
10月は食品ロス削減月間!ロスゼロを目指したら、おいしいコープが増えました。
2030年までに食品廃棄物を2018年比で50%削減
日本生協連では、持続可能な社会を実現するために全国の生協で「生協の2030環境・サステナビリティ政策※」を推進し、2030年までに食品廃棄物を2018年比で50%削減することを掲げています。
これまでもさまざまな方法で、食品ロス削減に取り組んできました。
2023年春には、厳格な規格に沿わなかったバナナを活用した「CO・OP完熟バナナスムージー」や、酒造メーカーの梅酒を漬けた後の梅を使用した「CO・OP梅酒の梅のドライフルーツ」などを発売してきました。

規格外原料や製造工程の食品原料を無駄なく使用したコープ商品が新登場!
このような取り組みを更に拡充するため、規格外だったバナナを使用した「CO・OP完熟バナナのたまごパン」と食品原料を無駄なく使用した「CO・OPもっちりジューシー!フルーツゼリー」の2商品を2023年9月より発売しました!
コープ商品の食品ロス削減の取り組みを更に加速させます。

CO・OP 完熟バナナのたまごパン(Ca入り)6個
完熟バナナピューレを練り込んだ、もちもちとした食感でまん丸な形のかわいらしいたまごパンです。使用する原料のバナナは選別工程で生鮮用の厳格な規格に沿わなかったバナナを使用することで、食品ロス削減に貢献しています。
CO・OP もっちりジューシー!フルーツゼリー(レモン味・いちご味)100g
国産果実のうまみや香りがぎゅっと詰まった、無香料・無着色でもちもち食感のジューシーなゼリーです。ドライフルーツを製造する際に使用する、果物を漬けるシロップの残りを無駄なく使用することで、食品ロス削減に貢献しています。
発売中のフードロス貢献コープ商品もご紹介!

CO・OP 完熟バナナスムージー(食物繊維) 125ml
果汁40%、野菜汁60%、食物繊維配合。糖度の高い完熟バナナを使用したフルーティーなスムージーです。規格外バナナを使用しフードロス削減に貢献します。
▼もっと知っちゃお!完熟バナナスムージー!
完熟バナナスムージー(食物繊維) 125ml | SATETO さてと (coop-sateto.jp)
CO・OP 和歌山県産南高梅使用 梅酒の梅のドライフルーツ 42g
梅酒を漬けた後の梅を調味・乾燥してドライフルーツにしました。梅酒のやさしい風味が香ります。梅酒の梅を無駄なく使い、フードロス削減に貢献します。
CO・OP 国産小麦とおからのドーナツ(Ca) 7個
国産小麦の生地におからを配合することで、ふっくらした食感に仕上げました。豆乳を絞った後にのこるおからを無駄なく使い、フードロス削減に貢献します。
10月は「食品ロス削減月間」
10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です。
日本では、本来食べられるのに捨てられてしまう食品=食品ロスが、平成29年度に年間612万トン(推計)発生しています。
これは、国民1人当たりに換算すると、毎日ご飯茶碗1杯分(約132g)を捨てている計算です。
一方で、日本は、多くの食料を海外から輸入しています。また、家計における食費の割合は約4分の1を占めています。
日本の大切な文化である「もったいない」のこころを大切に、皆さんそれぞれができることから食品ロス削減に取り組んでみませんか?
全国各地のコープで身近なところから始められる食品ロス削減に取り組んでいます!
▼みやぎ生協 コープふくしまのもったいない解消レシピ!ハロウィンにぴったりなかぼちゃのスコーンは見逃せない!

【コープの食材で簡単!】食材を無駄にしない!“もったいない”解消レシピ3選 | 日刊せんだいタウン情報S-style Web (machico.mu)
▼コープこうべの組合員さんから始まった「てまえどり」は、ムーブメントを起こし、流行語にも!!

第8回「食品産業もったいない大賞」農林水産大臣賞を受賞しましたお知らせ|生活協同組合コープこうべ (coop.or.jp)
「てまえどり」が新語・流行語大賞2022 トップ10に選ばれました!お知らせ|生活協同組合コープこうべ (coop.or.jp)
「おいしいごはんを、これからもずっと食べたい!」
「国民一人当たり、毎日お茶碗一杯分の食品を捨てている計算」
グサッ
食品ロス削減はくらしの中でも、使い切り、廃棄してた食材の活用、フードドライブなど、色んな方法で取り組むことができます。
ロス削減は食品だけでなく、食品の製造から流通、販売、廃棄にいたるまでの、時間、資源、お金などのさまざまな「いるもの・かかるもの」を削減することにもつながるので、長い目で見れば持続可能な循環型社会に費やせる時間・資源・お金がうまれるかもしれないです。
おいしいごはんを、これからも食べ続けられるよう「これってもしかして、もったいないかも?」に気付けるように、気付いたらすかさず「もったいなくない」をチョイスできる人であろうと思います。
思いますので、今晩は冷蔵庫でヒェーヒェーしている使い残しの玉ねぎをスープにします!
皆は何をする?
▼CO・OPの商品を購入するには
コープ商品は生協組合員向けのプライベートブランド商品です。コープのお店や宅配注文などでご購入いただけます。生協の組合員へ加入し、 お店や宅配をぜひご利用ください♪
コープ商品の取り扱いは各地域の生協によって異なります。 詳しくはお近くの生協にお問い合わせください。
▼コープ商品に関する公式サイト集
