マガジンのカバー画像

「ダブルダッチ」のおはなし

94
二本の縄でするエクストリーム大縄跳び「ダブルダッチ」。ダブルは2本、ダッチはオランダ人がやっていたことに由来する。 初心者から経験者まで幅広い層への知識を提供したいと考えています。
運営しているクリエイター

記事一覧

整理収納でダブルダッチを考察してみた~後編~

どもkUroです。 今回は整理収納アドバイザー準一級を取得したので その知識を応用してみようと思い記事を書いてみました! 前編はこちら 後編は整理収納の収納について応用していきます〜! ダブルダッチの収納とは収納の定義とは 「整理した後に行うものを使いやすい状態にする」ことです。 適切な収納をしないといつも探し物をしないといけなくなるとも言われています。 「大会ごとに毎回パフォーマンスを1から考えている」 なんてこと、ありませんか? これは「整理」も「収納」もしてい

整理収納でダブルダッチを考察してみた~前編~

どもkUroです。 今回は整理収納アドバイザー準一級を取得したので その知識を応用してみようと思い記事を書いてみました! 整理は「要・不要」からはい、まずは整理収納の整理から! 整理とは理論に基づき整えること理路整然としている必要はなく 自分の中にある「要る/要らない」を元に整えて、要らないものは排除することです。 これをダブルダッチに当てはめるとすれば、 「出来る技」の中でも自分がパフォーマンスで綺麗に見せることのできるものを「要る技」として残して、ただ出来るだけの技を

動画の移植・投稿承ります!

今日はダブルダッチのYouTube動画を投稿したことがある方にお願いがあってnoteを書きました! きっかけYouTubeの動画を用いて書かれたブログでたまに 「この動画は再生できません。」 というものがあります。 これを見るととっても悲しい気持ちになります。 ブログを書いた人の努力が一瞬にして奪われるのが 「YouTubeアカウント」の破棄や停止です。 これは同時にダブルダッチの歴史が失われた瞬間でもあります。 様々な理由でこういったことになっているのだと思いますが、

ダブルダッチデライトサウス2023総評を読む。

ども!kUro(クロ)です。 Double Dutch Delight South2023の総評を読んでみたので 自分なりの感想などを書いていきたいと思います! (パフォーマンスを見ていないので誤解なきよう!) 2024年度のものに更新されちゃう前に全文読んでくださいねw ジャッジジャッジは下記の五人。 それぞれについて調べながら記載していきます! 【技術力】TORU( MIKENEKO) ・2009年 Double Dutch Delight South 2009

運動教室開校月誌①「やりたい教室をしっかり定める」

ども、くろです。 今日から運動教室を立ち上げるまでの過程や調べたことなどを「開校月誌」として残したいと思います。 この記事を書こうと持った理由は 「運動教室の起業」について書かれている有用な記事が少ない。 と思ったからです。 思いついたことなどもここに書いて羅針盤みたいにしたいと思います。 今日話すのは第一歩の部分。 「やりたい教室をしっかり定める」です。 やりたい教室をしっかり定める「運動教室 開校」と調べているという方はほとんどがやりたいことが決まってるよという人

【一般部門】DDDJ2022の動画にコメント付けてみた

最初に言わせてほしいことがあるまず初めにこれだけは言いたい。 (コメントだけ読みたい人は次見出しのところまで飛ばしてください) 「動画を出すのが遅すぎやしないだろうか?」 私は内情を知らないので「言いたい放題だな。動画をアップするだけありがたいと思ってほしい」と思われるかもしれない。 確かにありがたい。お金を払ってみないと見られないものなので本来なら感謝するべきものなのですがそれでも毎年公開されているのでこちらとしては遅々として上がらない動画を待つ時間はやきもきする。 そし

意見を言い合うことに慣れていないのかな?

ども、kUroです。 最近noteで意見が活発に出ていたようでなんだか楽しくなった反面、自身の発言に責任感というか芯というものがない人がいるのかなと悲しくなったのでちょろっとそのあたり書いていきたいなと思います。 インターネットで発言する=独り言では済まない言いたいことは総じてこういうことなんですよ。 Face to Faceでは芯を持って発言している人がいざ相手の顔が見えない場では内弁慶みたいな感じで話してしまう。 ストレス発散になる面もあるし、本当に思っていることで

何だか癖になって何度も見ちゃうチーム5選

今回はkUroセレクトにはなりますが、「一度こんな癖になるパフォーマンスしてみたい」と思ってしまうようなチームを紹介したいと思います。 DDCJ2018 DAICHI +t.taishi + YO−TA +MARI +natsumi癖ポイント 其の壱  0:30 縄間を変えながらも人を通す術 其の弐  1:08 一本ッ! 其の参  2:12 8/24 DDCJ2020 I'L癖ポイント 其の壱  0:25 ドラえもんウォーク   ※1:10もドラってるので要チェッ

【ワイルド】男のデモ3選【ダブルダッチ】

SPAS-12'11.05.13 ブリナイ 2 好きなポイント 1:40 ベーシックジャンプの飛び方がカッコいい 4:20 バジリスクタイム 5:20 エグ頭立 ひとこと ブレイクダンスとダブルダッチをガッツリコラボレーションさせたR.E.Cを彷彿とさせる(逆か?)パフォーマンス。 https://www.youtube.com/watch?v=DpXSevoAclE 楽しそうでありつつかっこいい。 HERO SANDWICH好きなポイント 0:50 狭い攻め

現役生に知っておいてほしいチーム3選【Part1】

今回はInstagramで「現役生に知っておいてほしいチーム」を聞いてみましたのでこれを機に見ていってください。 本当にクオリティの高いチームばかりですので勉強になります! 1.PEEGA(ピーガ)情報 男女比6:4(計10名) 2011年年のデライトでGEST SHOWとして結成されたPEEK-A-BOOと風雲華のコラボレーションチーム。 好きなポイント 3:15からのフリースタイルダブルダッチ 6:15からのゴリ強な雰囲気出し 9:30からの男子アクロラッシュ

【ダブルダッチ】パフォーマンス分析動画は引用もして過去動画も取り上げていきます!

これまでは私が動画を掲載して許可を取ったものに対するパフォーマンス解説をしていたのですが、今後は動画を「引用」させてもらい幅広い年代のパフォーマンスを分析していきたいと思います! 引用について著作権法に抵触しないよう引用することにしたのですが、ここで引用について説明しておきます。 つまりYouTubeで公開された動画を研究目的で引用することは認められております。 もちろん引用にもルールがあり、それらを遵守しなくてはなりませんが… 引用ルール 引用には「明瞭区分性」と「

【0エイト目】人事を尽くして天命を待つための第一歩【ダブルダッチ】

今日は文字だけですが私がこの時期特に大切にしていたことです。 0エイト目とは大会に向けて動き出した日〜曲が始まる前までの全ての時間を指します。 デモの中で1番長い1エイトですね! (ただ体感では呼び込みから明点までの時間を0エイト目と感じると思います。) 私は以下の3つを0エイト目としてます。 ①セット、立ち姿 ②衣装 ③曲 ①セット、立ち姿 パフォーマンス中にかっこいいのは大前提! 強そうなチームは板付きの準備の時点で超強そうなんです! いつもは自分のことを弱いと

ダブルダッチコンテスト2022の映像審査はこうして欲しい【#0201】

ども、kUroです! コロ助のせいでダブルダッチコンテスト2022が全チーム映像審査になってしまいましたね。 もう感染流行から2年ですが、withコロを意識して対応できない組織は削られまくっていますね… 今回は映像審査のアイデアを出してwithコロに適応する一助になれば幸いです。 YouTubeでの映像の生放送チャット機能を使えるので応援のメッセージが送れるし、スーパーチャットをすることも出来るので運営側も得するのでは? この提案の問題点は「チケット代を取れない」という

我流、ネタ作りの全て【ダブルダッチ】

ども、先日某ダブルダッチクラブにお邪魔させていただき高校生とのジェネギャを感じました。kUroです。 今日の話はブログの方でがっつり書きますので私のブログを見に来てください https://www.kuro-worklife.com/dd/skill/post-3176/ この記事では概要的な部分やこの記事を読んで得られることなどを書いていきたいなと思います。 記事を読んで得られることこの記事を読めば下記のことが得られるようになってます。 パフォーマンスのネタ作りの