
待つ時間を楽しむ
待つ時間も楽しみ。
自分が好きなお店に行ったときや、期待を持って行ったお店では、コーヒーやケーキの提供時間が多少掛かっても気にならない人は多い。(お店側としては非常にありがたい)
通販で購入したものや、店頭で予約したものが届くまでの時間もこれと似ている。
自分が望んだサービスやモノを手にするまでの時間は、期待に対する最高の調味料になることが多い。
いま、僕は待つ時間を全然楽しめていない。(午後5時現在に書き始めた)
ここは病院の待合室。
来るんじゃなかったと思う自分と、安心を手に入れるために来たと思う自分がいる。
客観的に見れば、後者であるべきだが、自分ごととなるとどうしても前者に傾きやすい。
まだまだ自分を客観的に見ることが難しい。(ソロモンのパラドックス)
こんなときに、とっておきの方法がある。
・未来の自分から今の自分にアドバイスを送る。
・親しい人が今の自分と同じ状況にあるとすれば、どんな声をかけるかを考える。
たとえば、寝る直前になぜかコーヒーを飲もうとする社長には、「熟睡できなくなるからやめておいた方がいいよ」と声をかける。
もし自分が夜にコーヒーを飲みたい気分になった場合は、そう思うと白湯やお茶(カフェイン少なめ)に切り替えられる。
結局待ち時間は1時間になったので、30分を過ぎたぐらいから「安心しにきた」モードに気持ちを持って行けたし、読書もできた。
安心と知識を同時に手に入れたみたいで、いい時間だった。(行ってよかった)
結果的に待つ時間も楽しめた休日の夕方の話。
明日からの仕込みは不安なく取り組めそうなので、定休日明けのコーヒーにご期待ください(笑)
cafe旅人の木での日々のことを書いています。
フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。
ご質問もお気軽にどうぞ。(Twitterかnoteでご回答させて頂きます)
【匿名質問箱マシュマロ】
______________________________
【お店の案内】
【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki
【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/
【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s
【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki
オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。