#大石あきこ 議員 のスピーチです。
— しーずー🐾 (@wm8YGZhA17cLGcp) December 19, 2023
「植民地支配のない、搾取のない世界を、皆さんと一緒につくりたい」
大石さんの、平和と人権を守るための勇気と行動は、社会の正義を追求し、一石を投じるはずです。@oishiakiko#FreePalestine#れいわ新選組 pic.twitter.com/5vPb5p8wTl
パレスチナ問題はこうして始まった
この16分少々の動画を見ると、問題の経緯を一通り理解することができます。ぜひ見て下さい。パレスチナ人がユダヤ人や他の民族とともに平和に何百年も住んでいた土地を暴力的に奪われている背景には、ヨーロッパやロシアでのユダヤ人の弾圧、英国が中東との勢力拡大とインド貿易のルート確保のためオスマントルコの制圧にアラブ統一国家の樹立を仄めかしてアラブ人を利用したことがあります。しかし英国はアラブを裏切り、委任統治の名でパレスチナを支配し、シオニストのための国家をパレスチナに作るためユダヤ人の入植を後押し。ナチスの迫害によりユダヤ人入植者はさらに増加。ユダヤ人と先住のアラブ人の間の紛争が激化すると、英国は問題を国連に丸投げして逃げ出しました。そして国連はパレスチナの分割案を出したが、それはパレスチナ人には到底受け入れ難い案だった。そして土地の強制収容に抵抗するアラブ人の村への虐殺が始まりました。
言い過ぎだったらゴメンけど、この動画を見れば「パレスチナ問題が始まった経緯を知ってるぜ」って言えんじゃん?#日本語字幕付き だし、地図とかグラフにも日本語キャプション入れたから絶対わかりやすいぜよ。
— 🍉 One of the ガザ投稿翻訳者s 🍉 (@bReCaG48) December 16, 2023
どんな感想を持つかはあなた次第。まずはご覧あれ。#ガザ投稿翻訳 pic.twitter.com/FVJvntgReA
パレスチナ側の言い分
パレスチナの人権弁護士エラカット氏の2分ほどの非常に力強いスピーチです。注目すべきは、エラカット氏がバイデン政権とイスラエルを糾弾していることです。彼らの明らかな国際法違反がなぜ裁かれないのかと。パレスチナ=ハマスではないことを念頭において聞いた方がいいのかなと思いました。
歴史的スピーチに日本語字幕を付けました。
— 🍉 One of the ガザ投稿翻訳者s 🍉 (@bReCaG48) November 11, 2023
パレスチナ人で弁護士のヌーラ・エラカット氏。#ガザ投稿翻訳 番外
(【再掲】リポスト済みの方はすみませんがリ・リポストをお願いします) pic.twitter.com/EypJ6Cj11D
こちらはテレ東ワールドポリティクスの動画で、パレスチナ編とイスラエル編の前後編の前編です。多くの資料をよく調べてとてもわかりやすく説明しています。1時間ほど。資料の出典が全て明らかなところもお勧めできます。
「『パレスチナの論理』を徹底解説~「ハマス憲章」で読み解く”弱者の論理”とイスラム武装闘争【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年12月8日)」
イスラエル側の言い分 そしてこの軍人国家の2700件の「暗殺」
これが後編の「イスラエルの論理」です。前後編どちらも中立の立場で公平な報道がされています。両方とも1時間くらいですが、どちらか一つ見るのでしたらこちらをお勧めします。紀元前のバビロン捕囚からユダヤ人は長いこと迫害にあってきました。「自分たちの国がなければ生き残れない」「殺しにくるものがあれば先に殺す」「世界は同情はしても助けてはくれないから自分で戦うしかない」というところまで追い詰められているイスラエルの言い分はよくわかりますが、自分たちがパレスチナに行ってきたことは、かつて自分たちがナチスにやられたことと同じではないのか?という疑問が湧きます。イスラエル国内にも、海外のユダヤ人コミュニティにもパレスチナでの虐殺をやめろ、という声が上がっています。
We are Israelis who oppose the war on Gaza and the Israeli occupation of Palestine, here to amplify the voices of people in Israel-Palestine who resist the war.
— Voices Against War (@againstwarvoice) December 14, 2023
We demand a ceasefire, the return of all hostages, and a political solution that brings life of peace and safety to…
いつも国のトップが軍人のイスラエル。和平交渉をしようとした政治家は暗殺されてしまったりしていますが、彼らの戦いが本当にイスラエルのためになっているのか疑問です。パレスチナ人を1人残らず殺すまで続けることが目的にはなっていないのか。そこに軍産複合体との癒着はないのか。
そして国際世論がイスラエルが行う殺人を「暗殺」と呼び、アラブ人が行う殺人を「テロ」と呼ぶことに大きな疑問を持ちました。アメリカのマスメディアが垂れ流す「アラブ人はテロリスト」という印象操作に乗せられてはいけないですね。
自民党は目論む戦争はスクラップ&ビルド。壊して作って2度美味しい
民族間の紛争を利用して殺戮で金儲けをする者たちにとっては、戦争は長引けば長引くほど良いわけですが、終戦になればなったでまた破壊した土地を再建するというビックビジネスがあるわけです。自民党のような売国奴の集団に政治をやらせていると、日本も「台湾有事」によって中国と戦争をさせられ、軍産複合体とその腰巾着の政治屋が大儲け。庶民は殺され、国土はガザやウクライナのように、そして80年前の日本のように焦土にされてしまう可能性が高いです。
衆院選で自民党とその仲間達は1人残らず落選させましょう。日本の政治から戦争屋の手先を追い出せば、私たちが救われるだけでなく、世界の勢力図に対する影響は大きいはず。日本から世界平和の種が芽生えることにもつながります。まだ選挙があるうちに、一人ひとりが行動しましょう。
「ハリー・ゴールド、ヨルダン川西岸の入植地開発を専門とするイスラエルの不動産会社。」
— Zakriaa Khallled (@ZKhallled) December 17, 2023
。
彼女は、破壊された建物の瓦礫からパレスチナ人を避難させた後、ガザでの住宅建設の発表とともに写真を公開した。
イスラエル人の住所:
「目覚めよ、海の家は夢じゃない!」 https://t.co/sK6XcHQqcQ
記事のタイトル画像:”West Bank & Gaza Map 2007 (Settlements) Wikimediacommons(フリードメイン)