マガジンのカバー画像

VRS

136
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

Appleから学んだこと

Appleから学んだこと

また•••

出ちゃいましたね•••
市役所の不祥事、とは言っても今回は委託業者の不祥事ですけど💦
何をって?
この⇩ニュース知りませんか?

 認識の違いはあったにせよ、USBを勝手に持ち出して、しかも作業が終わった後にUSBのデータを消去しないまま、飲みに行って、その上、泥酔になり路上で寝てしまってUSBが入っていたカバンごと紛失するって•••ねっ!
 それだけでなく、気づいてすぐに市役所や

もっとみる
ニューノーマルな働き方

ニューノーマルな働き方

 早いものでこのnoteも、知らない間に今回で100作目となりました👏
 ひとえにご覧いただいている皆様のおかげです!
 これからどのくらい続けて投稿できるかわかりませんが、可能な限り続けさせていただきたいと思います!
 記念すべき100作目となる今回のnoteですが、前回にもご案内させていただたいたように、一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)が、まち再生事業の取組みから、色ん

もっとみる
資本主義の掟~「雇われる」意義

資本主義の掟~「雇われる」意義

 まもなく梅雨に入るそうですね・・・

しかも

ムシムシするそうですよ💦
 高温多湿が苦手な私として、一番いやな季節になります💦
 ところで、日常生活もようやく元に戻りつつありますね。
 海外の観光客も少しずつ解禁するそうで、今年の夏から秋にかけて、経済もようやく動き出しそうですね!

 まあ、地道にアフターコロナを見すえて展開していた事業者や地域の方々にとって、ようやくと言った感じでしょう

もっとみる
フリーランスの誤謬(ごびゅう)

フリーランスの誤謬(ごびゅう)

 6月に入りましたね、早いですよね~
 少しずつ日差しもきつくなってきて、外を歩くと少し汗ばんできますよね
 いよいよ夏本番に近づいてきましたね。

 地域によっては海開きを見送るところもあるそうですが、一日も早く元の生活に戻ってほしいですよね~

さて

前回のnoteの最後にご案内させていただきましたけど、コロナ禍の影響により、今までの働き方が見直しされていますが、今回から3回構成で、それぞれ

もっとみる