![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142584974/rectangle_large_type_2_4f81c3f829f0d60208a0ce47a6094ff3.jpeg?width=1200)
卵と鶏、思いと形(2024年22週目)
前回の投稿から2024年6月1日までの期間にXにポストした内容のまとめを投稿しています。まとめる際に気になった点は加筆修正を加えています。原文にご興味がある方はXをご覧ください。
くまけん🧸デザインエンジニア(@kumamoto_kengo) https://twitter.com/kumamoto_kengo/
それでは、2024年の22週目です。
68.卵と鶏、思いと形
今週はまさかの「ゼロポスト」だったので、最近考えていることをまとめておきます。
「鶏が先か、卵が先か」という「どちらが先にできたのか」という哲学的な問いがありますが、「思いが先か、形が先か」ということについて少し考えていました。
「なにかを成し遂げたい」「なにかをつくりたい」という思いがあるから、その成果として「なにかの形」が生まれることがあります。思いの結晶、情熱の賜物としての形です。
その一方で、「なにかの形」が先にある場合、たとえば、「こういうことを成し遂げたい」「こういうものをつくりたい」という思いが言語化されたものがプレゼンテーションや設計図などの形として存在している場合、それは思いを呼び起こすものになるのではないでしょうか。過去の偉人や賢人の言葉にインパイアされることも同じかもしれません。
なにかを始める最初のひとりは「思いが先」であることが多いでしょう。ただ、それに続くひと、フォロワーは「形が先」なのかもしれません。
(2024/06/01 15:49)
(今週の写真)
なんとか教科書も間に合いました!2週間スパンはなかなか大変!まもなくスタートです!
勝手にPO/PdM - TECHNOLOGY - 第2回 テクノロジー編 https://popdm.connpass.com/event/315668/
![](https://assets.st-note.com/img/1717225003890-k4PrHwEEl4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717225017918-Lzvi97S89t.png?width=1200)
2回目も無事に終了しました!今回はまさかの同じ大学の同級生(福大の同じ学部の違う学科)との出逢いもあり、和やかな進行となりましたが、懇親会は大変盛り上がりました笑。ご参加いただいたみなさん、有り難うございました🙏
次回は3回目、最終回です!デザイナーはもちろん、それ以外の方にもぜひ聞いていただきたい内容をお話します。ご興味がある方はconnpassからお申し込みください。
勝手にPO/PdM - CREATIVE - 第3回 クリエイティブ編 https://popdm.connpass.com/event/315669/
(2024/05/28 18:43・2024/05/28 21:30)
(今週のマジつぶやき)
2024年6月がスタート!今月もよろしくお願いいたします🙏
(2024/06/01 09:19)
♥をつけてもらえると喜びます。それではまた来週。
(自己紹介)
くまけん🧸デザインエンジニア(@kumamoto_kengo) https://twitter.com/kumamoto_kengo/
越境する男(BTC) / 日本を世界でいちばんクリエイティブに働く人が多い国にする / Designer→Director→Designer→Exective→IS→Design Engineer・・・Exective / ゴリパラキッズ / http://linktr.ee/kumamoto.kengo
![](https://assets.st-note.com/img/1717224947963-worh6Wz7xt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717224961654-aCMBobM50b.png?width=1200)