
【腸年齢24のチェックリスト】腸活の始め方が分からないあなたへ、まずは自分の腸の状態を知ろう!
こんにちは!
腸活のちいです🌷

「腸活に興味があるけど何から始めた良いか分からない。」そんな声をよく聞きます。
私も最初はそう。
TVでモデルさんがやっていた腸活を見て
「おやつを茎わかめにすればよいのかな?」
くらいの知識でした。
腸活の方法を調べると
「腸活レシピ」、「食物繊維」「乳酸菌」……
そうだ!
腸にとって良い食べ物をたくさん取り入れていこう!
と考えがちになっていませんか?
腸に良いものを取るだけが腸活ではありません。
あなたは誰のために腸活をするのですか?

そう、”自分のため” ですね!
「ニキビを治して美肌になりたい。」
「健康を手に入れたい。」
「今の悩みを解決したい。」
それぞれの思いがあるように
「腸」の性格も、腸活の効果のみんな違う。
同じ腸活でも、人の数だけ方法があるはずです。
「私だけの腸活法を知りたい。」
そう思ったあなたへ
まず大切なことは
「自分の腸の状態を知ること」

そこで今回は…!!
腸内環境研究の第一人者である
辨野義己(べんのよしみ)先生監修の
【腸年齢24のチェックリスト】を用意しました👏
東京、大阪在住の
20~60代の女性600人を調査して導き出した
か・な・り 信用性のあるテストで
何社もの大手企業がこのテストを採用しています。
本来、腸の状態を正確に把握するなら
あなたの便から腸内細菌の種類と量を
調べる必要があります。

し・か・し
この24項目のチェックを行うだけで
おおよその「腸年齢」と
あなたの今の腸の状態が分かります✨
腸活を始める前に
自分の腸の状態を把握しておくことは
とても大切なことです。
それでは、
さっそくやってみましょう!!
腸年齢24のチェックリスト
[食生活に関すること]
✅お肉が大好き
✅野菜不足を感じる
✅食事の時間はいつもバラバラ
✅朝はいつもあわただしく時間がない
✅朝食は食べないことが多い
✅牛乳や乳製品は苦手
✅外食は週に4回以上ある
[生活習慣に関すること]
✅たばこをよく吸う
✅肌荒れや吹き出物が悩みのタネ
✅運動不足が気になる
✅顔色が悪く、老けて見られる
✅ストレスをいつも感じる
✅寝つきが悪く、寝不足
✅アルコールを多く飲む
[トイレについて]
✅トイレの時間が決まっていない
✅排便後も便が残っている気がする
✅便がくさいと言われる
✅ときどき便がゆるくなる
✅便が硬くて出にくい
✅いきまないと出ないことが多い
✅おならがくさいと言われる
✅出た便が便器の底に沈みがち
✅コロコロした便が出る
✅便の色が黒っぽい
みなさんいくつ当てはまりましたか?
それではさっそく結果を見ていきましょう。

【チェックの数】
◆0~4個=実年齢より若い
腸年齢が実年齢より若く理想的。
腸内環境が大変良好
◇5~9個=実年齢よりやや高い
まずまずの腸年齢であるが
実年齢より10歳ほど高い
◆10~14個=腸の老化が進行している
腸内環境はかなり危ない状態
腸年齢は実年齢より20歳ほど高い
◇15個以上=腸はもはや老人
腸内環境が危険な状態
腸年齢は実年齢より30歳以上上回っている
みなさん、自身の腸内年齢や腸内環境の
おおよその状態が把握できましたか?
結果が良かった人素晴らしいです👍
今の状態をキープしましょう✨
プラスして腸にとって
なるべく良いものを取り入れていく
腸活を心掛けたいですね!
あまり良い結果ではなかったあなた。

大丈夫!!
腸内環境はこれからのあなたの行動しだいで改善することができます!!!
腸活で一番大切なことは
「体に悪いものをしっかりと体の外へ出す力を身につけていくこと」
まず最初にやるべき腸活は、
①よいうんちをしっかり出せるようにする
②体にとって悪いものはなるべく取り入れないようにする
これからインスタやこちらの記事で
健康になり、美肌を手に入れ
毎日がキラキラ笑顔になる方法を
発信していきます🌷
その中からあなたが自分で選択して
継続していくだけ。
これで自分に合った腸活方法を
手に入れることができます。

「腸活って何からすればいいの?」
そう思っていたあなた。
もうその一歩踏み出しています!!
ここまで記事を読んでくれたあなたは
もうすでに自分の腸内環境を知り
腸活の第一歩を踏み出しています。
その歩みをこれからも続けていけるように・・・
まずは公式LINEで
あなたの腸年齢テストのチェックの数と
どの項目にチェックが入ったのか
教えてくださいね🌷
インプットしたらアウトプット
これは、腸活においても
重要な要素です。
腸年齢テストの結果を
腸活 ちい の公式LINEまで↓
画像をタップしてください!

これから私と一緒に頑張っていきましょう✨
腸活 ちい
Thank You