一万円起業を読んで
1.
Before : 起業って複雑なものだと思っていた
気づき:立ち上げに必要なのは① 製品・サービス②顧客③支払いを受ける手段の3つだけであること
To do : 自分が作り出せる製品とはなんであるかブレストする(得意なこと、経験の掛け合わせ→表計算+絵=わかりやすい図解)
2.
Before : ニーズの捉え方を複雑に捉えていた
気づき:実はシンプル。増やしたいもの→お金・自由・愛・時間、減らしたいものストレス・葛藤・争い・不安
To do : どの項目に対して価値を出せそうかブレストする
3.
気づき:ビジネスの機会 = (情熱+スキル) × (問題 +市場)
To do : 好きなことを仕事にしたくても、その市場価値をよく調べる。
4.
気づき:多数の賛成と多数の反対がいる分野にチャンスがある。
総括
起業する段階はまだ先になるが、機会の見つけ方はシンプルだと気づいた。機会がありそうな場所を3点ほど用意しておき、今行っていることがその分野で輝くための経験・スキルであるのかを確認しながら行動していきたい。