
売りたいなら持っておかなければならない思考様式
新しいXのアカウントをつくって投稿していたら、10日で2000フォロワー突破しました(2025.2.17現在)。
「noteを書く理由」と「noteを読む理由」が絶妙にズレてるのおもしろい。
— 瀬戸内note研究所 (@seto_note_labo) February 14, 2025
基本的にはメリットで読書し、自己実現で書く。この矛盾に気づいた上で、自分はどんな発信をするべきなのかを考えるのはとてもよき。このまま好きに書いてもいいし、矛盾を突きにいってもいい。 pic.twitter.com/ah88CLsPor
noteの頂点、後藤さん。
— 瀬戸内note研究所 (@seto_note_labo) February 15, 2025
25,000人×500円で月額1,250万円。
年1.5億円。ほぼ利益。これが今日本で個人の到達できる最高地点。
ある意味、日経新聞のリプレイス。みんなが本当に求めていたのは日経新聞による網羅的な情報ではなく、誰か有識者のキュレーションによる取捨選択。それが明らかになった。 pic.twitter.com/NPlPEjiAVA
はじめのころは、こんな感じで100人で喜んでたのがもはや懐かしいです。
1日で100フォロワー行きましたー!
— 瀬戸内note研究所 (@seto_note_labo) February 9, 2025
noteやる人に役立つ情報をこれからも発信していきます! pic.twitter.com/xFiBLezevX
ぼくのXがこんなふうに増えてるのは、伸ばすための、売るための思考様式に従ってるからです。これは特にその業界や分野にハマればハマるほど見失いがちなことなので僕もよく見失うのですが、ことあるごとに振り返って実践してます。それは、
この記事が参加している募集
ここまで見てくださるなんて...ありがとうございます!! SNSに書かずnoteだけに書くことも多いので、フォローしておいてもらえると嬉しいです!