見出し画像

商品活動わくわくニュース2024年9月号

全国生協・コープの商品活動を紹介するニュースです。
5つのカテゴリーにわけて、取り組みをご紹介します。


🥕収穫しました

中本農園でとうもろこし狩りを体験しました! (とやま生協)

7月23日(火)、中田地域会・古府地域会からそれぞれバスで出発し、小松菜やとうもろこしなどを栽培している中本農園(石川県白山市)を訪れました。当日は夏真っ盛りの晴天。3枚の畑いっぱいに青々とした葉が揺れ、全部で2万5000本ものとうもろこしが実っていました。収穫体験をしたのは「ゴールドラッシュ86」という品種。86日間で収穫できることからその名前が付いた、さわやかな甘みのある黄色いとうもろこしです。

JAちばみどりうなかみ産直部(千葉県)のみなさんと食育体験! (パルシステム東京)

7月5日(金)に、JAちばみどりうなかみ産直部(千葉県)の生産者3名にご来園いただき、ぱる★キッズ府中とグループホーム府中陽だまりにて「トウモロコシ」皮むき体験を実施しました。お持ちいただいたトウモロコシは、その日の朝、来園した生産者の方自らもいでくださったもの。もぎたてトウモロコシの甘さは格別です!トウモロコシは茎ごともってきてくださり、畑の生長の様子も一緒に感じました!

コキアはたけの学校【番外編!】早朝トウモロコシ収穫体験の巻 (コープふくしま みやぎ生協)

第1回コキアはたけの学校で、みんなで種まきをした「トウモロコシ」。これがちょうど夏休みの最初の週末に合わせて、美味しく収穫の時期を迎えました。トウモロコシは朝イチバン、日の出とともに甘みが一番増します。

🚌見学しました

広めよう!!パルの商品 「21世紀コーヒー(株)の工場見学!!」を開催 (パルシステム埼玉)

6月7日(金)21世紀コーヒー株式会社にて「21世紀コーヒー(株)の工場見学!!」を開催しました。生豆~焙煎~粉砕のプロセスを機械ごとに説明していただきながら間近で見学しました。

富加食材センター・ドライセットセンター工場見学学習会 (あいち生協)

6月23日(日) フレンズの学習会で、岐阜県加茂郡富加町にあるミールキット工場とドライセットセンターへ見学に行ってきました。

筑紫野区域委員会主催「ヤクルト工場見学へ行こう♪」を開催しました (エフコープ生協)

7月23日、筑紫野区域委員会主催「ヤクルト工場へ見学に行こう♪」を開催しました。今回、80名近いたくさんの応募をいただく大好評企画となりました。抽選の結果、親子連れ、ご夫婦、ご友人と、お一人での参加など、総勢64名の大人数でヤクルト工場見学を行いました。案内された部屋でヤクルトの試飲をしながら、ヤクルトの歴史などの説明を聞きました。

🥢試してみました

ミールキットの調理試食会を開催しました (京都生協)

5月21日(火)宇治市生涯学習センター調理室で、今人気の時短簡便料理セット『ミールキット』の調理試食をしました。最初に宅配事業部担当者から、冷蔵のミールキットと冷凍のミールキットについて話を聞きその後、5台の調理台を使って、各自1セットのキット合計5種類のおかずを作りました。

ごはんのおともおためし会第二弾!「おにぎらず」 (コープみらい)

6月5日(水)の10:00〜12:00に府中プラッツの料理室にて、ごはんのおとも第二弾として『おにぎらず』を開催しました🍙第一弾は、2月にプラザ立川でご飯に合うおかずはなにかな???という感じで、白いご飯をみんなで食べながら、提供されたおかずを試してみる、というものでした🍚今回はおにぎらずをみんなで作る企画です!

「肌触りをさわって確かめよう♪」開催しました (コープいしかわ)

野々市フォルテ 2階カルチャールームで「肌触りをさわって確かめよう♪」を開催しました。コアレックス信栄(株)の村井様、深澤様に講師として来ていただきました。

「冷凍スパゲッティの食べ比べ」を開催しました(ユーコープ)

6月13日にユーコープ富塚店、6月19日にユーコープさんじの店で開催した「冷凍スパゲッティの食べ比べ」は、合計18名の方に参加していただきました。まず、スパゲッティについてテーブルごとにお話していただきました。その後、順次4種類のスパゲッティ「和風醤油スパゲッティ」「カルボナーラ」「海老のクリーミートマトスパゲッティ」「BIGナポリタン」を温め各グループごと取り分けて試食していただきました。

🍪作ってみました

石けんを手作りしました! (あいち生協)

組合員活動グループあじさいは、『古き良き文化を見直し・生活を愉しく・楽にしていく』を目標に、春日井市を拠点に活動しています。あじさいでは、これまで粉せっけんを使い普段の洗濯からウール・シルクのおしゃれ着・ダウン・制服などを実際に洗う『石けん洗濯講座』を開いてきましたが、石けんを作る過程も体験・勉強してみようと、昨年11月に講師の磯村先生をお招きし『手作り石けん教室』をメンバーで受講しました。

コープみらい八街の森にてワークショップ「石窯ピザづくり」を実施しました (コープみらい)

4月14日(日)、12組37人の家族が参加し、「石窯ピザづくり」を実施しました。粉からこねたピザ生地に、ピーマンやベーコン、チーズなどをトッピングし、石窯で焼きます。自分たちが作ったピザが、焼けていく様子に大人も子どももわくわく、どきどき!できあがった具だくさんのピザをほおばると、みんな笑顔になりました。

「親子で梅シロップを作ってみよう!」を開催 (パルシステム埼玉)

6月8日(土)ぱる★てらすで「親子で梅シロップを作ってみよう!」を開催し、9組19人の親子が参加しました。講師にPLA2人を迎え、梅シロップの作り方やクイズなどもまじえて、楽しく梅のことについて学びました。今回は、「こんぺいとう梅シロップ」と「花見糖で作る梅シロップ」の2種類のシロップ作りに挑戦!作り方のコツを教わって、親子で協力しながら無事上手に完成しました♪

グミとフルーツポンチをつくろう!を開催しました (生活クラブ生協 滋賀)

7/11(木)に平野コミュニティセンターで、グミとフルーツポンチをつくろう!
を開催しました😃添加物などが心配な市販のグミ。それならば手作りしてみようということで、消費材のみかんジュース、素精糖、ゼラチンで作ってみました!そして、夏休みも始まるので子どもと一緒に簡単に作れるおやつをと思い、フルーツポンチも♡

ガリガリ君でオリジナルアイスを作ろう!(いわて生協)

夏休み親子企画として呼びかけ、13組の親子43人が参加しました。氷菓アイスでおなじみ「ガリガリ君」のメーカー、赤城乳業さんを講師に、アイスについての豆知識の話を聞き、クイズ、動画の工場見学をしました。「ガリガリ君の氷の粒は、進化し続けているよ。約20年ぶりにリニューアル。どんな風にかわったかな?」など三択のクイズでは、子どもたちが元気に答えていました。

📒学習しました

塩で料理は決まる!海水塩(なぎさ)と島原手延べそうめんのお話と試食  (グリーンコープ生協岡山)

7月9日(火)北ふれあいセンターに、長崎県南島原市から株式会社みそ半 佐藤忠幸さんをお招きしました♪海水塩(なぎさ)は、イオン交換膜電気透析法により、約100万分の1mmの交換膜の孔を通りマイクロプラスチックなど不純物を完全に除去し、平窯装置でゆっくり炊き上げることでフレーク状の結晶になり、ミネラルが付着した旨みのある溶けやすい塩になります。

おうちde産地交流『北海道野付産!海の幸を食べよう!』野付漁業協同組合と一緒にお魚で越えてくアクション! (パルシステム東京)

4月20日(土)に、「お魚食べよう」アクションの取り組みに基づき、北海道漁業協同組合連合会とパルシステム連合会水産課とオンラインを用いて交流企画を実施しました。「お魚食べよう」アクションとは、パルシステム独自の用語で、国内の漁業、生産者と製造業を、魚を食べて応援する取り組みです。魚の消費量が長期的に減少傾向である中、日本の地域、産業、文化、環境の保全と回復、そして日本の持給率向上を目指しています。

産地交流「プロに学ぶ! おさかな探検」を開催しました (パルシステム神奈川)

8月3日、新横浜本部にて、『あじひらき』などでおなじみの海の産直産地「シーボーン昭徳」のほか、全国漁業協同組合連合会の方もお招きし、「プロに学ぶ! おさかな探検」を開催。組合員14家族30名が魚にまつわる話を聞いたり、実演をとおして、魚のさばき方やおいしく食べる調理法を教わりました。


いいなと思ったら応援しよう!