![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36775935/rectangle_large_type_2_eb2a0991898de155d7a84cba031a2243.jpg?width=1200)
マシンチューイングの基礎知識「デフオイル交換」
ディファレンシャルギヤと一体構造になっているファイナルギヤは、FF車とFR車(または4WD車のデフ)によって構造が異なっている。
FF車はミッションからの駆動力方向をファイナルギヤで変換することなくドライブシャフトを経由してホイールに伝達することができる。
これに対し、FR車や4WD車のリヤデフは、トランスミッションを経由してプロペラシャフトから伝達された駆動力の方向を90度変換した上でドライブシャフトに伝える。縦置きエンジンFRベース4WD車のフロントデフも、駆動力の方向変換機能を備えている。
ここで、FR車のファイナルギヤについて述べているのはなぜかというと、FR車のファイナルギヤに課せられた駆動力の方向変換機能が、デフオイルとして使用するオイルの規格上の違いに影響を及ぼしてくるからである。
宜しければサポートをお願い致します!