思ってもないこと。

テレビを見ていると、たまに自給自足をして生活している人を取り上げている番組がある。自然の中で、多くの人は不便だと思うことでも楽しそうにやっている姿に人々は心を奪われ、関心するのだろう。

そして、こういう番組の最後には大概、素晴らしいですよねとか、自分達が忘れているものをとか、こういう豊かさが今の日本人には足りてないのかもなんて言って締める。私はあんまりこの締め方が好きじゃない。

何故なら、今の都会的で華々しい生活や、利便性を捨ててまで、その「素晴らしい生活」をしないからだ。「忘れてしまった豊かさ」を取り戻しに行かないからだ。

本当に良いと思えば人はやる。行動に移さないのは、本心では今の現状の生活の方が魅力的だからだ。明らかに思ってもいないことを、何故恥ずかしげもなく人前で言えるのだろう。そんな気持ちになった。

こんなことを考えてしまう私には、きっと心の豊かさが足りないんだろうし、大人として仕事をする覚悟のようなものが足りないのだろう。

そんな私でも、1つ言えるのは、思ってもないことを言う人の言葉って説得力に欠けて、魅力的には映らないんだなということ。思ったことを言えば良いというものではないが、あまりにも乖離していると、嘘くさいよね。




いいなと思ったら応援しよう!