![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77846022/rectangle_large_type_2_f242eb62ce5b5f392511319927c38799.jpeg?width=1200)
『映画とんび』ロケ地巡り
浅口市 金光町大谷地区
岡山県とんびロケ地巡りへ。
金光町大谷地区で「みゆき通り商店街」が再現されています。(上映期間のみ)
![](https://assets.st-note.com/img/1651713071639-1RHxzSPVt3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651713235576-ZwpqG1YhXW.jpg?width=1200)
映画のまちなみと、金光町がもつ本来の魅力が融合しているエリア。
つちや食堂の光るカツ丼(あんかけカツ丼)が人気。
![](https://assets.st-note.com/img/1651713652794-S6DBGkVU7z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651713667466-JYTKXbV6NJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651713692523-ZEtuYsPn3X.jpg?width=1200)
昭和30年代。当時を呼び起こすノスタルジックな景観。
![](https://assets.st-note.com/img/1651714431122-nLl5nSjGP4.jpg?width=1200)
小料理 夕なぎ(大谷みかげスクエア)
![](https://assets.st-note.com/img/1651714522325-UznvxfnyQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651714550456-P8JonFbp6s.jpg?width=1200)
映画『とんび』の世界を堪能。
期間限定で営業されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1651714736178-hrE94l32GE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651714561513-q7JOhc7yaB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651714839376-r7MIr6ajPv.jpg?width=1200)
備中堂で購入できる、「映画とんび公開記念オリジナル饅頭」もぜひ。
笠岡市 金浦地区
![](https://assets.st-note.com/img/1651714121379-JiLaUDARVn.jpg?width=1200)
ヤスとアキラが住む、印象的なシーンが多く記憶に残るエリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1651714139380-5ezG8VGcMn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651714227238-qhN4zrafHh.jpg?width=1200)
笠岡市にはアキラの卒業式を撮影した、旧大島東小学校(シェアアトリエ 海の校舎)があります。
定期開催のクラフトマルシェ「うみの市」、買い物ができる開放日が設けられているのでキニナッタかたはこちらへ。
岡山県内8自治体で撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1651716151113-e2DTxNYoH4.jpg?width=1200)
映画では架空のまち「備後市」を舞台として描かれた『とんび』。
昭和当時の活気が息づく、新しい令和の時代を生きる人と町の魅力を再発見できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651716776888-aRMci4wGQC.jpg?width=1200)