![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107789482/rectangle_large_type_2_cfd4e265d7cb91a24f8f86bd1e2bc59f.jpg?width=1200)
〜首まわり、年齢を語っていませんか?スマホの影響も!?〜
気温が上がり、装いは軽やかな春夏スタイルへ。
これまでカバーされていたネックエリア、デコルテエリアが開放されるシーズンです。首は年齢を語りやすいところ。
すっきりとハリのある艶やかなネックエリア、デコルテエリアを目指しましょう!
■スマホを見る姿勢が、首のタルミにつながりやすい
顔の延長であるフェイスラインからネック、デコルテにかけては、顔と同じようにその人の印象を決めるところ。
しかし、首はシワやタルミが目立ちやすいところでもあります。
特に近年は、スマートフォンやパソコンをみるときに、背中をまるめ顎をつきだすような姿勢をとりがちで、この姿勢だと首の皮膚がたるみ、ひいては二重顎になる傾向があるということです。
スマホを見る姿勢、時間を意識して、タルミにならないようにしたいものです。
■スキンケア・紫外線対策をして見せたいエリアへ
首からデコルテエリアまで、できれば化粧水からクリームまで顔と同じようにお手入れしていきましょう。
美容液やクリームは血流をうながすようにマッサージしながらつけていくとよいでしょう。
紫外線対策もお忘れなく。耳の裏、耳から耳へのフェイスラインの下、首の後ろは疎かになりがちです。
首の後ろがタルミとシワで残念なことにならないように、360度もれなく紫外線対策を行っていきましょう。
室内にいても、紫外線の散乱光の影響が。外出しない日でも首からデコルテのUV対策はお忘れなく。
汗や皮脂の影響もあるので、こまめな塗り直しがおすすめです。
ハリのあるネック、デコルテエリアを日々のお手入れで実現していきましょう。
【おすすめ製品】
「モデーア セルプルーフ ファーミングボディムース」
品番:11056JP
容量:200mL
価格:5,500円(税込み)
https://modere.co/3WVbtmB
「モデーア サンスクリーン」
品番:12018JP
容量:125g
価格:2,114円(税込み)
参考:ソフトバンクニュース2020-06-10「あなたは「スマホ首」や「ストレートネック」になってない?専門家が教える正しい姿勢&解消ストレッチ法」