こんにちわ、クジ@kuji_gtです! 2021年4月から副業Webライターを始めて思ったことを、軽くまとめてみました。 これから始める人やWebライターに興味のある人に、少しでも参考になればと思います。 軽い日記のようなものなので、あまり気負いせずにまったりと読んでいただけたら幸いです。※この記事は1100文字くらいです、5分くらいで読み切れます 挫折しそうだった僕が挫折しかけたのは ・提案しても案件が取れない ・テストライティングは不合格の連続(3ヶ月間) ・取れ
どうも、クジ(@kuji_gt)です! 初心者だった頃、記事の書き方が全くわからない自分がいました。 クライアントによってはキーワードのみで執筆依頼されることもあります。 当時は記事の書き方がわからなくてググったり、YouTubeで記事作成動画を見て必死に勉強したことを思い出します笑 書き方がわかっても執筆に何時間もかかってしまい、1000文字書くのに1日がかりでした… そこで今回の記事では、自分が調べてきた中で一番書きやすく、早く書かける手順を見つけたのでシェアしたい
こんにちは、クジです Webライター2ヶ月目です! 本業と兼業でWebライターをやってます。 今回は僕が実際に体験したことを紹介します。 ツイートであげた3つの失敗を詳しく解説いたします。 参考にしていただければ幸いです! クライアントと契約せずに作業開始結論から言うと、時間の無駄になります笑 ちょうど2ヶ月目に入った頃に某クラウドソーシングサイトでスカウトのメッセージがあり歓喜していました。 「初心者でもスカウト来るんだ!」と思いながらクライアントと連絡を取り合いテ
こんにちは、クジです! 実はWEBライターを2ヶ月前から挑戦しています。 今回は2ヶ月間で自分が思った感想を共有したいと思います。 未経験だけどWEBライターに興味がある人に参考になれば嬉しいです。 WEBライターとは?インターネット上にあるブログの記事や様々なコンテンツの文章を書く人のことをいいます。基本はクライアント(依頼主)からライターの仕事を受注します。 未経験ライターの方はクラウドソーシングサイトに登録するのが一般的。 有名なところでランサーズやクラウドワーク
今回は生産性が下がってしまう悪い癖7選を紹介していきます。 当てはまるものがあったら要注意です! 僕と一緒に改善していきましょう。笑 参考書;DO IT NOW 〜いいから今すぐやりなさい〜 悪い癖1 完璧主義完璧主義は2つの理由で生産性を低下させます。 1つは、失敗の恐怖で身動きが取れなくなることです。 皆さんが思う完璧ってどういう状態のことをいいますか? 「完璧=失敗がない」ではないでしょうか? 完璧主義の人は失敗を極端に恐れているのでその結果、 行動に移せなく
どうも、クジです! 皆さんは、行動力はありますか? 僕は行動力が低くてすぐに課題などは後回しにしてしまいます。 今回はそういった先延ばしの悪い癖を治す一冊の本を要約紹介していきます。 是非、参考になれば幸いです! 参考書;DO IT NOW いいから、今すぐやりなさい↓ 先延ばしリスト作成紙を用意して以下の項目でリストを作成します。 1.仕事の先延ばし 2.家庭の先延ばし 3.人間関係の先延ばし 4.個人的目標の先延ばし 1.仕事の先延ばし 取り掛からなければいけな
こんにちわ、クジです。 今回も動かされる心理についてお話ししたいと思います。 早速ですが、一貫性という言葉をご存知ですか? 一貫性とは ・最初から最後まで自分の言葉や考え方、信念や行動を変えたりない という意味があります。 人間は他者から一貫性がある人にみられたい欲求があります。 それは3つの要因から来ています 1.社会的評価を受ける 2.一般的に日常生活にとって有利である 3.複雑な現代生活をうまくすり抜けられのに役立つ もう一つ知っておきたいのがコミットメントとい
今回は人が動かされてしまう心理学を記事にしました。 いつの間にか契約書にサインをしてた、気付いたら物を買わされていた、、、など人間は自動的に承諾をしてしまい動かされてしまう時があります。 なぜ、動かされるのかを心理学で説明していきます。 それではいきましょう!!※内容は影響力の武器から引用 なぜ動かされる? 自動的に動かされる仕組みについては、七面鳥の例をあげます。 七面鳥の親鳥は雛鳥に親切に接します。 餌を与えたり、翼で優しく抱いたりしたりします。 ですが、それは雛
一流の大学に進学させたい、ビジネスでは大企業に就職して大きな成果出してほしい。いや、別に一流じゃなくてもそこそこの大学や企業に勤めてくれれば問題ないよという方でも一流の子育て方法を知っておくことに損はないでしょう! ・勉強を自主的にして欲しい ・主体性を持たせたい ・視野を広げたい ・コミュニケーション力をつけたい ・やり抜く力を身につけたい この様な期待を抱いてる親御さんには必見の記事になります! 自分自身も子供がいるので共に良い子育て方法を共有していきたいです。 それ
今回は話し方が上達する方法を共有していきたいと思います! 参考書:「話し方が9割」 結論から言うと「話し上手=聞き上手」です! 聞き上手って、、、話してないじゃないか!っと思った方は最後までこの記事を見てもらうと聞く事の重要性が理解していただけると思います。 三つの大原則を理解する1.人は自分への関心が一番強い 2.人は自分の事を理解して欲しい(承認欲求) 3.人は自分の事を理解してくれる人に好感を持つ 集合写真を撮った時、確認するのは自分の姿を真っ先に探しますよね?
仕事やプライベートで頼み事やお願い事をする時、相手に断られる事はしょっちゅうある話ですよね? 今回は断られない頼み方を共有できればと思います。 参考図書は「伝え方が9割」です。 結論からいうと、相手の思っている事と一致するメリット伝える です。 下記から手順になります!!! ステップ1.自分の思っている事をそのまま言葉にしないそのまま口にする言葉は、自分のメリットを伝えているだけであり相手は「なぜ?」とあなたに疑問を持つ事になります。なので言葉にする前に自分だけのメリッ
今回は"嫌われる勇気"の本からの学びをアウトプットしていきます。 『世界はシンプルであり人は今日からでも幸せになれる』冒頭に記載されている文章でこの本の核心でもあります。 結論からいうと『承認欲求を捨て課題の分離をせよ』です! 読むことをオススメする人 ・辛い経験、トラウマを持っている人 ・人間関係に悩みを抱えている人 ・自分自身にコンプレックスや劣等感を抱いている人 1.全ての悩みは対人関係にあるあらゆる対人関係は人の悩み全てであると本では記されています。例えば、容