
自己資金100万円以下でカフェ開業!くまぽこ店長が3ヶ月で月商100万円達成した方法
はじめまして!カフェ経営5年目のくまぽこ店長です!
くまぽこは、新卒で入社した会社を3年で辞めて地元にUターン後、
27歳の時に自己資金100万円以下でカフェを開業しました!
「勢いで、くまぽこはカフェを始めるので!って会社を辞めて帰ってきちゃったけど大丈夫かな……」
不安いっぱいの中、
とりあえず手当たり次第にセミナーに参加して、図書館に籠りきって、たくさんの飲食店を食べ歩いて、自分と向き合って、
自分にできる120%の努力を詰め込んで、
2020年春、コロナ禍の始まりという最悪なタイミングで
地元に20席ほどの小さなカフェをついにオープン!
「緊急事態宣言で外出自粛??聞いてないよ!!」
プレオープンイベントも出来ず、
ひっそりとしたオープン日。
批判されることに脅えて、看板も出せませんでした。
それでも、自分がお客様に届けたいことをしっかり形にして
「くまぽこのカフェは、みんなに幸せな気持ちになってもらいたいんだ!」って
Instagramや、地元紙への掲載など
届け!届け!!と力を込めて大きな声で
言い続けました。
そうしたら、
なんと
たった3ヶ月で月商100万円を達成!
おかげさまで、くまぽこのカフェは開業5年目。
売上は毎年、前年越えで右肩上がり!
小さなお店でもしっかり利益を出しながら、大好きなカフェを続けられています。
ちょっとここで、
読んでくれているみんなに質問です。
「なぜ、くまぽこはたった3ヶ月で月商100万円を達成することができたのか?」
・高級なアンティークに溢れた所謂ハイエンドカフェだから?
・一流レストランやパティスリー、ロースタリーで修業したから?
・宣伝費にめちゃめちゃかけたから?
・地元に知り合いがたくさんいたから?
答えは、すべてNO!
くまぽこには、
開業資金も、実績も人脈も全くありませんでした!
じゃあどうやったら、なにも持っていないくまぽこでも、売れるお店を作ることができるのか?
悩みに悩んだ末、くまぽこがたどり着いたのは
「お客様が何にお金を払うのかを考えること」 でした。
くまぽこが一番願ったことは、来てくれるお客様が幸せな気持ちになること。
もっと具体的に言うと、
「可愛い!という気持ちを思いっきり楽しむ時間」
これが、くまぽこが自分のカフェで届けたい価値です。
今でもずっとこの軸は変わらず営業しています。
くまぽこが、可愛い!という気持ちにこだわる話はまた別のnoteにまとめますね◎
「可愛い!という気持ちを思いっきり楽しむ時間」
大切なことなので2回言いました。
くまぽこのカフェに来るお客様は、メニューにではなく
この時間価値にお金を払っています。
開業準備中は、このコンセプトを大きな軸にして、
・ペルソナ(客層)
・立地
・店舗設計
・メニュー
・接客スタイル
などを決めていきました。
Instagramでも、
「くまぽこのカフェに来たら、可愛い!を楽しめて幸せな時間を過ごせるよ!」
ということを、届け続けました。
その結果、
「コロナ禍の中、鬱屈した毎日に癒しが欲しく来ました」
「くまぽこさんのカフェに行くことが人生の一番の楽しみです」
「Instagram見てます!毎日可愛いをありがとうございます」
と、くまぽこが届けたい
「可愛い!という気持ちを思いっきり楽しむ時間」
を求めるたくさんのお客様にお越しいただけるようになりました。
本当にありがたいことです。
ここでポイントは、
「可愛い」だけじゃないということ。
可愛いという気持ちを「思いっきり楽しむ時間」というところ。
自分が届けたい価値がしっかり言語化できると、
お店のコンセプトもブレないし、
お客様にも伝わって、
どんなに遠くても、その価値を求める方が必ず訪れてくれます。
これが、
くまぽこが3ヶ月で月商100万円を達成した理由です。
そして今、くまぽこと同じように
「カフェを開きたい!」
「経営がいまいち上手くいかない」
「なにをしたらいいか分からない」
と思っている人に向けて、
くまぽこが実践してきたことを全部シェアしたいと思っています。
✔ 開業準備で何をすればいいの?
✔ 売れるメニューの作り方って?
✔ 小さなカフェで月商100万って実際はどんな仕事内容?
✔ SNSを活用してお客様を増やすには?
こんな疑問を持っているあなたへ。
くまぽこが5年間の経験で学んだことを、失敗も成功も含めて、リアルにお話ししていきます!
カフェ開業を目指している人の役に立つノートを作っていくので、
ぜひこれからもチェックしてみてくださいね!
カフェ経営は決して楽な道ではないけれど、
それでもお客様の陽だまりになり、
「やってよかった」と思える仕事です。
これから一緒に、あなたの理想のお店を形にしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます!
これから一緒に頑張るぞ!という方は、
「フォロー」&「スキ」をお願いします◎