#ファミコン協奏曲 📺🎮
#ファミコン で 遊び 育った方は、大抵は 持っていたであろう ファミコンソフト。
そちらに ついて、簡単に 綴りたい。
#仕込んだタイムカプセル
いつからだったか、子供ながら 将来 売れると思い、ファミコンソフトの箱や 説明書を 丁寧に 段ボールに 入れ、保管していた。
#会えず会えずの30年
さぁ、売ろうか⁉️
時は満ちたが、ソフトと 箱は、度重なる 引っ越しで、なかなか 一緒に ならない。
勢いあまって 幾つか、ソフトのみで 売ってしまった。
#違和感勃発
ようやく 実家から、そのファミコンの箱らを 自宅に 持ち帰ってきた。
そして、家にある ソフトと いわゆる紐づけを 行う。
‼️ 合わない‼️
そう、箱は 自分で買ったから 残っていたモノ。
ソフトは、友達との 貸し借りで、
私のソフトが 友達に、
友達のソフトが 私に、
所有の入れ違いが 起き、今に至ったのだ。
#餅屋に巣立て ❗
ファミコンソフトは、結構 何処でも 買ってくれる。
ましてや 今は
という 好条件が 重なりあっている。
しかし、実際の 見積り買取額を確認すると まぁ 低い、低い。
よって、秋葉原にある ファミコン専門店に お任せする方向で 手放したい。
まとめ
ファミコン本体を 持っていれば、話は違うのだが、ソフトのみ残っていても 使えない。
これは、ビデオテープや オーディオテープ、レコードらも 当てはまるのだが、だからといって、ハードを 改めて 揃えるのも 考えてしまうのだ。
📺 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🎮