![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42264674/rectangle_large_type_2_5879742555d105e4ecf9296ba9cfafb2.png?width=1200)
Photo by
brandkojo
以前読んでた大好きなマンガ本の紹介〜アラフォー女子漫画好きの学生時代のマンガ
お正月に車で10分の実家に帰る時の楽しみは実家にあるマンガ本を読めること。
学生の頃に読んでいた漫画があって、久々に読めるのがすごく嬉しい。
ちょっと古い漫画たちです。
まずはこれ
https://www.amazon.co.jp/海の闇、月の影(1)-フラワーコミックス-篠原千絵-ebook/dp/B009SHVXHK
篠原千絵さんの漫画は、面白い。
ありえない設定で、独特なので、他の作家さんにはない漫画です。ミステリーです。
闇のパープルアイもオススメ。
次がどうなるか知りたくて、どんどん読んでしまう感じ。
次に読んだのは
一条ゆかりさんも大好きで
プライド、有閑倶楽部、砂の城など、読みあさっていました。
もう少し、一条ゆかりさんの本が読みたくで、その後に読んだのは
この本に収録されている、「私の愛した天使」の話は、最後が印象的で忘れられない漫画でした。ハッピーエンドで終わるのかと思いきや、最後のどんでん返し的な感じが印象的でした。えっ、みつけちゃったの!?みたいな。
最終巻まで読めずに心残りだったのは、
これまた、大好きな漫画家さん。
読んでいて、心温まるというか、人情というか、いい感じです。
海よりも深く、あなたがいれば、麒麟館グラフティ、や短編集など、
いろいろ読んでました。
最後まで読みたかったな。
今年のお正月の漫画でした。
久々に読む漫画、いいですよ〜。
あらすじも忘れてしまっていて、再読すると、ああそうだった〜と思い出しつつ、
懐かしみつつ。
また久々の漫画もご紹介したいと思います。