マガジンのカバー画像

興味

236
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

(沁みる日本画)地獄極楽めぐり図:河鍋暁斎の情

(沁みる日本画)地獄極楽めぐり図:河鍋暁斎(かわなべきょうさい、天保2年-明治14年/1831…

104

エレクトロニカは何を夢みたのか?⑥/エレクトロニカの時代の終焉

※有料に設定していますが全文読めます。 "細野晴臣
「エレクトロニカもそうだったんだよ。…

100
marr
3年前
54

エレクトロニカは何を夢みたのか?⑤/ポップ・ロック、ポストロックからエレクトロニ…

※有料に設定していますが全文読めます。 時代を少し遡ると、90年代後半から2000年にかけて一…

100
marr
3年前
50

エレクトロニカは何を夢みたのか?④/フォークトロニカと世界各国のエレクトロニカ事…

※有料に設定していますが全文読めます。 2000年過ぎた辺りからエレクトロニカがピークを迎え…

100
marr
3年前
75

エレクトロニカは何を夢みたのか?③/マイクロサウンド、ダブ、クリック

※有料に設定していますが全文読めます。 ジャンルが確立されて行くと次に進むのが細分化で、…

100
marr
3年前
40

エレクトロニカは何を夢みたのか?②/グリッチサウンド オヴァルとオウテカ

※有料に設定していますが全文読めます。 エレクトロニカの代表的なサウンドといえばグリッチ…

100
marr
3年前
99

エレクトロニカは何を夢みたのか?①/イントロダクション及びエレクトロニカ概況

※有料に設定していますが全文読めます。 エレクトロニカとは何だったのか? 未来の音を夢みたこのジャンルは定義が曖昧で掴みどころがなく、最盛期の頃もかなり混沌としていた。 90年代末から2000年代前半をピークにインディペンデントシーンを席巻したこのジャンルは、現在でも使用されるジャンル名ではあるものの、当時から定義が曖昧で世代や音楽体験によってイメージするサウンドは異なる。特に海外で認知されているエレクトロニカというジャンル名が示している範囲は、エレクトロニックミュージック

¥100

女性作家ジュリエット・エリサ・バタイユの現代アート的な刺繍(アウトサイダーアート…

女性作家ジュリエット・エリサ・バタイユ(Juliette Élisa Bataille)の現代アート的な刺繍(…

74

フランク・ステラの現代アート:芸術としての記号の効果を追う

フランク・ステラ(Frank Stella, 1936 - /US - 現代アート作家/絵画・彫刻-インスタレーショ…

100

ジョン・マッギー:静なる海景画(Seascape)

ジョン・マッギー(John McGhie,1867-1952/British -画家-Seascape/Genre painter) John McGh…

60

近代アメリカアートの道を作った:ペンシルベニア美術アカデミー(PAFA)

ペンシルベニア美術アカデミー(Pennsylvania Academy of Fine Arts:略称:PAFA) アメリカ合衆…

65