マガジンのカバー画像

教師のライフハック術

23
仕事に追われ多忙な日々から脱出するために学んだライフハック術。仕事と家庭の両立をはかり、生産性を上げ、人生を豊かにすることを目指して書いた記事をまとめます。忙しくて自分の時間がも…
運営しているクリエイター

#パパの子育て

教員なのに人に疲れやすい僕は時にそっと一人になる

 皆さんは、人に疲れることってありますか?  家族や友人、知人、職場の同僚、世間、SNSなど、人は日常のたくさんの場面で自分以外の人と関わりをもって生きています。特に職場は、家族以外の人と長い時間を共にするためか、人間関係も複雑です。  僕の職業である教師は、数えきれないほどの人と関わる職業です。日々30人近くの子どもたちが目の前にいます。さらにその背景には、保護者、地域の方々がいらっしゃいます。そして、同僚、外部講師、専門機関など、多くの人との関わりの上で成り立っていま

朝を制する者は人生を制す|朝活ができることに感謝

 僕は朝型の人間です。  朝活動するのをこのうえなく楽しんでいます。今年で朝活5年目になります。  僕はこの生活が大好きです。家族から「やめて」と言われても簡単にはやめないと思います。育休中も続けていました。  自分の生活リズムにフィットしているし、やめる理由が見つかりません。朝活で人生前向きになった気がします。 朝活が好きな理由 なぜ僕が朝活に目覚めたのか。なぜ朝活にハマっているのか。朝早く起きて何の意味があるのか。そんなことをつらつらと書き留めたいと思います。

僕は考えてるようで、考えてない。「ミステリと言う勿れ」

「天気が悪い」ゴールデンウィーク。 今日も雨が降り、強い風が吹きそうですね。 個人的に雨は嫌いです。 外で遊べないし、室内は湿気でもやっとするし。 外に出ても服が濡れたら気持ちが悪いからです。 だからやっぱり僕は雨の日を「天気が悪い」と思います。 でも、長女は違います。 雨の日だけは、お気に入りの傘をさし、お気に入りのカッパを着て、お気に入りの長靴を履ける特別な日なのです。 傘に雨が当たる音。 水たまりにバシャバシャと入っていくこと。 かたつむりを探すこと

出勤前の貴重な朝の5分でもできる小さな家事 4選

 先日の次女の誤飲事件から、僕が復帰したあとのプランについて夫婦で考える機会が増えてきました。(コメントで心配の声をいただいた方々、ありがとうございました)  この経験から得た教訓は「妻が一人で育児をしている感覚にさせない」ということです。  僕は朝に仕事をするタイプなので、どうしても家族がまだ寝ている早めの時間に出勤してしまいます。それでも朝のわずかな時間でできる家事はあります。  1秒でも早く仕事に出勤したい僕も、一人で子ども二人の面倒を見て保育園に送っていく妻も、