「無理ゲー」をいつまで継続できるか?収入より、成長を目標に継続できるか?副業も、結局、継続。



好きなことや、得意なことをアウトプットする、
「少しでも、収入につなげていく」
っていう副業的なことって、
はっきりいって
「無理ゲー的」
に、稼げません。

「どうせ無理だったか、。無駄なことしてんのかな?」
と、感じつつ、何の成果、収入にならなくても
「何年でも、しつこく、改善、試行錯誤」
し、粘り強く
「継続」
し続けて
「やっと、成果が出るものなのかな?」
って、思っています。

実は、副業の稼ぎとかって、副次的なもので、それを考える、実行する、行動するだけで、得られることや、体験が多いです。

人に楽しさ、役に立つこと、感動や、面白さを感じてもらえたら、お金は、自然と、ついてくるものなのです。

どうやって、人に、楽しさや、感動、面白さや、役に立ったなって、感じてもらえるか?

、、それは、自分の得意なこと、持っている技術、作れるモノや、サービスかもしれません。

そのために、自分ができること、好きなこと、自分の得意なこと、好きなことをもっと磨いて、そのクオリティをあげていかなくちゃならない。
そういう、息の長い継続が必要になるということです。

副業を、これからやる人は、甘い言葉だけを信じずに、
そういう心算で挑んだ方が良いです。
お気軽、甘い言葉は、ほとんど詐欺なので、お気をつけて。

でも、例え、今は、無理ゲー、全然、お金にならないとしても、僕も、まだ、始めて間もないし、たいして、苦労もしていません、。

これから、自分の経験、取り組みがどうなっていくかは、はっきりいってわからないわけです、。

僕は、そもそも「本当かな?」って、本などを読んで、アウトプットし始めたクチです、。

失敗したっていい。それだって、学ぶことがあるし、少なくとも「行動した」っていうことになる。

そういう体験を身をもって得るために、継続しているのですから。

いつか、無理ゲーから、ちょっとは?的なものに育てられるように、続けていきたいです!

いいなと思ったら応援しよう!

Masa/たのしく英語
子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!