![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47565100/rectangle_large_type_2_1c3f5b0264c0f483b68525614ce74517.jpeg?width=1200)
Photo by
sweet_potato
【1分で読める500字コラム】わたしは「今」困ってる。
むすめが義務教育終了。おめでとうおめでとう。周囲の声に私が辟易した半年間でしたが、進路も決まり一段落。大学には行きたいの? 将来は何がしたいの? という大人の質問は子どもにとって乱暴なものなのだと感じた1年でした。
志望校決定の時期にむすめがこぼしたひとことは「わたしは『今』困ってるし、悩んでる」。将来のことなんて言ってないと嘆く彼女。「今」どうしたらいいのか教えてくれと嘆く彼女。
ですよね。
将来何がしたい? の質問に、安易には答えられない15歳の方が多いでしょう。でもまあ、同級生の中には「小学生の頃からA高校を目指してる!」なんてツワモノもわりといるので、一概には言えないけれども。娘に関しては、私と夫で歩んできた道が違い過ぎるので、わかりやすいモデルケースがそばにいないのも大きいかもしれません。「何をしてもいいんだよ」と育ててきたら、「何をしたらよいのかわからない」という15歳が出来上がってしまいました。
さ、そこでむすめは「今」を見つめて決めた学校へ。コロナ禍で制限のある中、たくさんのオープンスクールに歩き「いちばんワクワクした」という学校へ。ちょっと珍しい授業や研修もあり、なんだか面白そうです。よかったよかった。大人が子どもにできるのは、何かを「教えること」ではなく、「経験する機会を与えること」なのかもしれません。
知らんけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![くにとみゆき(牡蠣ミユキ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32210104/profile_798f59551f39162360b1f04dc2fcab36.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)