稲刈りのご報告
既に今年の新米を食べてる方も多いかと思いますが、うちのお米は晩稲の朝日米。
(農薬、化学肥料、除草剤不使用、自家採種の自然栽培米です)
やっと、先日、稲刈りが無事に済みました。
たまたまですが一粒万倍日でした。
だからどうってことはないけど、縁起がいいものは何でもこじつけたくなります。笑
毎朝毎夕、稲の様子を見て、熟し具合を見て、天気予報も見ながら、合間に秋祭りがあったりで、稲刈りの日をいつにするか悩みながらでしたが、ベストなタイミングで収穫ができたと思います。
毎年、稲刈りは、ご近所の方にコンバインを借りてやっていましたが、どこの田んぼでも見かけますが、機械のトラブルがつきものですし、お借りした物を使うのは気を使うものです。
どうしたものかと毎年悩んでいましたが、今年はいいご縁があり、稲刈り、乾燥、籾摺りまで、こちらのこだわりを理解してくれる方に委託することができました。
それなりに費用はかかりますが、いつも機械トラブルや、籾の運搬などで時間がかかって暗くなるまでやって、機械の掃除や片付けをやっていたのが、今年はあっという間に刈り取って、籾も運んでくれて、ストレスフリー。
お願いして良かったと思います。
種まきから、育苗、田植え後の手植えでの補植、
水の管理や、猛暑の夏の草取りなど、大変なことはいっぱいありましたけど。
稲刈りから籾摺りまでをやって下さった方は、ご自身でもお米をたくさん作っているし、ご近所のお米も請け負ってるので色んなお米を見てる方ですが、うちのお米を見て「めちゃくちゃきれいだ」と驚かれていました。
お米の販売については、少ししか作っていないということもあり、毎年販売開始時に年間を通してのご希望分を伺いますが、必ず春頃に追加のご要望を頂きます。嬉しいことなのにご希望に添えないという申し訳ない状況ですので、毎年ご注文下さるお客様へご希望分をお届けできるよう、優先的にお得意様にお知らせしております。
ちなみに価格については前年と変わらず据え置きです。
委託もして据え置きなんて大丈夫かと心配してくださるメッセージも頂きましたが、値上げ値上げと皆さん大変な中ですし、うちは、昨年少し値上げさせて頂きましたので、これ以上値上げはしたくないと思い、据え置きにさせて頂きました。
気持ちのいい秋晴れの日に稲を刈って、ゆっくりと自然に近い温度で乾燥させ、籾摺り後、玄米の状態になったお米たちをお米の保冷庫に運び終えたあと、午後には雨が降りました。
やっぱりベストなタイミングでした。
過酷な猛暑を乗り切り、無事に収穫できたことに感謝して、ほっとしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?