一流スポーツメーカーのランニングシューズとワークマンのランシュー。致命的な差はココだ!!
何度か書きました
ワークマンのランニングシューズについて
このモデルね
すみません結構酷評しました
正直に書いただけなんだけどな、、
はっきり言って私には合わなかった
サイズは小さくないし大きくもない
ジャストサイズなのにつま先が痛くなる
これはもう靴としてダメだ
履いていられない
ましてや走るのに使うからもう痛いのが気になって
調子が全く上がってこない
で
正月のセールで買い足した某ニューバランスの
流行りと逆行した薄底シューズをGET
薄底になんの抵抗もない
ウォーキングから初めてジョギングマンに移行
ファーストシューズはニューバランスの薄底でしたし
その当時はまだ厚底の流行りのハシリで
値段も高くってとてもじゃないけど
健康維持とダイエット兼ねた趣味ランナーが手を出せる代物じゃなかった
はっきり言って薄底と厚底の違いって
私よくわかんないんですよw
反発どうたらってある程度スピード乗って走れる方が
感じられるもので
頑張ってはいますが
10km走で調子が良くてアベレージ時速7kmがMAX
この程度ならぶっちゃけ足や身体が痛くならないならなんだって良いんだと思いますw
時速7kmならこの速度で早歩きした方がカロリー消費するそうです
ところがですよ
時速7kmの早歩きって大概ですわ
必死のパッチ
わかりやすく言うと
うんこ漏れそうで急いでコンビニに飛び込んで行く時のリーマンの歩行速度
走った方が楽ですわ
鬼の早歩きはおかしな所痛めそうだし
ちょっと無理がある
もの凄い運動量になるだろうけど
隠し切れないオーラを放つ必死感、、
ちょっと話が逸れた
で
某一流スポーツメーカーのニューバランス製
ランニングシューズと
ワークマンの1900円ランニングシューズ
何が違う?
つま先痛は結構訴えてる人いるけど
なんともない人もいて
人によるしなんとも言えん
しかし!!
靴底、ソールの耐久性に雲泥の差がある
ニューバランスは流石としか言いようない
軽量にして丈夫
正月から今日までざっとトータル90kmほど走って
殆どすり減っていない
走ってる人ならよくわかると思うんだけど
ランニングフォームからくる癖で
ソールの減り方にウィークポイントがある
私の場合は
ざっくり言うと左右共に③パターン
赤い所が集中的に減る
ヘッポコランナーですが月間100〜150kmくらい走ります
やっぱりシューズの耐久性って大事で
靴に足が慣れてきて自分のものになった頃にヘタリ出すとなんだかなあ、、
履き心地も大事だけど耐久性も大事
ポンポンポンポン靴ばっか買えないしねw
ワークマンのランニングシューズ
ゴツいだけでメチャメチャすり減るwww
トータルどんだけ使ったのかよく覚えてないけど
50km走ってないくらいかな?
嘘やろ、、ってくらい
私のウィークポイントのカカトの外側
グリップするソール材が無くなっている
そんな足を擦って走るタイプじゃないんだけどなあ
そうしないように心掛けてるし
硬くてゴツいだけで耐久性はダメです
クッション性は悪くないと思う
地面への足付きの痛みとかはなかったんでね
膝にも来なかったし
1900円で売ってすごいなとは思いますが
倍出してでもスポーツメーカー品のネットで投げ売りしてる超安価な薄底エントリーモデル買う事を勧める
結構あるよ色の選択肢を捨ててしまうと爆安になってるのとかw
受け止めないといけないソールの耐久性が鋼鉄と軽石位の差があるってこと。
あとつま先素材どーにかしろカッチカチやないか
早く走れなくていい足に痛みが出なくてソールが強いシューズを作ってください!!
この記事が
ワークマンのランニングシューズ開発部に届きますよに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?