![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26765782/7e6c44e4c53aca13779bf81f424f3d48.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年1月の記事一覧
マシンチューニングの基礎知識「ハロゲンバブル交換」
最近のクルマのヘッドライトは省エネで自然光にHIDが主流だが、一昔前のクルマや旧車ではハロゲンランプ装着車はまだまだ多い。
ハロゲンランプは、シールドランプに比べれて格段に明るく視認性に優れ、フィラメントが切れた際のバルブ交換も容易なのが特徴だ。
ヘッドライトのバルブ交換は、フィラメント切れとは別に、ノーマルよりも明るさを増す目的で行われることがある。近頃の各モデルは大半がハロゲンバルブ
マシンチューニングの基礎知識「吸・排気系チューニングの基礎知識」
エンジンの吸入系統はエアクリーナーからスロットルバルブ、インテークマニホールド、インテークバルブまで、排気系統はエキゾーストバルブ、エキゾーストマニホールド、エキゾーストパイプ、マフラーまでがおおよその経路である。
吸入系はシリンダーの中に入る空気をできるだけ多く入れることが目標で、排気系はエンジンの排気に加わる圧力をできるだけ少なくすることが目標になる。
エンジンには、シリンダーが備え