![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8281124/rectangle_large_type_2_32eaeea4f0732da0186cea4bf6599b7c.jpg?width=1200)
「娯楽のUI」 by 任天堂 iPadグラレコ
2018/4/27(金)に開催された『UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -』では、"もっと楽しく"を追求する、任天堂のUIデザイナー3名によるトークセッションがおこなわれました。
参加申込はしたものの倍率が高すぎて受からなかったのですが、ありがたいことにアーカイブされています(→こちら)。後日公開されたこちらの動画を見ながら、Q&Aでの議論をグラレコ(グラフィックレコーディング)しました。
Q&Aの内容
・デザインを考えるときの「インスピレーション」
・大人から子供まで幅広く受け入れられるデザイン
・UIデザイナーのチームでの「立ち位置」
・数値化できない「人の感覚」のデザイン
Q1: デザインを考えるときの「インスピレーション」
Q2: 大人から子供まで幅広く受け入れられるデザイン
Q3: UIデザイナーのチームでの「立ち位置」
Q4: 数値化できない「人の感覚」のデザイン
最後の一枚を描く様子を、こちらのタイムラプス動画でご覧いただけます。
いいなと思ったら応援しよう!
![くぼみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29260305/profile_bcb004ca38cf7013ad3bb961920390c8.png?width=600&crop=1:1,smart)