![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85793287/rectangle_large_type_2_8ab5be47e8dd3e96ef41e679519431f1.jpeg?width=1200)
はじめまして、「くまもとマイスターズ」です。
はじめまして。熊本のみそ・醤油醸造元「ホシサン株式会社」から誕生した新ブランド「くまもとマイスターズ」です。
私たちホシサンは、明治39年(1906年)創業。熊本の地に生まれ、熊本の人々と共に生きて、百十年超。確かな「品質」を、大切なお客様へお届けする。その情熱は、ホシサンの原点であり、私たちの大切な誇りです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85794225/picture_pc_e1b3944e293220dc2002f7d9cb5a05c1.jpg?width=1200)
私たちは次の100年に向けて、2022年6月に新ブランド「くまもとマイスターズ」を立ち上げました。生産者とのつながりを大切にしたブランドです。
この度、「くまもとマイスターズ」誕生を機に、note公式アカウントを立ち上げました。今回は、私たちが新しいブランドに込めた想いをお伝えします。
*****
味の決め手は、人でした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85794029/picture_pc_635a8b008475e6500868f9a449b18db5.jpg?width=1200)
明治39年、くまもとで醤油や味噌をつくり始めたのが、私たちの原点。
以来、百年以上にわたり、伝統を大切に、美味しさを追求してきました。
次の百年に向けて、理想の材料を探し求めた私たちは、
最高の食材を育む生産者の方々と出会いました。
自然を相手に真摯に、こだわりを貫く姿は、
ひたむきに麹と向き合い続ける私たちと通じるものがあります。
そだてる職人と、つくる職人。
その出会いが、新たな味を生み出しました。
「くまもとマイスターズ」について
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85795169/picture_pc_5113de53633d83b7135658277b1ced91.jpg?width=1200)
熊本は豊かな自然に恵まれ、素晴らしい食材が豊富に揃います。熊本県産の魅力的な原材料を用いたブランドとして生まれた「くまもとマイスターズ」。良質な素材を一つひとつ探し求め、生産する方たちを訪ねるところから、商品開発を始めました。
生産者の声を聴き、直接仕入れた食材を用いて、おいしい商品をつくる。生産者と共に歩むブランドです。
3種類の調味料を発売
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85795021/picture_pc_33cb8d11d32d7d08fc4d721edb57ad56.jpg?width=1200)
2022年6月11日には、最初の商品として、調味料を発売しました。
「くまもと宇城産のきな生姜がさわやかに香るあまくち生姜醤油」「くまもと八代産ゆずの風味が素材の味を引き立てるゆずポン酢」「くまもとの豊かな海で育った真鯛の旨みとけこむ鯛白だし」の3種類です。
熊本の自然と生産者の皆さんのこだわりから生まれた食材を使用。保存料などの添加物を用いずに、素材の良さを引き出しています。
「くまもとマイスターズ」公式サイト・SNS
![](https://assets.st-note.com/img/1661839819638-KIeftJEdMz.png)
「くまもとマイスターズ」の公式サイトでは、商品の特徴や生産者の皆さんについて詳しくご紹介しています。
商品は、ホシサン直売所、オンラインショップで販売中。お取引のある小売店でも販売しています。
公式Instagramでも最新情報を発信しています。ぜひチェックしてください。
※パッケージデザイン・仕様等は変更になる場合がございます