雲の如く

早期退職し、ちょっと早めに第二の人生にシフトした。 文章を書くのは得意ではないが、経験…

雲の如く

早期退職し、ちょっと早めに第二の人生にシフトした。 文章を書くのは得意ではないが、経験から感じたことや 考えたことを綴っていきたいと思う。少しでも参考になる ことがあれば嬉しい。

マガジン

  • 考えてきたこと

    こんなことを考えてきた。

  • 退職後の生活

    退職後の生活に関するエッセイです。

  • Adobe Fireflyで試行錯誤

    Adobe Fireflyによって画像生成する過程で、気づいたことや感じたことを紹介。

  • 写真を勉強中

    写真教室に通い始めて気づいたことや感じたことを書いていきます。

  • サラリーマン時代 よもやま話

    理不尽なこと、良かったこと等々、会社生活関連の様々な話を紹介

最近の記事

新たなストックサイトに挑戦:Adobe Stock

 2019年、ストックサイトに写真やイラストを投稿し始めた。サイトは、PIXTAと写真ACだった。2023年末からAdobe Stockに投稿したら、好調なので驚いている。 なぜ、Adobe Stock?  ずっとPIXTAをメインに投稿してきた。2024年半ばには、投稿数が8000枚 を超えた。その数のためだと思うが、月に20枚近くダウンロードされている 。しかし、収益は安く、1枚30円にも満たないのが普通だ。なぜかというと 、定額制でダウンロードされることが多いからだ

    • Adobe Fireflyで日本酒

       Adobe Fireflyでは日本語でプロンプト(指示文)を記述し、画像を生成 できる。お猪口に入った日本酒の画像を生成してみたらびっくり。 猪が生成された  プロンプトを「お猪口に入った日本酒」として画像生成してみた。何と出 力された画像は猪の顔だった。日本酒はどこにもない。 漢字を分解直訳して生成?  「お猪口」を3文字に分解して理解したのだろうか。「お」は意味不明。 「猪」は動物のイノシシ。「口」は顔についているクチ。したがって、イノ シシのクチが判別できると

      • 農作業中の汗拭きを考える

         夏の屋外の農作業など熱中症を警戒しないといけないとき、ふわふわなタオルは使わないようにしている。 首と体温調節  首は皮膚が薄く、血管が表面近くを走っている。しかも大きな動脈が通っ ているため、体温調節に重要な役割を果たすようだ。  首を冷やすことで、冷えた血液が全身に循環し、効率的に体温を下げるこ とができる。また、保温することで体温低下を抑えることができるようだ。  つまり、暑さ対策として首を冷やすことは効果的ということになる。水で 湿らせて首にかけるクールタオル

        • 市民農園奮闘記

          最初の失敗  市民農園を借りて1年目のこと。市役所からの封書を開けると、「市民農 園のルールを守らない区画が見受けられます。お心当たりの方はご配慮お願 いいたします。」と書かれた1枚の紙と共に農園の注意事項が記された紙が 同封されていた。  これにはびっくりした。アパートで問題を起こしている当事者に直接注意 するのではなく、住居者全員への注意喚起という形を取っているのに酷似し ていたからだ。  ある日、隣の区画の人に封書のことを聞いてみた。そんな封書は来ていな いとのこと

        新たなストックサイトに挑戦:Adobe Stock

        マガジン

        • 考えてきたこと
          6本
        • 退職後の生活
          7本
        • Adobe Fireflyで試行錯誤
          5本
        • 写真を勉強中
          5本
        • サラリーマン時代 よもやま話
          5本

        記事

          雨上がりの紫陽花

          雨上がりの紫陽花

          市民農園のリアル:良いところと悪いところ

           退職後、市が管理する市民農園で新たな趣味を見つけた。ここでの畑作業 も3年目に入った。3年で契約は終了するが、今回は区切りとして、個人的 に感じていることを書いてみたいと思う。 良いところ1.安い利用料金  借りている区画の利用料金は、年間7200円だ。民間の農園を見学した ことがあるが、そこは月額1万円だった。管理・運営や設備は異なるので、 単純に比較はできないが、退職後の身としてはとても魅力的だった。 2.採れた野菜は美味しい  素人栽培である。見てくれが悪かっ

          市民農園のリアル:良いところと悪いところ

          市民農園:雑草対策三か条

           退職後、始めた市民農園での野菜作り。悩ましい雑草取りの手間を減らす 方法を見つけた。 その一 真面目に雑草取りしない  雑草が生い茂る夏。暑さの中、雑草のない他の区画を見ながら同様に綺麗 にしたいと思うと、気が重い。それに、その日一日で終わらせようと思うと なおさらだ。  だから、少しばかり雑草が残る取り方でも気にしないことにしている。そ して、嫌になったら次回に雑草取りを回すことにしている。  真面目に雑草取りをしていないので、「雑草と戦っている」という気持ち は湧

          市民農園:雑草対策三か条

          身近にある違法建築物

           公道脇に、単管パイプと波板で作られた工作物があった。風雨に晒られた 波板は老朽化し、所々めくれている。この道は、小学生たちの通学路でもあ る。もしも大きな台風や地震などがこの工作物を襲えば、彼らにどんな被害 を与えるだろうか?近くを通る度、そんな不安が心をよぎった。 不安を抱いた工作物  工作物は下図のようなイメージだ。家のベランダから波板の屋根が伸び、 公道に少しはみ出ている。波板の壁は公道に接している。  ベランダに単管パイプを置き、これに屋根の垂木に相当するパイプ

          身近にある違法建築物

          退職後、始めた朝の習慣

           朝起きると、手の指と足の指を刺激するのが習慣だ。退職後、朝はゆっく りしていられるので、時間をかけて刺激している。 刺激の方法  右手で、左手の指をそれぞれ反らす、手首側に曲げる。第一関節をつまん で、ぐるぐる回す。右手も同様だ。  足の指も同じようなことを行うが、左足の場合、足指の間に右手の指を入 れた状態で足首を回すことも行う。  回数は決まっていない。例えば、反らしにくい指があったら、他の指より 反らす回数を増やす。回数を稼ぐのではなく、やりにくさを少しでも軽減

          退職後、始めた朝の習慣

          +2

          南沢あじさい山の紫陽花

          南沢あじさい山の紫陽花

          +2

          Adobe Fireflyでサンドイッチ

           Adobe Fireflyでは日本語でプロンプト(指示文)を記述し、画像を生成 できる。サンドイッチのイラストを描かせてみたらびっくり。 サンドイッチは人物?  プロンプトを「白く丸い皿の上のサンドイッチ、水彩風のイラスト」とし て画像生成してみた。  出力された画像は食べ物ではなく人物。サンドイッチを発明したといわれ る「サンドイッチ伯爵」からの連想なのだろうか。女性の画が生成されてい るが、その理由は思い浮かばない。  人物が丸く縁どられているのは、「丸い皿」から

          Adobe Fireflyでサンドイッチ

          Adobe Fireflyの余計なこと

           プロンプト(指示文)に記述していないのに、余計なものが画像に追加さ れるのにはうんざりだ。Adobe Fireflyに限ったことではないと思うが、余計 なことはしてほしくないと思う。 余計なこと その1  ロールケーキにシナモンスティックがのっている。ひょっとすると、チョ コレートなのかとも思うがセンスを感じられない。。 余計なこと その2  よく観ないと分からないかもしれないが、ゆで卵に殻がついている。料理 とは言えないだろう。 余計なこと その3  お皿に盛

          Adobe Fireflyの余計なこと

          Adobe Fireflyでエビフライ

           Adobe Fireflyにエビフライの水彩風イラストを描かせてみた。試行錯誤 の中で感じたことを書いて見たい。 衣を描くのは難しい  比較的よくできたと思うものは下図だ。  すぐに分かるだろうが、違和感は衣にある。そこで、何度か修正を試みたが、下図のようなエビフライらしい衣がついていない画が量産された。なぜだろうか。 疑ったこと  Adobe Fireflyはプロンプト(指示文)を日本語で書いても画像生成して くれる。日本語の文章を一旦英訳してから、それを元に画

          Adobe Fireflyでエビフライ

          「いいね!」の功罪

           SNSには「いいね!」が付き物だ。異なる表現では「スキ」、「高く評 価」、「参考になった」といった言葉が使われる。「いいね!」は一見ポジ ティブな反応だし、それによって生じる弊害はないと思われがちだ。しかし、大きな誤解であることに気づかされた。 認められるのは嬉しい  ランキングが上がるのが嬉しくて、Amazonのレビューへの投稿を、月に 二件程度を目標に続けていた時期があった。  SNS依存性が大きかった時期であったと思う。ランキングが上がるのは、 会社での不満を抱え

          「いいね!」の功罪