マガジンのカバー画像

国際業務関連(国際業務、通訳、翻訳、英文事務に関して)

45
国際業務に関連する通訳及び翻訳、英文事務処理を担当しております。また、過去に、通訳、翻訳、英文事務としての職歴もあります。こうした英語実務経験から大好きな英語についてお伝えいたし…
運営しているクリエイター

記事一覧

ママと暮らした町と通訳経験

先日、通訳としてお世話になった翻訳会社を退職しました。そこで通訳業務に従事しました。 こ…

通訳勤務最終日。国際業務通訳へ。新たな挑戦に向けて。ひたすら英語。英語で夢をかな…

通訳勤務最終日 今日、2025年1月31日でママと暮らした街に関連する通訳の仕事の最終日となり…

19

英語継続にプラス。三か国語学習。

英語学習にポジティヴな効果を発揮しはじめたマレー語学習。 仕事で必要になったマレー語勉強…

23

45歳過から大好きな英語で生きていく、英語を仕事にする方法。

45歳を過ぎて、好きなことでご飯を食べていく、好きなことを仕事にする、好きなことを専門にす…

20

自分自身で考え判断し決断。人生の主導権を握る。

判断、決断したら、即行動 英語実務職を去るときは良好な関係を保ち去りたい。 自分の人生は…

17

ご報告

公の機関では生まれ、育ちの差別はない 英語への想いを貫く 家族、機会、運、産んでくれたマ…

22

2025年も変わらず信念を持って英語継続。来年の目標。本年度お世話になりました、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

もちもちブラザーズ、お正月。 本年度、お世話になりました。良い年の瀬と新年をお迎えください。来年度もよろしくお願いいたします。 2025年度の目標。 英語で人生をより良く。そのための英語継続。英語活かす努力は常に怠らない。 常に希望を胸に 変わらず信念を発信 僕の人生において、英語のゴールはありません。継続あるのみ。 Xでも英語継続、英語検定体験、英語学習のコツ、英語実務体験(通訳、翻訳等)を発信。 Masa/@tricera12 その他の記事

学んできたことに何一つ無駄はない。特技を生かして英語で貢献。外国取引先、国外顧客…

会社の年末年始挨拶状を担当。英文を起草、イラストを制作し、外国の会社、国外取引先へ送付。…

外資企業の転職活動経験から感じた採用、選考プロセスにおける特徴

五年前、転職活動をはじめ、現在まで、運良く、英文事務職、通訳職と雇用していただいたわけで…

通訳が難しいもの

通訳は、難しいです。日常会話はもちろん、担当している業界の専門知識、専門用語も無尽蔵に勉…

23

英語実務職に就くために奮闘。未経験を乗り越えろ!!未経験を乗り越えれば、応募可能…

5年前、44歳の時、運送業から、英文事務に転職した時、9か月間の転職期間を要しました。 絵で…

24

英語を収入に活かすなら 職種< 業種

あくまでも(考え方)のお話であり、僕個人、英文事務、通訳として、英語で数年間、生きてきて…

32

通訳の醍醐味。仕事の利点について。

子どもに仕事の成果を見せれる仕事にかかわることこそ、通訳の醍醐味 現在、案件の契約交渉を…

英文事務について。好評御礼。加筆増補2025年版にリニューアル。5年前の人生一大決断、英語で生きる!英語を専門にする!と誓った思いもよみがえる。

好評となり、記事を加筆、増補! 英語で働くと決意し、英語実務未経験だった僕にチャンスをくれたのが英文事務でした。肉体労働をしてきた僕にとって初めてのオフィスでの仕事でした。英文事務を惜しんで通訳に挑戦と、転職し、2年近い歳月が経過しています。 僕はそこで2年働き、その間、英検1級を崩し、子供の頃からの夢だった通訳に転職し、現在に至ります。 今回、英文事務に関して、記事をお買い上げいただく機会が数回、ありましたので、その後の通訳の経験にも英文事務は活きていますので、感謝を