![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116608512/rectangle_large_type_2_9b8b1bf26e662e1810af7b5b8beaa715.png?width=1200)
Photo by
coooooom7
乳がん治療記②命拾いしたセカンドオピニオンの話
乳がん治療で、
一番やって良かったこと。
それはセカンドオピニオンを
聞きに行ったことです。
※症状は千差万別なので
あくまで個人の感想です。
病気のステージによって
お医者さんや病院との
相性ってあると思います。
私の場合、
A病院では
がんが大きすぎて
抗がん剤も手術もできない。
と言われましたが、
B病院では
すぐに抗がん剤をはじめて
手術しましょう。
ということで
B病院に転院。
実際に、目に見えるがんは
取り除いてもらうことができ、
今に至ります。
セカンドオピニオンを
聞きに行くタイミングは
精神的にキツいときかと思います。
私もこの頃がいちばん
心労のピークでした。
事務手続きも多く
(特に私は苦手なので^^;)
面倒に感じますよね。
それでも病状な重い方ほど
あきらめずにぜひ行って欲しいと
個人的に思います。
A病院に罪がある
わけじゃないですが、
やはり
実績豊富な病院は頼もしいです。
ちなみにA病院に
「紹介状を書いて欲しい」
と依頼したとき、
そこそこ渋られたのは
ちょっと根には持ってます。苦笑
病気に限らず
後悔しない人生を送るためには
「自分で選ぶこと」
「積極的に改善しようとすること」
が、私にとっては
すごく大事なんだと
改めて感じました。
これからも生きる指標になりそうです。
#乳がん #乳がんサバイバー #乳がんステージ4 #ピンクリボン #闘病記 #抗がん剤 #手術 #全摘出 #ライター #闘病 #セカンドオピニオン
いいなと思ったら応援しよう!
![口笛ふくこ@ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117988931/profile_6b6f13aa37935fabffe990ce1c7ca97b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)