サイトマップのつくり方
たくさんの方にサイトマップをご覧いただいているようで、有り難い限りです。
そんな皆さんのために、私が作ったサイトマップのつくり方の手順をお話しします。
投稿した記事が増えてきたら、読者の方が気になる記事を一覧で見つけやすくなるようにしてはいかがですか。
<記事をグループ分けする>
まず一番最初にすることは、すでに投稿した記事を、ジャンル別に仕分けすることです。
それらがたとえ同じジャンルの記事だとしても、細かく見ていけば、いくつかの小グループに分けられると思います。
よく考えて分けてみましょう。
そしてこの時大事なのは、これから書く予定のタイトル、書きたいテーマも含めて考えることです。
それらのジャンルを自分のサイトで大事な順に並べてみましょう。
これがサイトマップに載せる順番にします。
<サイトマップの記事を書く>
Noteの場合、サイトマップは他の記事と同じ扱いです。
基本的に同じつくり方ということです。
いつもと同じように、「タイトル」「タイトル画像」「書く記事のジャンルを紹介する文章」「各ジャンルの名前」を考えます。図1参照
<目次を挿入する>
幾つかあるジャンルを目次で表示させて、一覧性を持たせます。
記事を書いていき、各ジャンルの名前を大見出しにします。図2参照
<記事のURLを挿入する>
ここからがポイントです。
「引用」をクリックしてグレーのボックスを表示させます。この「引用」を本来の目的とは違いますが、目立たせるために使います。図3参照
このボックスの中に、記事のURLを張り付けていくのです。図3参照
それぞれの記事の頭に独自のワンポイントマークを付けるといいですね。自由に目立つように考えてみましょう。図3参照
自分のnoteのクリエーターページを別のタブで開きます。図4参照
中央に、「ホーム」「記事」「メンバーシップ」「マガジン」「スキ」「プロフィール」「月別」とタグが並んでいるので、「記事」をクリックします。図4参照
6.記事が投稿順に縦に並んで表示されるので、サイトマップに挿入したい記事タイトルを選択してコピーします。図5参照
7.作成中のサイトマップに戻り、「引用」のワンポイントマークの後ろに貼り付けます。図3参照
「ホーム」画面の記事タイトルをコピーしても、URLが表示されるだけですが、この「記事」画面の記事タイトルをコピーすると、タイトル名がリンクとして表示されます。
あとは、ひたすらこの作業をすべての記事が整理されるまで繰り返し行います。
<サイトマップを先頭に持ってくる>
できたサイトマップを投稿します。
投稿が終わったら、常に一番上に表示されるようにしたほうがいいですね。サイトマップ記事のタイトル下の右端にある3つの点をクリックして、その中の「クリエーターページに固定表示」をクリックしておきましょう。
<記事の追加>
サイトマップをつくったら終わりではありません。その後で投稿した記事を追加していきましょう。
自分のサイトマップを開き、先ほどと同じ3つの点をクリックした中にある「編集」を選択します。
あとは先程と同じように、追加したいジャンルの「引用」にワンポイントマークを追加し、その後ろに先ほどの手順で記事URLを張り付ければ完了です。更新して投稿しましょう。
<ジャンルの追加>
記事だけでなく新しいジャンルに挑戦した記事も、同様にサイトマップの「編集」でジャンルのタイトルを挿入して大見出しにします。
あとは今までと同じように、記事を「引用」BOXに追加していけば完了です。
以上が私のサイトマップのつくり方でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。良ければスキ・フォローをお願いします。
これからもいい記事を書くよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。