これまで作ってきたWebサービス / アプリをまとめてみる
2020年から趣味でWebサービスを3つ、アプリを3つ作っているのでそれぞれ紹介していこうと思います。紹介するフォーマットは以下のとおりです。
サービス名/アプリ名
- サービス概要
- 公開日/開発時期
- 公開ステータス[公開中 or 停止 or 未公開]
- 使用技術
- サービスリンク/紹介記事
- 開発のモチベーション
- こだわりポイント
Webサービス
今日はPerfumeの何の日?
サービス概要:
今日と同じ日付で過去にあったPerfumeのライブやイベント、CDや映像作品発売などの情報をまとめています。公開日:
2023年10月公開ステータス:
公開中使用技術:
TypeScript / Astro / microCMS / Cloudflare Pagesサービスリンク:
開発のモチベーション:
私自身がPerfumeのファンで、SNSを見ていると「◯◯年前の今日にPerfumeにこういったことがありました!」という投稿をよく見かけていたので、このページを開いたら過去に何があったかをひと目で分かるようなものを作りたいと思い、作りました。こだわりポイント:
今日という日にフォーカスしたかったので、一覧ページは作らず、1ページのみの表示としています。
サイトを作ることよりもデータの登録に時間がかかると思っていたので、開発は省コストで行えるようにフロントはAstroテンプレートをほぼそのまま、バックエンドは日付でデータが絞り込んで取得できれば良い & 画面から登録がしやすいmicroCMS、ホスティング先はCloudflare Pagesでmainにプッシュしたら自動でページが反映されるようにしています。費用ゼロで運用中です。
私の手順
サービス概要:
自分の手順を登録して共有できるサービスです。公開日:
2022年6月公開ステータス:
停止中使用技術:
TypeScript / Next.js / Cloud Run / PlanetScale / Cloudinary紹介記事:
開発のモチベーション:
ほとんどの行動には手順があるかと思います。最初にこれをやって、次にあれをやって、最後にこれをやる。そんな手順をいい感じに共有できないかと思い、本サービスを作りました。こだわりポイント:
アカウント登録不要 / ログイン不要でサービスを利用できるようにしました。
SNS共有時に作成いただいた手順を一目で内容を把握してもらうために、画像とタイトルを動的に設定するようにしています。
Yatta!
サービス概要:
自分がやったことをOGP画像で大きく共有できるサービスです。公開日:
2020年2月公開ステータス:
停止中使用技術:
Ruby / Ruby on Rails / Heroku / Cloudinary紹介記事:
開発のモチベーション:
自分のやったことをアピールして、他の人の頑張りから刺激を受けられるサービスがあれば良いなと思い、作りました。こだわりポイント:
SNS共有時に画像とタイトルを動的に設定するようにしています。
アプリ
レシレコ
サービス概要:
レシピや献立を記録するためのアプリです。iOS / Android のそれぞれで提供しています。(※ Android版はクローズドテスト中です)公開日:
2024年7月公開ステータス:
公開中使用技術:
Dart / Flutter / Supabase / Firebase Remote Config / Firebase Crashlyticsサービスリンク / 紹介記事:
開発のモチベーション:
私自身がよく料理をしており、その際にレシピサイトやYouTubeやInstagramのレシピを利用します。前に使ったレシピをもう一度使うときに毎回同じワードで検索していて、「毎回探すの面倒だな」「いつにどのレシピで作ったかを記録したい」と思い、作りました。
こだわりポイント:
レシピの登録に何ステップもあると面倒なので、ブラウザやアプリの共有ボタンから登録できるようにしました。
スマホの自動スリープでレシピが消えると困るので、アプリ上でレシピを開いている場合は自動スリープで消えないようになっています。
Today Schedule
サービス概要:
今日の予定を家族や友人と共有するアプリです。時間帯のみ入力でき、予定の詳細を入れることや昨日以前や明日以降の予定を入れたり、確認することはできません。開発時期:
2023年4月-7月公開ステータス:
未公開
(個人で利用する分には問題ないですが、一般公開する上では致命的な不具合が残っており、その修正をするモチベーションがないため、未公開で止まっています)使用技術:
Dart / Flutter / Firebase Authentication / Cloud Firestore / Cloud Storage for Firebase / Cloud Functions紹介記事:
開発のモチベーション:
夫婦共にリモートワークをしており、会議の予定がそれぞれいつ入っているかを把握するために口頭で確認していましたが、予定の存在を忘れてしまったりすることもあったので困っていました。予定管理アプリとしては普段はTimeTreeを使っていますが、仕事の予定をそこには入れたくなく、また予定の内容は不要で予定が入っている時間帯さえ分かれば良かったということもあって作りました。こだわりポイント:
相手の予定開始10分前にPush通知が飛ぶようになっており、予定を把握することが出来るようになっています。
予定の登録が完了したら相手に通知を送ることが出来ます。これによって相手にも予定の登録を促すことが出来ます。
おごりあい
サービス概要:
「おごりあい」は親友や恋人同士の奢りあいを管理するアプリです。公開日:
2020年6月公開ステータス:
停止中使用技術:
JavaScript / React Native / Firebase Authentication / Cloud Firestore / Cloud Storage紹介記事:
開発のモチベーション:
よくご飯に一緒に行く人と毎回割り勘や別会計をするのは面倒だと思い、「会計時にどちらかが相手の分も支払う→支払った金額を記録→次の支払いは過去の支払い額が少ない人が払う」ということが出来るとお会計が楽になると思って作りました。こだわりポイント:
アプリを開いたときにどちらが多く払っているかをひと目で分かるようにしています。履歴ページでは過去の奢った履歴が閲覧できるので、たとえ多く支払っていることに対して疑問があったとしても詳細が分かるようになっています。
思ったこと
ずっと何かを作っている
時系列でまとめてみると以下の通りです。
2020年: Yatta!、おごりあい
2021年: (リリース/開発なし)
2022年: 私の手順
2023年: Today Schedule、今日はPerfumeの何の日?
2024年: レシレコ
2021年は仕事の役割がマネジメントメインになっており、主にそちらの勉強に時間を割いていたことと私生活の変化が大きくてあまり出来なかったような記憶があります。
その前の2018年(社会人1年目)や2019年は主にマイコンやIoTな人でした。こちらも仕事とは全く関係なく、完全に趣味でやっていました。
振り返ってみると毎年のように何かしらは作っているなと思いました。毎年やらなければいけないという気持ちは特になくて、アイディアを思いついて、既存の他のサービスやアプリ、製品を試してみたけどちょっとした不満があった時に、自分に合うようなものを作りたいと思って実際に作っているので、作ることがそもそも好きなんだろうなと改めて思いました。
誰かのためではなく、自分のため
あくまで趣味なので自分が困っていることやこういうのがあったらいいなを叶えるために作っていることが多いです。というのも自分がユーザーとして使わないと何を改善したら良いか見えてこないですし、誰か分からない人のために作ったとしてもモチベーションが続かないためです。自分のために作ったものが、結果として誰かのためになればそれはそれでハッピーなことですが、そもそも自分がハッピーでなければやる意味がないと今のところは思っています。
もしこれが生きていくためのお金を稼ぐために作っているのであれば話は別かもしれないですが、今のところはマネタイズまではしていない(出来ていない)ので、自分のやりたいようにやっていきたいと思っています。
技術やデザインを楽しむ
仕事ではサーバーサイドエンジニアとしてRuby on Railsをメインで扱っているため、ここまで挙げた使用技術のほとんどは仕事で扱ったことはないです(Rails、TypeScript、Next.jsくらい)。インフラも仕事ではAWSがメインですが、個人で開発するときはGCPが多いです。こういった、仕事では扱っていない技術を使えるのは面白いですし、技術領域やサービスが違うと考えることも変わってくるので新鮮な感覚があります。
また、アプリやサービスのデザインも自分で作っているので、どういったデザインにするかを考えながら進められるのも楽しいです。作っているものが比較的シンプルなことが多いのでデザインもシンプルにしがちですが、そうではない場合にもっとデザインの幅を持たせられるといいなと思いました。
おわりに
4年半ほどで6つのサービスやアプリを作ってきましたが、それ以外にも作りかけで終わっているものがいくつかあったりします。完成しなかった理由はモチベーションだったり、状況的に続けることが難しくなったりと様々です。例えば、misskeyクライアントアプリも作っていたのですが、misskeyをあまり使わなくなってしまったので寝かせてあったりします。
サービスやアプリを作るたびに新しく何かを試しているので、実現するための手段の選択肢が増えている感覚があります。一方で出来ることが増えていくと「こういったこともやりたいな」とつい思ってしまうのですが、下手に作りすぎても実は不要だったり、メンテナンスが回らなかったりするので、必要な範囲で最小限で作っていけるといいなと思っています。
現在は新規では何も作っておらず、直近リリースした「レシレコ」の機能アップデートを優先的に進めたいと思っていますが、また何かしらアイディアが思いついたら作ってみようかと思います。