マガジンのカバー画像

退職後の生活

13
退職後の生活に関するエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

好奇心の力

 某中華食堂で遅い昼食をとっていると、ご年配の方が入ってきた。目に光 がない。 自分の要…

雲の如く
1か月前
1

日本に失望した日

今でも記憶に残る出来事  大晦日、1996年も終わろうとしていた。午後5時25分、ジリリー!と…

雲の如く
3週間前
2

騒音問題で、始めて警察に電話した

年始めは最悪  正月だというのに、夜10時頃、隣家からまた大声が聞こえる。少なくとも 2021…

雲の如く
1か月前
3

11月の不調とお風呂

 50代に入った頃から、11月の立冬を迎えると、鼻水とくしゃみが止まらな くなるようになった…

雲の如く
2か月前
3

農園選びのポイント

 在職中から個人の農園や民間農園でボランティアをしていた。退職後、市 民農園を始めた。色…

雲の如く
3か月前
1

市民農園をやめる計画:私の決断とその理由

 ようやく市民農園に空き区画を見つけたのは2022年春。抽選に当たり、畑 作業を始めた。契約…

雲の如く
4か月前
2

生きることが仕事

「仕事」  長いこと考えていた「仕事とは何か」に、サラリーマン生活が終わりに近 づいたころ、結論を出した。それは「生きることが仕事」だと。  「仕事」について考えていたのは、定年後を見据えてのこと。定年後、す っぽり抜ける「仕事」の代わりはあるのか。不安軽減のヒントを見つけたか った。生活の大半を占める仕事。そんな足元を見つめるが最初だった。 「お金」  五十代に入ったころには最初の志は薄れ、稼ぐことが仕事という思いが支 配的だった。定年後、収入は途絶える。「稼いでい

退職後の生活をつくるために

 定年後、日々の生活における拠り所を見失った結果、時間の過ごし方がわ からなくなることが…

雲の如く
9か月前
5

退職後、始めた朝の習慣

 朝起きると、手の指と足の指を刺激するのが習慣だ。退職後、朝はゆっく りしていられるので…

雲の如く
7か月前
3

市民農園:雑草対策三か条

 退職後、始めた市民農園での野菜作り。悩ましい雑草取りの手間を減らす 方法を見つけた。 …

雲の如く
7か月前
3

市民農園のリアル:良いところと悪いところ

 退職後、市が管理する市民農園で新たな趣味を見つけた。ここでの畑作業 も3年目に入った。…

雲の如く
7か月前
4

市民農園奮闘記

最初の失敗  市民農園を借りて1年目のこと。市役所からの封書を開けると、「市民農 園のルー…

雲の如く
6か月前
3

農作業中の汗拭きを考える

 夏の屋外の農作業など熱中症を警戒しないといけないとき、ふわふわなタオルは使わないように…

雲の如く
6か月前
1