
新しいことをは今のうちという話
年齢を重ねると、新しいことを始めるのが億劫になるらしい。
私は最近新しく始めたことがある。
ピアノとドラムだ。
元々音楽が好きで、ギターなんかもやっているので新しく始めると言っても初めて感が薄いのかもしれないが、それでもなかなか大変だ。
新しいことを始めるのが億劫になるというのもわかる気がする。
好きなこと、全く同じではないとはいえ多少の心得があるものを始めるのですら色々大変なのだから、0から新しいものを始めるのはそりゃ大変なわけだ。
これを考えると老後になってから、好きなこと始めるのは少し危険かもしれない。
いくら人間が適応力がある生き物だと言っても、新しいことを始めるのには気力、体力や記憶力など必要になってくる。
それらがピークを越えて下がっている状態で新しいことを始めるのはなかなかのギャンブルだ。
もちろん、問題なく老後から始めた趣味を楽しめている人もいるだろうが、そういう人は稀なんだと思う。
少なくとも私は老後から何かを始めようなんてしてると、始めようとした時に人生の終わりを迎えてしまうだろう。