![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174088451/rectangle_large_type_2_9978543c6d9e69bd8c2af0a17834bf00.png?width=1200)
Photo by
kohki_shiraishi
2025年2月11日 相場日記
相場概況
株は上昇:先週末はインフレや米関税を巡る懸念で下げていましたが、テクノロジー株や素材株が買いを集め、指数を押し上げました。
金利は下落:米国債市場では短中期債が上昇(利回り低下)し、長期債が下落(利回り上昇)しました。
金は上昇:ニューヨーク金相場は再び過去最高値を更新しました。トランプ米大統領が表明している鉄鋼・アルミニウム関税の発表を控え、金融市場では世界的に不透明感が深まりました。
原油は上昇:需給ひっ迫の兆候と、地政学的緊張の高まりが価格を押し上げました。依然としてトランプ大統領の関税計画にセンチメントを圧迫され、価格は年初来安値付近で推移しました。
仮想通貨は上昇:株の上昇に伴ってリスクオンの動きが波及しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739239605-OQef2KITvr0pnb1sy3CUVotl.png?width=1200)
通貨強弱
ドルはレンジ:トランプ大統領が、米国に輸入する全ての鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を賦課する計画を発表すると前日に表明しました。リスク回避でドルを買う動きが優勢となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739239638-4uIMBtaWgrQ0V6TwnALGvmJj.png?width=1200)