見出し画像

先々も続けていくコト

こんにちは

2021年最後の日は今年を振り返りながら、
またはこの先々で見返した時に
自分が何をしていて何を思っていたのか、
それをnoteに書き記しておこうと思います。


お付き合いいただけたら嬉しいです😊



ではさっそく

2021年は家業の倉島木工所の仕事をしつつも、
多くの時間は今年から始めた自社製品の
販売や考案に費やした一年でした。

自分たちで作ったモノを販売していく事を
始めるあたって、木材という自然素材を
使い職人さんの技術が活かされた製品

作ろうというのは元々考えていて、
そこが特徴であり強みだと感じていました。

というのも

木材も他の建材商品と同様に使いやすい形は
整えられています。
しかし自然の素材は人工材料のように
人にとって都合の良い素材ではありません
さらに、現状として大工さんなり建具屋さんなり、
木を扱える職人さんは減少の一途を辿っています。


■職人さんが必要だ

素材があっても、それを扱う、見極める人が
居なくなってしまったら、その素材も行き場を
失ってしまいます。


なので、自然からの恩恵である天然資源から材料、
そして素材を活かし作る人(職人)までが一つのセット

として考えいく、必要があると思っています。

手仕事を主体とした製品作りのため、
沢山は作れませんが、その分メリットを考えると
目には映りづらい丈夫さや木の使い方からどんな人、
どんな場所で使うかを想像するからこそ
些細なところにまで気を配れます

100%手だけで作る事を目指している、
というわけでもなくて、時代に合わせて
アップデート
はしていくようだとも思っています。
人の手が必要なトコと機械、工具で効率性を上げるトコ、
どちらかに固執するのではなく双方の良い点
目を向けてバランスを取っていけたら、

ベターです。

こうした自社製品作りの取組みが
培われてきた技術や職人さんが残っていく
小さなお手伝いになってほしいとも思っています。

なんでそんな事を考えているか?

それは
シンプルに、感謝、です。
ピンチの時にいつも力になってくれますから。

ボクに出来ることで今度は力に、です。

来年もできる限りのことをやっていこうと思います。

もうちょっとイラストを描く頻度を増やしていたいな。


それでは
ご覧くださりありがとうございました。

良い年をお迎えください✨


▼KURAMOCO SHOP


▼kuramoco channel(youtube)

いいなと思ったら応援しよう!

倉嶋 洋介
話を聞いて面白いと興味が湧きましたら、ぜひサポートの方もしてくださると嬉しいです。 アイデア探し・デザイン制作など創作活動のために活用していきます!

この記事が参加している募集