淹れるコーヒーによって温度を変えてみる
コーヒーを淹れるとき、お湯の温度を聞かれることが多い。
「だいたい90℃ぐらい」と答えるが、適度に熱湯であれば問題ない。
精神論的だが、心の熱量がこもっていればいい。
厳密なことをいうと、「豆による」。
ところで、感覚的にお湯の温度を知る指標のようなものがある。
ヤカンで沸騰させたお湯を空の(室温の)ドリップポットに注げばおよそ90℃。
そのお湯をヤカンに戻し、再びドリップポットに注げば85℃。
85〜90℃ぐらいであれば十分だ。
もう少し範囲を広げて80〜95℃ぐらいでもいい。
これぐらいの範囲であれば、コーヒーの成分を抽出できない抽出不足になることはない。
あとは、「抽出後半に出てくる苦味や渋みといった雑味成分をどれだけ抑えるか?」ということになる。
「どこまで過抽出を許容するか?」ともいえる。
お湯が高温であるほど雑味成分も抽出されやすい。
適度な雑味成分はコクにも繋がるので、一概に85℃(ようするに低め)がいいとは言い切れない。
だから、豆による。
たとえば、浅煎りのコーヒー。
香り、酸味、軽やかさが特徴だが、もう少し苦味を出して相対的に酸味を抑え(酸味を消すことはできない)たり、コクを加えたりしたいのなら高温で淹れるのがいい。
深煎りのコーヒーも同様。
少ない酸味、苦さ、重厚さが特徴だが、もう少し苦味を抑えたり、重厚さを和らげたいのなら低温で入れるのがいい。
浅煎り、深煎りに限らず、淹れたコーヒーの味わいをどう改善したいかによって温度を変えてみるのがいい。
さすがに10℃ぐらい変えると味わいの変化がわかりやすい。
好みに合わせて温度を選ぶ話。
コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。
フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。
コーヒーについての質問もお気軽にどうぞ。
【匿名質問箱マシュマロ】
______________________________
【お店の案内】
【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki
【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/
【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s
【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki
オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?