見出し画像

木のスツールを作ってみた[kuramoco design project ]

こんにちは

前回は「衣替え」をテーマにして書かせていただきました。
人もそうだけど、部屋にも衣替えっていう習慣はあるよね、っていうお話しでした。

▲お時間のあるときにのぞいてみてください。



さて今回はボクの仕事のお話になります。

現在ですね、kuramocoという場所を作って倉島木工所のオリジナル製品を販売していくことをしています。
そこには、ちょこ座や木と和紙の椅子(紙木折々)といった木をベースにした自然素材を使用し、木工技術を活かしたモノが並んでいます。

または今後商品として届けていこうと考えている試作モデルもご紹介しながらそれらがカタチになっていく過程も含めて、作るって楽しいよね、を感じてもらえたら良いなと思いnoteでも発信させてもらっています。

その中で、時には木製品の設計依頼、いわゆるオーダーメイドもしているよ、というお話しです。

お付き合いくださると嬉しいです。

それではどうぞ

■要望+α

今回の案件は、kuramoco商品のために設計しているのではなく、お客さんからのご依頼で設計をしている建て付けになっています。
ご要望をお聞きして、そこから出てきたキーワードを拾い出し、形状、サイズ、素材などを決めて設計を進めていきます。


木の風合いが好きで趣味のガーデニングスペースに置いて使いたい、と聞いたのが取り掛かり。
さらに大型店舗で売っている既製品ではなくて、職人さんの手で作られた木の家具が良い、と。
それで製作のご依頼をいただいた、というのが経緯です。

であれば、ボクからは外でも大丈夫なよう仕上げながらも部屋の中でも使える木製縁台スツールにしましょうと提案させていただきました。


使える、という意味の中身は、使い手次第で使う場所選べたら良いよね、っていう意味です。

イメージスケッチ 雰囲気が伝わったら良いな


ボクが提案した内容をもう少し具体的すると、木(木の家具)が生活の中に溶け込む、をコンセプトにしました。
ご要望通りにガーデニング用品にしても良いですし、座ることも想定して荷重に対して大丈夫な造りにしておく、そうすれば部屋の中ではディスプレイ台や腰掛けにしたりして使うことも可能になります。
そう、使い手が思い思いの場所で使えることで家具の持つ役割に幅広さが生まれますし、日常空間に木ならではの温かみをもたらすことも出来きるスツールデザインにしましょう、という提案でした。

その辺は今回の設計に限らず用途の幅広さや素材の持つ良さはkuramoco商品の共通点(特徴)として提案をしていきたいところでもあります。

■木組みのデザインって

また今回はkuramocoオリジナルデザインということで、木組みも特徴の一つ

木組は、組んで支える、ことが本質だと考えていて、木造建築であれば木と木が互いに支え合って建物を支えています。そこにある柱や梁などの力強さ豪快さに魅了されますし、逆に組子のような細かく繊細ながらもシャープさに美しさを感じる場合もあります。
ただ、軸組にしても組子にしても根本にあるのは、支えるため、です。

その上で、全体の形状等の視覚的な(美的な)部分を整えていくことが大切だと考えています。
なのでボクの考える作品(kuramocoデザイン)は組んで支えるデザインをベースにしています。

理屈っぽくいうとこんな感じですが、シンプルに木組み(構造美)が好きなんです。

こうしてお客さんからのご要望を踏まえながらkuramocoデザインの特徴(作風)が表現出来るよう取り組んでいます。
その中で使い方もデザインも押し付けにならないこと、選択肢を提案しつつ使い方は相手に委ねる、木の技術は活かすけれど、木組の凄さ(ドヤ感)を全面に出さないで裏方として支えるために組むこと、その辺りの配慮を心掛けています。

ゆくゆくは今回のスツールを商品化も視野に入れていきたいと思います。

また今回のようなお客さんの依頼から始まる(デザインから携わっていく)機会もあるとするならば、そのときにkuramocoの作品ってどんな感じなの?ということを伝えられるように特徴、作風、事例、提案というのも増やしていくようだとも感じます。

そこに気づけた良い経験(仕事)になっています。

イメージスケッチ2

ということで、kuramocoデザインでオーダーメイド品を作っているよ、というお話しでした。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

ではまた。


▼KURAMOCO SHOP
オンラインショップサイトがリニューアルされました。

▼KURAMOCO Instagram
kuramocoのInstagramアカウント、フォローしていただくと嬉しいです。

▼KURAMOCO CHANNEL
YouTubeチャンネルです。


この記事が参加している募集

話を聞いて面白いと興味が湧きましたら、ぜひサポートの方もしてくださると嬉しいです。 アイデア探し・デザイン制作など創作活動のために活用していきます!