![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159018031/rectangle_large_type_2_77dce5eaa11ff3da25fc54529d78e5c9.jpeg?width=1200)
2024.10.23 カフェ&サロンの夢ものがたり。
直感力と楽しいだけで
生きていこうと決めた
ありすくみのです。
コーチングという対話支援に
四柱推命鑑定を取り入れた
ライフコーチとして活動しています。
昨日、「憧れるのをやめました」
という記事を書きました。
そのなかで
カフェ&サロンが欲しい
という夢の話をしたら
その妄想が頭から離れない。
ので記録として書き残しておこうと思う。
未来の私が、楽しめるnoteになるように。
ライフコーチとしてフリーランスで頑張っていこうと決めたときから漠然と自分だけのサロンがほしいと思っていて。
午前中、飛騨高山宮川朝市のお店を営業して、午後からサロンでカフェ営業でやってみたいなーーと妄想してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729655574-1V0kXKhEWrJFLGM92ewaDo4Q.jpg?width=1200)
古民家サロンを借りた日は、午前中朝市のお店を営業して、午後から古民家サロンへ向かう。やってみたら意外とハードだった。結構にドタバタする。これが自分で営業するカフェだとしたら、もっとバタバタになるなぁ。
たぶんオープンが
14時くらいになっちゃう。
まぁ、自分だけのサロンなら、
それもアリ!かなとか思うんだけど。。。
どうしてもね、
その時間からの営業だと、売上が伸びないなぁとか思っちゃうのよね。
どうしても数字で評価しちゃうクセが
未だに抜けない。
でもまあ、売上がないと
暮らしていけないしね。
この数字で自分を評価するクセ、
なんとかしたい・・・・((´∀`))ケラケラ
自力でカフェ営業するって、なかなか難しいかもしれないと思い始めた。
古民家サロンを借りることができたからこそ、気づけたことなんだけどね。
でも、カフェ&サロンを
「諦めるという引き出し」
に片づけようとはまったく思わない。
んーーー、ならば、
私が借りたカフェ&サロンを
カフェ営業したい人に
貸し出せばいいんじゃん。
と思いつく。
カフェの一角は私専用スペースにして、
そこ以外でカフェ営業してもらう。
お試しカフェ営業。
カフェやってみたいんです!
っていう人へ向けて貸すの。
1年とか2年とかの契約にして、
なんなら、カフェ営業に
最低限必要なものは準備してもいいし。
思いつきの感覚。
まさに妄想の世界。
私が借りた物件を、
人に貸せることができるのか
とか
そんなあまっちょろいこと
出来るわけないいじゃん
とか
ツメの甘いところはたくさんあるけれど、これはあくまでも妄想なので、
ご了承いただきたい。
カフェ営業って、結構憧れてる人多くて、やってみたい!って思う人多いし、珈琲とか紅茶に詳しい人は、やってみたくなる職業のヒトツだろうと思うのよね。
でも、開業資金もかなり必要だし、物件探しも大変よね。実際営業始めてみたら、「こんなはずじゃなかった」っていう日ばかりだったりするかもしれんしね。
これ、宮川朝市のお店でも経験ずみ。
土日ですごく人通りがあるにもかかわらず、アクセサリーがヒトツも売れなかった日もあるし、平日のそこまで人通りが多くない日に、たくさん売れたりすることもあって、予測不能なところがこれまた面白いんだけどね。
でも、これ、家賃払って
水道光熱費払って、
仕入れして、仕込みして、
お客様ゼロだったら、かなり凹むよ。
朝市のお店でも売上ゼロの日は、
私の声掛けが足りなかったかな。
私の笑顔が足りなかったのかな。
って自分責めが始まっちゃうからね。
今は切り替え!切り替え!
って思いなおして
「明日、頑張ろ」になれるけどね。
アクセサリー販売のいいところは
賞味期限ないところ。(* ´艸`)クスクス
あ、いいな。この妄想。
この貸し出しスタイルのカフェ。
まだ、考えどころはたくさんあるけど
これ、いいかも。
私の役割は
立地条件のいいところを選択することか。
それと
福沢諭吉さんと渋沢栄一さんにも
集まってもらいたいところだね。
なんか書き出したらすっきりした。
昔から、妄想することはよくあることで、そのたびに「そんなバカみたいなことばかり考えてないで、目の前のやらんならんことやろっ!」って片隅に片づけてた。
でも、こうゆう妄想の中に、未来の私がいるのかもしれないと思うようになったのは、私自身が受けているコーチングセッションのおかげ。
今まで、必要ないと透明な袋に入れて、固く縛って、隅っこに放り投げていた想い。見えてるのに、見えてないフリをしていたやりたかったこと。なりたかった自分。そうゆうことに向き合っていこうと思えるようになった。
一緒に妄想してみません???
楽しいと思うんだけどな。
妄想好きの私ですが
お役に立てることもあると思ってます。
お問い合わせは
公式LINEからお願いします。
【ありすくみの】
岐阜県高山市で生まれて育った生粋の飛騨人です。
飲食業・結婚式場業を経て、今はフリーランスとして活動中。
ライフコーチ/四柱推命鑑定士/エンディングノートプランナー/アクセサリー販売/してます。